
資生堂は安定だよね~♪
資生堂といえば、日本を代表する化粧品会社ですよね。ドラッグストアで手軽に手に入るものからサロン専売品まで、幅広くヘアケア製品を展開しています!
資生堂の洗い流さないトリートメントの特徴は、香りが良く、使用感・仕上がりとも変にクセがなく使いやすいこと。サロン専売品に関しては、ハイダメージやヘアカラーに対応したプロフェッショナルで高品質なアイテムが揃っています。
今回は資生堂の洗い流さないトリートメントの中でも、特に口コミ評価の高い7本を厳選! ランキング形式でご紹介します。資生堂好きの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
<読む時間の目安:2分>
資生堂の洗い流さないトリートメントTOP7
7位:オイルパーフェクション
TSUBAKIのオイルパーフェクション♡
ツヤが出てまとまりよくなる(*´ω`*) pic.twitter.com/KISO3ktd5c— kyun (@kyunpipi) 2015年12月24日
メーカー、ブランド | 資生堂 TSUBAKI |
合計口コミ評価 | ★×17.6 |
口コミ総数 | 300件 |
参考価格 | 1,620円 |
容量 | 50ml |
ダメージリペア・保湿・ツヤ・広がり補正・UVプロテクト・ヒートプロテクト・ナチュラルスタイリングの7役をこなすオイルタイプの洗い流さないトリートメント。
べたつきが少なく使いやすい使用感で、仕上がりはサラツヤ。量を調整すればしっとりさせることもできるので、しっとり派の方もサラサラ派の方も使いやすいバランスのとれたアイテムですね。
フルーティーフローラルの香りは甘すぎず穏やかないい香り。比較的万人受けしやすい香りですね♪
市販品ですが高機能で使いやすい優秀な1本です!
6位:ザ・ヘアケア スリークライナー スムーサー
メーカー、ブランド | 資生堂プロフェッショナル |
合計口コミ評価 | ★×17.84 |
口コミ総数 | 153件 |
参考価格 | 2,500円 |
容量 | 125ml |
ドライヤーやアイロンの熱、湿気から髪を守りまとまりの良い髪をキープしてくれるミルクタイプの洗い流さないトリートメント。
仕上がりはストンとボリュームダウン、しっとり柔らか。扱いやすい髪に整えてくれるので、日頃からくせ毛やうねりで悩んでいる方は重宝すると思います!
香りは、強すぎない万人受けしそうなフローラル系の香り。控えめなので使いやすいですね。
ミルクタイプなので、オイルようにオイリー感がありません。くせ毛を整えてくれるだけでなく、くせ毛ケアもできるので優秀。くせ毛の方にオススメです!
5位:オイルインミストスプレー
マシェリ オイルインミストスプレー
ちょっとお直ししたい時に便利!
ツヤツヤでマシェリのいい香りがする。オイルインってあるけどベタつきはなし。 pic.twitter.com/PMm7s3MSDG— とあ💫 (@eternelfee) 2018年5月22日
メーカー、ブランド | 資生堂 マシェリ |
合計口コミ評価 | ★×18.47 |
口コミ総数 | 132件 |
参考価格 | 880円 |
容量 | 80g |
シュシュッと手軽に使えるスプレータイプの洗い流さないトリートメント。
美容オイル成分で毛先まで補修。自然なツヤ感を出してくれます。日中の髪を広がりを手軽に抑えられるアイテムなので、パサつきや広がりで髪が言うことを聞かないときに活躍してくれます!サラサラ感&ツヤ感のある仕上がりを重視する方にオススメです♪
甘いフルーティーフローラルな香りも◎。
コンパクトで持ち運びもできるので、日中のお直し用にも便利ですね。
4位:ウルオイナイトエッセンス ゴワつく髪用
メーカー、ブランド | 資生堂 水分ヘアパック |
合計口コミ評価 | ★×18.64 |
口コミ総数 | 190件 |
参考価格 | 972円 |
容量 | 140g |
ゴワつく硬い剛毛をしっとりしなやかに落ち着かせてくれる洗い流さないトリートメント。ムース状なのが面白いですね♪
まとまり、ボリュームダウンに関してはお値段以上の性能を誇ります。パサつく・うねる・広がる髪を落ち着かせ、手触りの良い髪へと仕上げてくれます。
水分ヘアパック共通の清潔感のあるフローラルの香りも◎。タバコなどの嫌なニオイをブロックしてくれるのも嬉しいポイントですね。
価格も安いのでコスパを重視する方にもオススメです!
3位:アクアフィックス
メーカー、ブランド | 資生堂プロフェッショナル |
合計口コミ評価 | ★×19 |
口コミ総数 | 493件 |
参考価格 | 1,050円、2,800円 |
容量 | 90g、300g |
髪の広がりを抑えサラサラで指通りの良い髪に仕上げてくれる洗い流さないトリートメント。ミルクのようなテクスチャーで扱いやすく、髪につけるとツルツル柔らかいサラサラヘアに♪
比較的軽い仕上がりになるのですが、ちゃんと潤いや落ち着き、まとまり感も与えてくれるのでとっても優秀ですね。
みずみずしく爽やかな香りも◎。控えめなので使いやすいです。
広がりを抑えつつサラサラ軽い仕上がりにしたい方はこちらがオススメです!
2位:ザ・ヘアケア ルミノジェニック プロテクター
寒くて乾燥した日々が続きますね(;`・ω・)髪も乾燥する…静電気が起きる…という方はオイル系トリートメントが良いです。帯電防止+抗酸化の「ルミノジェニック」がオーパスイチオシです! pic.twitter.com/SYTHHQoU
— 吉祥寺 美容室 オーパス (@hairworkopus) 2012年1月13日
メーカー、ブランド | 資生堂プロフェッショナル |
合計口コミ評価 | ★×19.61 |
口コミ総数 | 291件 |
参考価格 | 2,500円 |
容量 | 120ml |
資生堂プロフェッショナルの、カラーヘアに特化したオイルタイプの洗い流さないトリートメント。
資生堂独自の「色持ち持続テクノロジー」を備えていて、紫外線によるカラーの褪色を防ぎヘアカラーの色持ちをサポートしつつ、ダメージ補修&ツヤ感アップを叶えてくれます!
サラサラでツヤ感のある仕上がりも、カラーの色味を引き立ててくれますよ♪
こちらは香りにもこだわっていて、希少なバラの天然香料を使用しています。より華やかさが強調された女性らしい香りですが、キツい香りではないので心地良いですね!
1位:エフ プログラム D-HPT
資生堂プロフェッショナルのエフ プログラム D-HPT っていうトリートメントめっちゃいい💕
オイルなのにべたつかないし、乾かした時のサラサラ感が普段と全然違う😍 pic.twitter.com/eyRduepkUK— NEKO (@sn7139) 2018年3月28日
メーカー、ブランド | 資生堂プロフェッショナル |
合計口コミ評価 | ★×20.13 |
口コミ総数 | 434件 |
参考価格 | 2,000円、4,400円 |
容量 | 80ml、240ml |
エモリエント効果に優れた天然植物油を始め、上質な天然由来成分をたっぷり配合したエフプログラムのD。こちらは硬い髪・剛毛の方向けオイルタイプの洗い流さないトリートメントです。
ドライヤーやアイロンの熱、紫外線、摩擦といったダメージだけでなく、縮毛矯正やヘアカラーなどのハイダメージにも対応しているのが特徴。剛毛・傷んだ髪でもしっとりまとまる綺麗な髪へと導いてくれます…!
フルーティーで爽やかな香りも好印象です♪
多毛&剛毛&ハイダメージの方はこちらがオススメ。サロンレベルの実力を備えています!
資生堂の洗い流さないトリートメントのイチオシは?
洗い流さないトリートメントを1220本調査したオススメイト編集部が、今回特にオススメするのは、、、
資生堂プロフェッショナルの「エフ プログラム D-HPT」です!
サロン向けの洗い流さないトリートメントで、ヘアカラーや縮毛矯正などのハイダメージにも対応してくれるのがポイントですね。剛毛や傷んだ髪でもしっとりまとまる髪に整えてくれるので、扱いにくい髪質に悩んでいる方にぴったり。
なかなかハイダメージに対応した洗い流さないトリートメントはないので、ぜひサロンレベルケアを試してみてくださいね♪
この記事のおわりに
資生堂のオススメ洗い流さないトリートメントを7本ご紹介しました。
プチプラなアイテムから高品質なサロン専売品まで、色んな特徴のある洗い流さないトリートメントが揃っていましたね。どれも香りが良く、使用感・仕上がりも良いアイテムばかりです。
ぜひ参考にしてもらえればと思います♪

資生堂って香りもいいんだよね♡
高品質だしやっぱり安定だね!