
ヘアクリームは、ダメージ・乾燥対策のヘアケア&スタイリング剤として活躍してくれる魅力的なヘアケアアイテム。
上質で高価なヘアクリームも多くありますが、1,000円前後で購入できるプチプラヘアクリームも、実は魅力的なものがいっぱいあるんです!
今回は、プチプラ&コスパ良好のヘアクリームを厳選し、口コミ評価の高い29本をまとめました。
ただ安いだけでなく、どれもヘアケアアイテムとしての実力も確かなヘアクリームばかりです。ではさっそく見ていきましょう♪
・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社
この4箇所で口コミを徹底調査して
「平均口コミ点」を算出!
口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム
だけを厳選しました♪
※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、当サイトが独自に調査・統計した参考数値です。メーカー等が記事内容やランキングの決定に関与することはありません。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。
※本記事はメーカー等の掲載情報やECサイト等のレビュー情報に基づく内容であり、商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て有効成分ではありません。
※本記事はECサイト等から送客手数料を受領しており、当サイトの運営費として還元されています。
- 【1,000円以下】プチプラなヘアクリームおすすめランキング19選
- 【1位】柳屋 ヘアクリーム ノーマル
- 【2位】メルフィニ ヘアクリーム しっとり
- 【3位】マー&ミー クリーム
- 【4位】ジェノス ヘアクリーム 椿
- 【5位】ジェノス ヘアクリーム 超しっとり
- 【6位】美容液スタイリング まとまるスタイリング クリーム
- 【7位】デザイニングチューブ #ヘアクリーム モイスト
- 【8位】モモリ しっとりまとまるヘアクリーム
- 【9位】アミノ酸ヘアクリーム
- 【10位】ジェノス ヘアクリーム しっとり
- 【11位】オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
- 【12位】ジェノス ヘアクリーム スーパーボリュームダウン
- 【13位】オリーブレーベル ヘアモイストクリーム
- 【14位】いち髪 芯からうるおいまとまる和草クリーム
- 【15位】ジェノス ヘアクリーム 馬油
- 【16位】黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム
- 【17位】髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
- 【18位】ジェノス ヘアクリーム ローズ
- 【1,500円前後】プチプラなヘアクリームおすすめランキング11選
- 【まとめ】プチプラヘアクリームはこれがおすすめ!
【1,000円以下】プチプラなヘアクリームおすすめランキング19選

【1位】柳屋 ヘアクリーム ノーマル
平均口コミ点 | 4.75 |
合計口コミ数 | 400件 |
ブランド | 柳屋 |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 150ml |
発売以来60年以上も売れ続けているロングセラーヘアクリーム!
ドラッグストアで買える市販ヘアクリームのおすすめランキングでも好評なアイテムで、老若男女問わず選ばれている1本です。
天然由来の保湿成分によって髪にうるおいを与えつつ、ダメージから保護。程良いセット力もあるので、パサつく髪や広がる髪をしっとりまとめてくれます。
年齢性別問わず使えるアイテムなので、幅広い方におすすめですね♪
【2位】メルフィニ ヘアクリーム しっとり
平均口コミ点 | 4.65 |
合計口コミ数 | 528件 |
ブランド | merfini (メルフィニ) |
参考価格 | 858円 |
内容量 | 150g |
アルガンオイル&3種のうるおい成分を配合したヘアクリーム。傷んだ髪や乾燥した髪でも、しっとりまとめてくれるアイテムです♪
しっとり系ですが、それほどベタつきや重さのない使い心地で使用感も◎。
しっとりまとまる仕上がりが好みであれば、まず試してみたいヘアクリームですね。
【3位】マー&ミー クリーム
平均口コミ点 | 4.60 |
合計口コミ数 | 296件 |
ブランド | マー&ミー ラッテ |
参考価格 | 648円 |
内容量 | 75g |
子どもにも使い心地が良い&肌にも使える成分でできたアイテムで、髪に使って後はハンドクリームとしても活躍してくれる優れもの!
毛先まで絡まずしっとりまとまりやすく仕上げてくれますが、嫌なベタつきや重さはなく、使い心地も好印象。お子さんと一緒に使いやすい使用感です。
ママさんにおすすめですよ♪
【4位】ジェノス ヘアクリーム 椿
平均口コミ点 | 4.56 |
合計口コミ数 | 456件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
幅広いラインナップの中から自分好みのアイテムを選べる「ジェノス」のヘアクリームシリーズ。こちらは椿油を配合したタイプです。
椿油によって髪のツヤ感&まとまり感がUP。枝毛や切れ毛・乾燥の気になる毛先まで綺麗にまとめてくれます。ツヤ感やまとまりが欲しい方におすすめですね。
ジェノスのヘアクリームシリーズは、プチプラ&豊富なラインナップが用意されているのが嬉しいポイント♪
【5位】ジェノス ヘアクリーム 超しっとり
平均口コミ点 | 4.56 |
合計口コミ数 | 363件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
続いてもジェノスのヘアクリーム。こちらは“超しっとり”タイプで、広がりやすい髪や膨らみやすい髪に合うアイテムです。
しっとりまとまるのにベタつかない。この絶妙なバランスはプチプラ品ながら好評♪
しっとり派の方はこちらもおすすめ!
【6位】美容液スタイリング まとまるスタイリング クリーム
平均口コミ点 | 4.52 |
合計口コミ数 | 515件 |
ブランド | LUX (ラックス) |
参考価格 | 613円 |
内容量 | 130g |
濃厚なクリームで広がる髪やパサつく髪を素直にしっとりまとめてくれるスタイリングクリーム!
使用感や仕上がりはやや重め。広がりやすい髪・膨らみやすい髪を落ち着かせたり、まとまりづらい髪を素直にまとめたりと、扱いにくい髪を素直に仕上げてくれるアイテムです。
プチプラですが、“しっとりまとめる”チカラは◎。
【7位】デザイニングチューブ #ヘアクリーム モイスト
平均口コミ点 | 4.46 |
合計口コミ数 | 1661件 |
ブランド | LUCIDO-L (ルシードエル) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 150g |
浸透型ヒアルロン酸&紫外線保護成分&熱から髪を守るヒートプロテクト成分を配合したヘアクリーム!
程よくしっとりまとまる仕上がりやベタつかない使用感は口コミでも好評。ナチュラルなスタイリングならこれ1本でOKです。
紫外線保護&ヒートプロテクト機能を備えているので、髪の保護にも役立ってくれますよ♪
【8位】モモリ しっとりまとまるヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.40 |
合計口コミ数 | 610件 |
ブランド | momori (モモリ) |
参考価格 | 618円 |
内容量 | 150g |
桃をイメージした可愛いパッケージが目を引くモモリのヘアクリーム。硬い髪・太い髪向けのアイテムです。
しっとりまとまる系ですが、ベタつきにくいテクスチャーで使用感も◎。手に残ったクリームをそのままハンドクリームとして使えるのも便利ですね。
剛毛・硬毛・多毛の方におすすめ♪
【9位】アミノ酸ヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.38 |
合計口コミ数 | 361件 |
ブランド | 松山油脂 M-mark series |
参考価格 | 880円 |
内容量 | 120g |
素材や品質、製法にまでこだわって製品づくりを行っている松山油脂。こちらのヘアクリームも使い心地が良いアイテム♪
乾燥を防ぐのに役立つホホバオイル&大豆ペプチドを配合しているので、保湿するチカラも魅力的。しっとりうるおいを感じる髪に整えてくれます。
プチプラで上質なヘアクリームですよ♪
【10位】ジェノス ヘアクリーム しっとり
平均口コミ点 | 4.37 |
合計口コミ数 | 289件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
先ほどご紹介したジェノスの“超しっとり”よりも、やや軽めのタイプがこちら。超しっとりだと重すぎる方はこちらがおすすめです。
ノンシリコンなのも嬉しいですね♪
【11位】オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.36 |
合計口コミ数 | 752件 |
ブランド | LUCIDO-L (ルシードエル) |
参考価格 | 825円 |
内容量 | 150g |
超高圧処理によって髪への広がり・伸び・馴染みをアップさせたアルガンオイルを配合。しっとりまとまるツヤ髪をつくってくれるヘアクリームです!
紫外線保護&ヒートプロテクト処方で髪を保護する機能も◎。
こちらも人気のプチプラヘアクリームです♪
【12位】ジェノス ヘアクリーム スーパーボリュームダウン
平均口コミ点 | 4.35 |
合計口コミ数 | 227件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
ジェノスのスーパーボリュームダウンは、名前の通り、広がる髪や膨らみ髪をボリュームダウンするためのヘアクリームです。
広がる髪を抑えてリッチなうるおいを持続させながら、過度な湿気から髪を保護。毛髪内の水分と油分のバランスを整え、ボワッとする髪を素直に落ち着かせてくれます。
湿気がひどい時期にも重宝しますよ♪
【13位】オリーブレーベル ヘアモイストクリーム
平均口コミ点 | 4.25 |
合計口コミ数 | 190件 |
ブランド | 柳屋本店 オリーブレーベル |
参考価格 | 583円 |
内容量 | 160g |
オリーブオイルを恵みを配合したヘアクリームで、保湿力と保護効果が特徴のアイテムです。
しっとり感のキープ力もあり、乾燥対策にも◎。プチプラ品ですが、持続するしっとり感は口コミでも好評でした♪
また、香りが微香性でナチュラルなのも好印象。年齢性別問わず使いやすいヘアクリームです。
【14位】いち髪 芯からうるおいまとまる和草クリーム
平均口コミ点 | 4.18 |
合計口コミ数 | 216件 |
ブランド | いち髪 |
参考価格 | 998円 |
内容量 | 150g |
名前の通り、“芯からうるおいまとまる”髪へと仕上げてくれるヘアクリーム!
コメ胚芽油、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、ヒオウギエキスなど天然由来成分をたっぷり配合していて、ベタつかない使用感ながらしっとり髪へと導いてくれます♪
プチプラでコスパの良いヘアクリームですが、多機能さ・仕上がり・使用感が魅力的なアイテムです!
【15位】ジェノス ヘアクリーム 馬油
平均口コミ点 | 4.16 |
合計口コミ数 | 104件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
こちらもジェノスのヘアクリームで、馬油を配合したタイプ。
しっとり感やまとまりのある髪に整えてくれて、保湿・補修・保護の三拍子揃った機能でパサつく髪をケアできます♪
【16位】黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.11 |
合計口コミ数 | 860件 |
ブランド | 黒ばら純椿油 |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 150g |
黒ばら純椿油といえば、ドラッグストアなどで定番の椿油を販売するメーカーで、こちらも椿油を配合したヘアクリームです。
素材の良さを活かせる“生搾り製法”によって得られた椿油を配合。椿油が持つ本来のトリートメント効果でしっかり髪をケアできます♪
オイルのようなベタつきのないクリームタイプなので使いやすさも◎。
【17位】髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.09 |
合計口コミ数 | 416件 |
ブランド | 髪を守る椿ちゃん |
参考価格 | 608円 |
内容量 | 120g |
椿由来の恵みを5種類も配合し、髪をダメージから守るバリア機能を高めたヘアクリーム。乾燥が目立つ髪でも、しっとりとしたうるおいとツヤ感をプラスできます♪
ツバキオイルやエキスだけでなく、髪に嬉しい保湿成分や補修成分もしっかり配合されているので、ヘアケアのチカラも◎。
プチプラで保湿力の高いアイテムですよ♪
【18位】ジェノス ヘアクリーム ローズ
平均口コミ点 | 4.03 |
合計口コミ数 | 265件 |
ブランド | Jennos (ジェノス) |
参考価格 | 660円 |
内容量 | 140g |
こちらはジェノスのローズの香りタイプ。2種類のローズ成分で髪をケアしつつ華やかなローズの香りも楽しめる“バラ尽くし”のヘアクリームです!
ローズ好きならこちら♪
【1,500円前後】プチプラなヘアクリームおすすめランキング11選

【1位】オーガニックアルガンオイルヘアクリーム
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 306件 |
ブランド | Jeuneforce(ジュネフォース) by 桃谷順天館 |
参考価格 | 1,430円 |
内容量 | 150g |
15種類もの天然由来美容オイルを配合し、1本9役の機能を備えた多機能ヘアクリーム!
特に、ヒートトリートメント効果・スモークバリア・フレグランス効果・静電気防止・紫外線保護といった機能まで備えているのがかなり魅力的ですね。
多機能なヘアクリームをお求めであれば、まずこちらがおすすめ♪
【2位】ジェミールフラン クリーム+
平均口コミ点 | 4.70 |
合計口コミ数 | 236件 |
ブランド | jemile fran (ジェミールフラン) |
参考価格 | 1,560円 |
内容量 | 80g |
ミルボンのサロン専売ヘアクリームで、自然なセット力で髪を仕上げるスタイリングアイテム。
ジェル状のクリームは伸びがよく、かっちりと髪を固めることなくナチュラルなセット力でナチュラルにキープしてくれます。
美容室・美容院専売のアイテムなのに、1,500円前後の価格なのもポイント高い……!
【3位】大島椿 ヘアクリーム しっとり
平均口コミ点 | 4.62 |
合計口コミ数 | 1453件 |
ブランド | 大島椿 |
参考価格 | 1,100円 |
内容量 | 160g |
ドラッグストアなどでロングセラーを続ける「大島椿」。椿油100%のヘアオイルは長年評価が高く、こちらもその椿油を配合したヘアクリームです。
大島椿のヘアクリームは、しっとりタイプとさらさらタイプの2種類あります。しっとりタイプは、剛毛・多毛・硬毛の方に合う使用感と仕上がり!
名前の通り、しっとり仕上げたい方におすすめです♪
【4位】ルシード ヘア クリーム
平均口コミ点 | 4.59 |
合計口コミ数 | 187件 |
ブランド | LUCIDO (ルシード) |
参考価格 | 1,500円 |
内容量 | 160g |
こちらは大人のメンズ向けヘアクリームで、髪のハリコシをサポートする成分を配合しているのが特徴!
ベタつかず馴染ませやすいクリームで、髪に付ければしっとりと印象の良い髪へと整えてくれます。
無香料でほぼ無臭。余分な香り付けがないのも使いやすくて◎。
【5位】ジェミールフラン クリーム
平均口コミ点 | 4.55 |
合計口コミ数 | 128件 |
ブランド | jemile fran (ジェミールフラン) |
参考価格 | 1,459円 |
内容量 | 80g |
先ほどご紹介した「ジェミールフラン クリーム+」よりも、ふわっと軽めなタイプがこちら。
軽い付け心地・仕上がりのものがいい方は、こちらがおすすめ♪
【6位】ボタニカルスタイリングクリーム ナチュラルフロウ
平均口コミ点 | 4.44 |
合計口コミ数 | 104件 |
ブランド | BOTANIST (ボタニスト) |
参考価格 | 1,518円 |
内容量 | 90g |
原料や配合成分、環境にも配慮している「ボタニスト」のスタイリングクリームで、オーガニック認証原料や植物由来成分などを贅沢に使用したアイテム!
ラフな毛流れ・自然なツヤ感・程良い束感のあるスタイルを作るのに最適な1本。ワックスのようにガチガチに固めたくない方にもおすすめで、自然なキープ力を発揮してくれますよ♪
【7位】大島椿 ヘアクリーム さらさら
平均口コミ点 | 4.38 |
合計口コミ数 | 598件 |
ブランド | 大島椿 |
参考価格 | 1,110円 |
内容量 | 160g |
こちらは大島椿のさらさらタイプ。毛量が少ない方や細毛・猫っ毛の方向けのヘアクリームです。
軽やかさやエアリーな仕上がりが好みの方はこちら!
【8位】ボタニカルスタイリングクリーム スリークフロウ
平均口コミ点 | 4.34 |
合計口コミ数 | 129件 |
ブランド | BOTANIST (ボタニスト) |
参考価格 | 1,518円 |
内容量 | 90g |
こちらのスリークフロウは、先ほどご紹介したナチュラルフロウよりもツヤ感を重視したタイプ。ツヤ感を出したい場合はこちらがおすすめです!
また、ノンシリコンなのも◎。
【9位】シーズントリップ フィンランドスタイル モイスチュアクリーム
平均口コミ点 | 4.34 |
合計口コミ数 | 232件 |
ブランド | MIAN BEAUTY (ミアンビューティー) |
参考価格 | 1,540円 |
内容量 | 80g |
7種類の植物由来エキスをはじめ、肌にも使える成分でつくられたマルチクリーム!
うるおいのあるサラサラな仕上がりと万人受けしやすい好印象の香りが◎。
1,000円台で購入できるプチプラアイテムですが、髪にも肌にも使える魅力的クリームですよ♪
【10位】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム エクストラ リッチ フィニッシュ
平均口コミ点 | 4.31 |
合計口コミ数 | 367件 |
ブランド | L’Oreal Paris (ロレアルパリ) |
参考価格 | 1,574円 |
内容量 | 100g |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリーオイル」は、髪質や仕上がりなどに合わせた幅広いバリエーションが用意された人気シリーズ。ヘアオイルが人気ですが、こちらのヘアクリームも実はかなり好評!
クリームタイプなのでヘアオイルだと重すぎる……という髪質の方でも使いやすく、ベタつかない使用感ですが、まとまりの良い髪の仕上げてくれます。
ひどく傷んだ髪でもしっかり保湿・補修してくれるので、気合いを入れてヘアケアしたい場合にも活躍してくれますよ♪
【11位】アリミノ スパイス チューブシリーズ ナチュラル
平均口コミ点 | 4.25 |
合計口コミ数 | 486件 |
ブランド | ARIMINO (アリミノ) |
参考価格 | 1,100円 |
内容量 | 100g |
こちらもスタイリング兼ハンドクリームとして使えるアイテムで、ナチュラルで軽い仕上がりにセットしながらハンドケアまでできる優れもの!
ナチュラルなスタイルならこれ1本で済みますし、使った後そのままハンドクリームとして使えるのは一石二鳥。忙しいときには特に嬉しいですね。
そして無香料で余分な香りが無いのも好印象です。キツイ香りが苦手……という方でも使いやすいアイテムです♪

他にも高評価ヘアクリームを見たい人は、➜ ヘアクリーム口コミ高評価ランキング10選を見てね~
【まとめ】プチプラヘアクリームはこれがおすすめ!
では最後に、今回ご紹介したプチプラヘアクリームをまとめておきますね。
- 【1位】柳屋 ヘアクリーム ノーマル
- 【2位】メルフィニ ヘアクリーム しっとり
- 【3位】マー&ミー クリーム
- 【4位】ジェノス ヘアクリーム 椿
- 【5位】ジェノス ヘアクリーム 超しっとり
- 【6位】美容液スタイリング まとまるスタイリング クリーム
- 【7位】デザイニングチューブ #ヘアクリーム モイスト
- 【8位】モモリ しっとりまとまるヘアクリーム
- 【9位】アミノ酸ヘアクリーム
- 【10位】ジェノス ヘアクリーム しっとり
- 【11位】オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
- 【12位】ジェノス ヘアクリーム スーパーボリュームダウン
- 【13位】オリーブレーベル ヘアモイストクリーム
- 【14位】いち髪 芯からうるおいまとまる和草クリーム
- 【15位】ジェノス ヘアクリーム 馬油
- 【16位】黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム
- 【17位】髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
- 【18位】ジェノス ヘアクリーム ローズ
- 【1位】オーガニックアルガンオイルヘアクリーム
- 【2位】ジェミールフラン クリーム+
- 【3位】大島椿 ヘアクリーム しっとり
- 【4位】ルシード ヘア クリーム
- 【5位】ジェミールフラン クリーム
- 【6位】ボタニカルスタイリングクリーム ナチュラルフロウ
- 【7位】大島椿 ヘアクリーム さらさら
- 【8位】ボタニカルスタイリングクリーム スリークフロウ
- 【9位】シーズントリップ フィンランドスタイル モイスチュアクリーム
- 【10位】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム エクストラ リッチ フィニッシュ
- 【11位】アリミノ スパイス チューブシリーズ ナチュラル
ここまでご紹介したプチプラヘアクリームは、どれも安いだけでなく、お値段以上に魅力的なアイテムがほとんどです。
試しやすい価格帯なので、気になったヘアクリームがあればぜひ一度お試しを♪