
べたつかないのは必須条件だよね!!!
ヘアオイルやヘアクリームはの「べたつき」が苦手、髪質や好みに合わないという女性も多いと思います。
しっとりを通り越したベタベタギトギト感は、まるで髪を洗っていない人風の清潔感のない仕上がり…。
洗っても手にベタつきが残る使用感もイヤですよね。
洗い流さないトリートメントのはずなのに、洗い流さないといけないなんて意味ないですし…。
でも!今回ご紹介するヘアクリームは違います!
髪の仕上がりも手もべたつかない使用感抜群のヘアクリームを15個厳選しました。
しかも、口コミ評価の高いものだけ。
べたつかないヘアクリームが見つかるので、ぜひチェックしてみてください♪
<読む時間の目安:4分>
- べたつかない&使いやすいヘアクリーム15選
- ・15:リラクシング クリームケア
- ・14:リシリッチ 利尻ヘアクリーム 洗い流さないトリートメント
- ・13:スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修クリーム
- ・12:大島椿 ヘアクリーム さらさら
- ・11:ロレッタ ナイトケアクリーム
- ・10:サン プロテクションクリーム
- ・9:ベースコートオブヘア・5
- ・8:なめらかスムース 集中スムース美容液
- ・7:デザイニングチューブ #ヘアクリーム(モイスト)
- ・6:RE シモン テルミック
- ・5:イオエッセンス フォルティ
- ・4:BCファイバーフォース ファイバーヴェール
- ・3:DP フルイダリスト テルミック
- ・2:NU ネクター テルミック
- ・1:フリークスリークEX
- この記事のまとめ
べたつかない&使いやすいヘアクリーム15選
・15:リラクシング クリームケア
メーカー、ブランド | デミ ヒトヨニ |
合計口コミ評価 | ★×16.66 |
口コミ総数 | 337件 |
参考価格 | 2,400円 |
容量 | 100g |
ノンシリコンでボディークリームとしても使える優れもの。
髪や肌にスッと馴染んでくれるので、とても使いやすいです。
軽い付け心地でサラサラな仕上がり。潤いやまとまり感もちゃんとあるので、優秀です!
ハーブ系の落ち着いた香りも心地良いですよ♪
・14:リシリッチ 利尻ヘアクリーム 洗い流さないトリートメント
メーカー、ブランド | 自然派clubサスティ |
合計口コミ評価 | ★×16.69 |
口コミ総数 | 562件 |
参考価格 | 3,000円 |
容量 | 150ml |
ノンシリコンで無添加、オーガニックの植物由来成分を50種類も配合したちょっとすごいヘアクリーム。
ドライヤーやアイロンの熱に反応した髪を補修してくれたり、紫外線やニオイから髪を守ってくれたりと、とても優秀です!
サラサラでまとまりのいい仕上がりにしてくれて、ツヤ感も与えてくれます。
グレープフルーツのような香りも◎。
・13:スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修クリーム
メーカー、ブランド | ラックス |
合計口コミ評価 | ★×16.9 |
口コミ総数 | 71件 |
参考価格 | 647円 |
容量 | 100ml |
髪の内側と外側をケアしてくれるヒアルロン酸オイルを配合。ダメージ補修&保湿ならこちらです!
保湿力はありますが、意外とべたつかずサラサラに仕上がるのがポイントですね。
香料も強すぎずほのかに香る程度なので、使いやすいです。
最近ヘアアイロン使うこと多くて髪すっごい傷んでたけど、ラックスのリッチ補修クリーム使ったらすごい綺麗になった✨すごい✨
— 月夜 (@158_saku) 2017年8月31日
・12:大島椿 ヘアクリーム さらさら
メーカー、ブランド | 大島椿 |
合計口コミ評価 | ★×17.1 |
口コミ総数 | 334件 |
参考価格 | 736円 |
容量 | 160g |
大島椿のヘアクリームはさらさらタイプとしっとりタイプがあります。
こちらは、サラサラで軽やかな質感が好みの方にオススメです!
椿油の潤いも感じつつ、重くないサラサラヘアにしてくれます。
しかも、あくまで自然な感じに落ち着かせてくれるので、仕上がりの良さもいい感じになります♪
無香タイプでシャンプーなどの香りと混ざらないのも嬉しい点です。仕事がある日にも使えます。
ドライヤー前に大島椿のヘアクリームさらさらタイプつけたらきれいにまとまって持続中\(^^)/ 椿油でもまとまらなかった髪が一発で大人しくなったー
— もやし炒め (@mo84n) 2011年7月21日
・11:ロレッタ ナイトケアクリーム
メーカー、ブランド | ロレッタ |
合計口コミ評価 | ★×17.83 |
口コミ総数 | 2518件 |
参考価格 | 2,600円 |
容量 | 120g |
夜寝る前に使うヘアクリーム。寝ている間に髪をケアしてくれます。
夜にこれをつけて寝ると、翌朝の髪がサラサラつるつるに!
スタイリングも楽にしてくれます♪
クリームですが、とっても軽くてべたつきません。使いやすいです!
ロレッタのローズ系の優しい香りも好評でした♪
・10:サン プロテクションクリーム
メーカー、ブランド | ウエラ プロフェッショナルケア |
合計口コミ評価 | ★×18.19 |
口コミ総数 | 127件 |
参考価格 | 1,800円 |
容量 | 150ml |
紫外線対策に特化したヘアクリームです。紫外線防止成分を配合し、髪を守ってくれます。
もちろんトリートメントとしての、保湿やまとまり感、仕上がりの良さも優秀です。
サラっとした付け心地で軽い仕上がりは、夏にも暑苦しくなく使いやすいですね。
柑橘系の香りも夏にぴったりです。
・9:ベースコートオブヘア・5
メーカー、ブランド | オブ・コスメティックス |
合計口コミ評価 | ★×18.21 |
口コミ総数 | 192件 |
参考価格 | 1,100円、2,800円 |
容量 | 35g、120g |
こちらは肌につけてもOK、ハンドクリームにしても良い成分でできたヘアクリームです。
べたつかず、ふわサラな仕上がりに。ぷるんとした質感もこのクリームならではですね。
爽やかなグレープフルーツも好印象です♪
・8:なめらかスムース 集中スムース美容液
メーカー、ブランド | ハーバルエッセンス |
合計口コミ評価 | ★×18.36 |
口コミ総数 | 107件 |
参考価格 | 658円 |
容量 | 100ml |
軽めのクリームで、さらっさらに仕上がります!
こちらは特に香りが好評です。
甘く優しいローズの香りで、強すぎずふんわり香る感じです。持続性もいいですね♪
とにかくいい香りなので、匂い重視の方にオススメです。
しかも価格もお手頃。助かります…!
ハーバルエッセンスの髪の美容液買いました♩やっと買えた~!!朝から晩まで香り長持ち~!ではないけどwwww髪の毛サラサラなるしめっちゃいい匂い!! pic.twitter.com/OZJBOmHndv
— あかね。o○ (@nana_0779) 2013年10月7日
・7:デザイニングチューブ #ヘアクリーム(モイスト)
メーカー、ブランド | ルシードエル |
合計口コミ評価 | ★×18.45 |
口コミ総数 | 578件 |
参考価格 | 600円 |
容量 | 150g |
熱から髪を守るヒートプロテクト処方&UVカット処方と、高性能なヘアクリームです。なのに安いのが嬉しいポイントですね。
べたつかないサラっとした使い心地で、髪への馴染みも◎。
まとまりや潤いのキープ力もあるので、とても優秀です!
香りは青りんごのような爽やかな香り。使いやすいです♪
・6:RE シモン テルミック
メーカー、ブランド | ケラスターゼ |
合計口コミ評価 | ★×18.63 |
口コミ総数 | 1717件 |
参考価格 | 3,600円 |
容量 | 150g |
ヘアカラーや縮毛矯正、アイロンなどによるハイダメージのケアにオススメのヘアクリームです。
べたつきや重さはありません。サラっと綺麗にまとまり、指通りもスルスルに。
傷んでいるときでもスタイリングしやすい髪に整えてくれます♪
キツくない柑橘系の上品で爽やかな香りも好感度が高いです!
・5:イオエッセンス フォルティ
メーカー、ブランド | ルベル イオ |
合計口コミ評価 | ★×18.78 |
口コミ総数 | 533件 |
参考価格 | 2,000円 |
容量 | 100ml |
ボリュームが欲しい髪や軽やかな質感が好みの方にオススメ。
べたつかず、サラツヤでふんわりした仕上がりにしてくれます。
とにかく軽い仕上がりなので、髪がぺたんとしがちな方でも使いやすいと思います。
爽やかなフローラル系の香りも◎。使いやすい優しい香りです。
・4:BCファイバーフォース ファイバーヴェール
メーカー、ブランド | シュワルツコフ プロフェッショナル |
合計口コミ評価 | ★×18.88 |
口コミ総数 | 93件 |
参考価格 | 1,200円 |
容量 | 50g |
べたつかず、軽くてサラサラな仕上がりなのに、しっとりまとまる感じもある。絶妙なバランスが魅力です。
パサつきが気になる髪でも、程よくまとまり、ツヤ感や扱いやすさを与えてくれますよ♪
甘すぎない品の良い香りを感じますが、かなり控えめ。
キツイ香りが苦手な方でも使いやすいですね!
・3:DP フルイダリスト テルミック
メーカー、ブランド | ケラスターゼ |
合計口コミ評価 | ★×19.03 |
口コミ総数 | 115件 |
参考価格 | 3,600円 |
容量 | 150g |
まとまりと指通りの良さを求めるならこちら。
ドライヤーやアイロンの熱を味方に、自然なまとまり+ふんわりなめらかな仕上がりにしてくれます。
スタイリングしながらケアできるので一石二鳥ですね!
香りはケラスターゼらしいフローラル系。甘ったるすぎず強すぎないので、使いやすいと思います。
・2:NU ネクター テルミック
メーカー、ブランド | ケラスターゼ |
合計口コミ評価 | ★×19.45 |
口コミ総数 | 600件 |
参考価格 | 3,600円 |
容量 | 150g |
こちらも熱の力を利用して髪をケアするヒート効果が魅力です。
熱の力で潤いを閉じ込め、髪の保湿と保護ができちゃいます。
仕上がりは、サラツヤ。毛先まで綺麗にまとまり、触り心地も良し!
見ても触っても気持ちいい仕上がりです♪
こちらは南国系の甘い香りです。好きな方にはドンピシャですね。
・1:フリークスリークEX
メーカー、ブランド | THE ART(ジ・アート) |
合計口コミ評価 | ★×20.03 |
口コミ総数 | 1081件 |
参考価格 | 1,200円、3,800円 |
容量 | 120g、500g |
お手頃なお値段ですが、その実力はお値段以上。
乾燥にも負けないほどのサラサラな仕上がりで、ツヤ感・まとまり・指通りも抜群です…!
少量でも伸びがよく、べたつきもありません。コスパは破格と言えますね。
グレープフルーツのような香りも爽やかで◎。
トータル的に使いやすくて優秀なヘアクリームです!
髪がしっとり、まとまるよ〜✨
ジ・アート フリークスリークEX pic.twitter.com/rPj2IfmvX9— ピラティスHARU (@PILATES_HARU) 2016年11月23日
【完全版】ヘアクリームのオススメランキングはこちら♪
この記事のまとめ
べたつかないヘアクリームを15個ご紹介しました。気になるものは見つかりましたか?
基本的にどれも軽いクリームで、仕上がりも軽やかに仕上げてくれます。
ただ、髪質や仕上がりの好みによって適切な量は変わってくるので、自分にぴったりの量を見極めつつ試してもらえればと思います!
ぜひ使ってみてくださいね♪
ちなみに、ヘアクリーム以外にもべたつかない洗い流さないトリートメントをこちらの記事↓で紹介しています。
・洗い流さないトリートメント

・ヘアオイル


ヘアクリームは使用感も大事!
どれも使いやすそう♡