
ゴワついて扱いにくい剛毛…
来世は絶対サラサラヘアがいい…
太くて硬いゴワつく「剛毛」。
ボワッと見えがちで、髪型選びやスタイリングが難しい髪型ですよね。その扱いにくさは女性にとってかなり厄介です…。
シャンプーやコンディショナーにしても、「なかなか合うものが見つからず困ってる…」という方も多いのでは??
そこで今回は、剛毛さん向けにつくられた、ゴワつく髪を柔らかく扱いやすく整えてくれるコンディショナーを厳選!
中でも特に口コミ評価の高い4本のコンディショナーをご紹介しますので、剛毛さんはぜひ参考にしてみてくださいね♪
<読む時間の目安:2分>
剛毛さん向け!柔らかく扱いやすく仕上がるコンディショナー4選
・4:コンディショナー しっとり保湿
メーカー、ブランド | 花王 アジエンス |
合計口コミ評価 | ★×16.75 |
口コミ総数 | 120件 |
参考価格 | 541円 |
容量 | 450ml |
ザクロ果実エキス・蜂蜜・アロエエキスなどの天然由来成分を配合した、アジエンスのコンディショナー。こちらはしっとりタイプです。
広がってまとまりにくい剛毛向けのコンディショナーで、しっとりしなやか&まとまりやすい髪へと仕上げてくれます♪ ツヤ感や潤いも◎。
価格が安いのも嬉しいポイントですね。プチプラ派の方にもオススメ!
香りは、アジエンス独特のフローラルオリエンタルの香り。重めの甘い香りですね。
・3:メディテーション ヘアコンディショナー モイスト
メーカー、ブランド | アユーラ |
合計口コミ評価 | ★×17.93 |
口コミ総数 | 74件 |
参考価格 | 2,000円 |
容量 | 250g |
アユーラのメディテーションといえば、入浴剤が有名ですよね。こちらのコンディショナーも、リラックス感のあるアロマティックハーブのスッキリとした香りを楽しめます♪
程よくしっとりしつつも、重すぎない仕上がりが好評。しなやかにまとまるサラサラヘアに仕上げてくれます。スーッと爽快感を感じる付け心地なので、暑い時期にぴったりですね!
・重くなりすぎない方が良い
・しなやかさが欲しい
・アロマ系が好き
そんな方にオススメのコンディショナーです。
・2:プレミアムスリーク シャインリペア コンディショナー リッチモイスト
メーカー、ブランド | コーセー スティーブンノル |
合計口コミ評価 | ★×18.2 |
口コミ総数 | 903件 |
参考価格 | 1,600円 |
容量 | 500ml |
スティーブンノルのしっとりタイプのコンディショナーです。高い浸透力を持つ毛髪補修成分や、ツヤ感のアップコート成分、潤い成分を配合しています。
しっとり潤ってまとまる仕上がりに加え、触り心地・質感もツルン!
ベタベタ重くなる感じがないのに、しっとり扱いやすい髪に仕上げてくれます。市販品ですが、かなり優秀ですね♪
香りは、スティーブンノルのフローラルフルーティウッディ。安っぽさのない上品な香りで、少し持続性があります。いい香りが残って欲しい方にもオススメです。
市販品ならコレですね!
・1:SP スムーズン コンディショナー
メーカー、ブランド | ウエラ プロフェッショナル SP |
合計口コミ評価 | ★×18.54 |
口コミ総数 | 64件 |
参考価格 | 2,500円 |
容量 | 200ml |
剛毛&くせ毛の方にオススメ。ゴワついて扱いにくい髪に柔らかさを与え、まとまりやすい髪に仕上げてくれるサロン専売のコンディショナーです!
特にストレートヘアに仕上げる時に重宝します。扱いやすさ・まとまりの良さがダントツ。しかも、程度なしっとり具合でベタつきにくい使用感なのも嬉しいポイントです。
ほのかり香るオリエンタル系の香りも、素敵なバスタイムを演出してくれるいい香り♪
剛毛でくせ毛の方にオススメですね!
オススメイト編集部のイチオシはコレ!
コンディショナーを約480本調査したオススメイト編集部が、今回特にイチオシなのがこちら、、、
スティーブンノルの「プレミアムスリーク シャインリペア コンディショナー リッチモイスト」です!
剛毛をしっとり扱いやすく整えてくれるのはもちろんですが、継続しやすい価格帯でドラッグストアなどで簡単に手に入るというのが大きなポイントですね♪
あまり安すぎると効果や実力に不安を感じます。かといって、コンディショナーであまり高すぎるのも困ります。
こちらはその中間くらいの位置にいるコンディショナーなので、続けやすくてとても助かります。
剛毛の髪質に合う手頃で続けやすいコンディショナーを探している方にオススメですよ♪
この記事のおわりに
剛毛さん向けのコンディショナーを4本ご紹介しました。
今回ご紹介したコンディショナーのように、しっとりしなやかにまとめてくれるタイプは剛毛と相性が良いです。
できればシャンプーとあわせてライン使いをするのがオススメですね。相乗効果が期待できると思います!
ヘアケアを剛毛に特化して、扱いやすいしなやかな髪を目指していきましょうね♪
コンディショナーのおすすめランキング究極完全版はこちら♪

これでスタイリングも楽になるね♪