
濃厚なクリームによって保湿・乾燥対策のヘアケアからナチュラルなスタイリングまで活躍してくれるヘアクリーム。
他のヘアケアアイテムと同様に香料で香り付けされているものが一般的で、無香料のヘアクリームってかなり少数派なんですよね……。キツイ香りが苦手な方や香料不要派の方は、ヘアクリーム選びに困ることも多いのでは?
そんな方に向けて今回は、ほぼ無臭で余分な香りのない無香料ヘアクリームを6本厳選しました。
ただ無香料なだけではなく、きちんと口コミ評価の高いアイテムだけをリストアップしたので、ぜひヘアクリーム選びの参考にしていただければと思います♪
・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社
この4箇所で口コミを徹底調査して
「平均口コミ点」を算出!
口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム
だけを厳選しました♪
※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。
※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
無香料のヘアクリームおすすめ6選
それでは、口コミ評価の高い無香料ヘアクリームからご紹介していきますね!
【1位】大島椿 ヘアクリーム しっとり
平均口コミ点 | 4.62 |
合計口コミ数 | 1453件 |
ブランド | 大島椿 |
参考価格 | 1,100円 |
内容量 | 160g |
ドラッグストアなどでロングセラーを続ける「大島椿」。椿油100%のヘアオイルは長年評価が高く、こちらもその椿油を配合したヘアクリームです。
大島椿のヘアクリームは、しっとりタイプとさらさらタイプの2種類あり、どちらも無香料です。しっとりタイプは、剛毛・多毛・硬毛の方に合う使用感と仕上がりが特徴。しっとりとした仕上がりが好みの方はこちらですね。
また、大島椿のヘアクリームは価格の安さとコスパの良さも魅力の一つ。ドラッグストアなどの店舗で手軽に入手できますし、1,000円前後で160gの容量でコスパ良好です!
【2位】ルシード ヘア クリーム
平均口コミ点 | 4.59 |
合計口コミ数 | 187件 |
ブランド | LUCIDO (ルシード) |
参考価格 | 1,500円 |
内容量 | 160g |
こちらは大人のメンズ向けヘアクリームで、髪のハリコシをサポートする浸透性アミノ酸(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)を配合したアイテムです!
ベタつかず馴染ませやすいクリームで、髪に付ければしっとりと印象の良い髪へと整えてくれますし、見た目の印象も◎。
こちらも無香料でほぼ無臭。
余計な香りはいらない、というメンズにぴったりのヘアクリームですよ♪
【3位】大島椿 ヘアクリーム さらさら
平均口コミ点 | 4.38 |
合計口コミ数 | 598件 |
ブランド | 大島椿 |
参考価格 | 1,110円 |
内容量 | 160g |
先ほどご紹介した大島椿のヘアクリームで、こちらはさらさらタイプ。もちろん無香料です。
毛量が少ない方や細毛・猫っ毛の方向けのヘアクリームとなっていて、ベタつかない付け心地でサラサラ軽い仕上がりに♪
軽やかさやエアリーな仕上がりが好みの方はこちらがおすすめですね!
【4位】イリアール ゲルモイスチュアライザー
平均口コミ点 | 4.35 |
合計口コミ数 | 110件 |
ブランド | iLiR (イリアール) |
参考価格 | 8,000円/3,800円 |
内容量 | 500g/200g |
8つの役割がオールインワンになったマルチクリームで、顔から体、髪まで全身マルチに使えるアイテム!
保湿力の高いクリームで、髪に使っても肌に使ってもうるおいたっぷり。浸透力も良く、しっとり感が続いてくれます♪
また、スキンケアにも嬉しい美容成分が贅沢に配合されているのもポイント。オールインワンを極めたマルチクリームですね。
無香料で余計な香りがないのはもちろん、その他多くの化学系成分がフリーなのも好印象です!
【5位】アリミノ スパイス チューブシリーズ ナチュラル
平均口コミ点 | 4.25 |
合計口コミ数 | 486件 |
ブランド | ARIMINO (アリミノ) |
参考価格 | 1,100円 |
内容量 | 100g |
「ARIMINO(アリミノ)」といえば、美容室向けのヘアケア&スタイリングアイテムを数多く展開する人気ブランド。
こちらはスタイリング兼ハンドクリームとして使えるアイテムで、ナチュラルで軽い仕上がりにセットしながらハンドケアまでできる優れもの!
ナチュラルなスタイルならこれ1本で済みますし、使った後そのままハンドクリームとして使えるのは一石二鳥。忙しいときには特に嬉しいですね。
スタイリングもできる無香料ヘアクリームをお求めならこちらもおすすめ♪
【6位】ルシード ヘアクリームオイル
平均口コミ点 | 3.28 |
合計口コミ数 | 252件 |
ブランド | LUCIDO (ルシード) |
参考価格 | 891円 |
内容量 | 200ml |
こちらも無香料タイプのヘアクリーム。複数のオイル成分をバランス良く配合し、しっとり感+ツヤ感のある仕上がりへと整えてくれるアイテムです。
オイルだけでなく水分も多く含まれているため、ベタつかずサラッとした使い心地で使用感も◎。老若男女使いやすいヘアクリームですね。
また、価格が1,000円以下で容量たっぷり200mlとコスパも魅力的。コスパ重視でヘアクリームを選びたい方にもおすすめですね♪

他にも高評価ヘアクリームを見たい人は、➜ ヘアクリーム口コミ高評価ランキング10選を見てね~
【まとめ】無香料のヘアクリームはこれがおすすめ!
では最後にもう一度、ご紹介した無香料ヘアクリームをまとめておきますね。
- 【1位】大島椿 ヘアクリーム しっとり
- 【2位】ルシード ヘア クリーム
- 【3位】大島椿 ヘアクリーム さらさら
- 【4位】イリアール ゲルモイスチュアライザー
- 【5位】アリミノ スパイス チューブシリーズ ナチュラル
- 【6位】ルシード ヘアクリームオイル
ヘアケア商品は香料で香り付けされているものが多く、無香料で香りのないアイテムはあまり多くありません……。
ですが今回厳選した無香料ヘアクリームであれば、ほぼ無臭で余分な香りなし。キツイ香料のニオイにストレスを感じることがなく髪をケアすることができます。
ドラッグストアで買える市販品で、価格も1,000円前後で購入できるものが多いので、気になった無香料ヘアクリームがあればぜひ試してみてくださいね。
キツイ香りが苦手な方や無香料派の方には、特におすすめですよ♪