持ち運びにおすすめのヘアオイル10選!詰め替え容器も解説【漏れない携帯用・旅行用】

持ち運びにおすすめのヘアオイル30選!詰め替え容器の解説も【携帯用・旅行用】

旅行先でもヘアオイルを使いたい、外出先でもヘアオイルでお直しできるようにカバンに忍ばせて持ち運びたい……。

でもヘアオイルって、普通の容量のものだと荷物になりますし、カバンの中でオイルが漏れてしまう心配もありますよね。

なのでヘアオイルを持ち運ぶなら、

この2つの方法がベスト!

この記事では、ヘアオイルが漏れにくい持ち運び用・携帯用の詰め替え容器と、持ち運びにおすすめのミニサイズなヘアオイルをご紹介します♪

今回ご紹介する“持ち運びにおすすめのヘアオイル”は、カプセルタイプorミニサイズで持ち運びやすく、しかも口コミ評価の高いものだけを厳選したのでぜひ参考にしてみてくださいね。

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、当サイトが独自に調査・統計した参考数値です。メーカー等が記事内容やランキングの決定に関与することはありません。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事はメーカー等の掲載情報やECサイト等のレビュー情報に基づく内容であり、商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て有効成分ではありません。
※本記事はECサイト等から送客手数料を受領しており、当サイトの運営費として還元されています。

スポンサーリンク

ヘアオイルを持ち運びする方法【旅行先でも漏れないバッチリ】

ヘアオイルを持ち運びする方法【漏れない&安心】

①:持ち運び用・携帯用の容器に詰め替える

すでに使用しているお気に入りのヘアオイルがあって、それを持ち運びたい場合は、“持ち運び用・携帯用”の容器を購入して詰め替えるのが定番の方法。

詰め替え容器は、セリアやダイソーなどの100均ショップで購入できるので、お安く済ませたい方は100均の詰め替え容器でOKです。

ただ、「100均の容器だとオイルが漏れないかな……」「耐久性とか不安……」と感じる方は、ある程度耐久性があり漏れにくい設計になっている詰め替え容器を選ぶのが確実です!

詰め替え容器①:貝印 YOUTIME ソフトボトル 60ml

こちらは330円(税込)ほどで購入できる貝印の詰め替え容器。機内持ち込み可能なので、旅行用にもぴったりです。

他にも、ポンプタイプの容器やチューブタイプの容器などのバリエーションもあるのでお好みで♪

詰め替え容器②:UULANFA トラベルボトル 75ml

こういった柔らかいシリコン製タイプの詰め替え容器も、扱いやすくておすすめ!

こちらの詰め替え容器も機内持ち込み可能で、液漏れ防止設計&中身が一目で分かるラベル付きなので、旅行用に最適です。

シャンプーやトリートメントも詰め替える予定であれば、この3本セットを選ぶのもアリですね。

詰め替え容器③:TAYOTTE トラベルボトル 60ml

こちらもシリコン製の詰め替えボトルで、二重蓋構造&専用クリアポーチ付きなので、ほぼ液漏れの心配がない設計になっているのが特徴です。

今ご紹介したような詰め替え容器であれば、少しお値段は張るものの、耐久性がある程度あって漏れにくい設計になっているので、旅行先や外出先にヘアオイルを持ち運んでも安心できます。

②:カプセル型 or ミニサイズのヘアオイルを持ち運ぶ

ellips-5a


わざわざ容器を買って詰め替えるのは面倒……という場合は、カプセル型or携帯しやすいミニサイズのヘアオイルを購入するのがおすすめです。

例えば、持ち運び用のヘアオイルとして定番の「ellips(エリップス)」はカプセル型の個包装で持ち歩きにはぴったりですし、人気のヘアオイル「N.(エヌドット)」「モロッカンオイル」も、カバンに忍ばせやすいミニサイズのボトルが用意されています。

特にエリップスの場合は、地域や店舗によってはキャンドゥなどの100均やドラッグストアで手に入ることもあるので、その点もありがたいポイント。

そういったカプセル型orミニサイズのヘアオイル選べば、出先でもヘアオイルが使えるのでおすすめですよ♪

➜ エリップスのヘアオイルはどれがいい?10種類を比較検証してみた

具体的にどのヘアオイルがおすすめなのか?については、この後すぐにご紹介しますね!

持ち運びしやすいサイズでしかも口コミ評価が魅力的に高いヘアオイルだけを厳選してたっぷり10本まとめたので、きっと好みに合うものが見つかるはず……!

持ち運びにおすすめのヘアオイル10選【旅行用・携帯用に最適】

平均口コミ評価の高いヘアオイルから順番にご紹介していきますね!

【1】エリップス ヘアビタミン ブラック

平均口コミ点4.98
合計口コミ数1785件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • ブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ククイナッツオイル(ククイノキ種子油の保湿成分)を配合し、ハリやコシのあるつややかな美しい黒髪をキープ
  • ピーチ&シトラスの香り

持ち運び用のヘアオイルとして人気の「ellips」。

イエロー・ピンク・ブラック・パープル・ブラウンの5種類があり、エリップスのブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ハリやコシのあるつややかな黒髪をキープするためのヘアオイルです。

黒髪の方はこちらがおすすめ!

【2】ダヴィネス オイ オイル 50ml

平均口コミ点4.83
合計口コミ数5351件
ブランドDavines
(ダヴィネス)
参考価格6,820円/3,960円
内容量135ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分と先端科学を融合させたヘアケア&スキンケアアイテムを展開する「Davines(ダヴィネス)」のヘアオイル
  • 熱帯に生息する希少なルクの実から採取した成分を配合。β-カロチンを豊富に含み、髪を保湿&保護
  • とろっとしたテクスチャーなのに髪にすぐ馴染み、ボリューム感を損なうことなくしっとり艷やかに仕上がる絶妙なバランスのオイル!
  • ほんのりと甘いクセになるようなスパイシーバニラの香り

「ダヴィネス」がこだわる植物由来成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズの看板アイテム。ダヴィネスといえばオイオイルですね!

うるおいを与え乾燥から守る希少な熱帯植物である「ルクの実」の成分を配合。さらに、従来のシリコンに対するイメージを一新したダヴィネス独自開発のシリコンを配合することで、完成度の高い仕上がりを追求したヘアオイルなんです!

ヘアケアはもちろん、オイルタイプのスタイリング剤としても活躍するヘアオイルなので、旅行先・外出先でも重宝しますよ♪

【3】エリップス レディシャイニー

平均口コミ点4.82
合計口コミ数113件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
ヘアオイルの推しポイント
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 赤のレディシャイニーは、ヤマザクラ花エキス&ツバキ種子油(保湿成分)を配合。より艶やかで健やかなまとまり髪へと導くタイプ
  • 日本限定エリップス
  • スウィートフローラルブーケの香り

日本限定のエリップス♪

赤色のこちらは、ヤマザクラ花エキスを配合。髪を補修して質感を整えてよりツヤやかで健やかなまとまり髪へ導くタイプです。ツヤ髪を目指したい方向けですね!

香りは、スウィートフローラルブーケ♪

【4】モロッカンオイル トリートメント ライト 25ml

平均口コミ点4.81
合計口コミ数11812件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格1,760円
内容量25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 「ライト」タイプは、細い髪のデリケートな二―ズや明るい色の髪(プラチナブロンドや白など)に対応するためのアイテム。やわらかい髪、明度の高い髪を弾力と輝きのある仕上がりに!
  • 「ライト」は、エクステやウィッグにも使用可能
  • 甘いバニラ系の香り

アルガンオイルを配合した「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」。

良質のアルガンオイルをはじめ、補修成分のプロテインや脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、美容成分のビタミン類(美容成分)なども配合していて、本格的なヘアケアができる1本です。

こちらの「ライト」は、細くてやわらかい髪・明るい髪向けタイプで、通常のモロッカンオイルよりも軽いオイルなのが特徴です。

25mlのミニサイズならお試し&持ち運び用としておすすめ♪

【5】海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml

平均口コミ点4.80
合計口コミ数4430件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格5,280円/4,400円
3,080円/1,100円
内容量150ml/120ml
75ml/25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ナタネ由来の補修成分、エルカラクトンを配合。毛髪内部への浸透を高めダメージヘアを集中補修。しっとりまとまる美髪へ導く髪の美容液
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスをはじめ、ビタミンE、ローヤルゼリーエキス、スクワランオイル、コメ胚芽油などの天然由来保湿成分をベースに配合
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • 使いやすく香りの好みに左右されない「無香料」タイプ

ドラッグストアで買えるヘアケアアイテムの中でも、人気&評価の高い「La Sana(ラサーナ)」。こちらは海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプ!

ダメージや乾燥でごわつき・パサつきが気になる髪でも、しっとりまとまり、手触りのいいサラツヤ髪へと仕上げてくれる魅力的なアイテムです♪

また、無香料で使いやすいのもポイント。香料の香りが苦手な方でも使い心地が良いのはありがたいですよね。

25mlタイプは持ち運びにもぴったり!

【6】海藻 ヘア エッセンス さらさら 25ml

平均口コミ点4.79
合計口コミ数1264件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格4,800円/2,800円
1,000円
内容量150ml/75ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ナタネ由来の補修成分、エルカラクトンを配合。毛髪内部への浸透を高めダメージヘアを集中補修。さらさらで軽やかな美髪へ導く髪の美容液
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスをはじめ、ビタミンE、ローヤルゼリーエキス、スクワランオイル、ココナッツオイル(ヤシ油)などの天然由来保湿成分をベースに配合
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • フローラル&フルーティのやわらかな香り

こちらは海藻ヘアエッセンスのさらさらタイプで、しっとりタイプよりも軽いテクスチャーでサラサラに仕上がるのが特徴です。

細い髪やボリュームを抑えたくない方はこちらがおすすめ♪

【7】N. ポリッシュオイル SC 30ml

平均口コミ点4.78
合計口コミ数1603件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格3,740円/1,260円
内容量150ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ツヤ感とウェットな質感を表現するスタイリングアイテムとして定番の「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」!
  • 天然由来成分100%でできたマルチユースオイルで、髪だけでなく肌の保湿オイルとしても活躍。保湿成分のシアバター配合
  • お試しや外出先でのお直し用に最適な30mlのミニサイズあり
  • 「N. ポリッシュオイル SC」は、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。シダーウッドなどのグリーンに、セージなどのハーブやほろ甘いクローブを加えた落ち着きのあるウッディな香り♪

“濡れ髪”をつくるスタイリング剤として、定番のアイテムとなっている「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」。こちらのSCは、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りタイプです。

天然由来100%でお肌に使ってもOKなマルチアイテムなので、髪に使った後そのままお肌に使えば、ボディの保湿までできるので使い勝手も◎。

マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香りが特徴の通常タイプとは違い、グリーン系・ハーブ系の爽やかな香りなので、お好みの香りで選んでみてください♪

【8】エリップス ヘアビタミン パープル

平均口コミ点4.77
合計口コミ数2843件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 「パープル」は、カラーリングで傷んだ髪向け。ヒマワリ種子オイル(保湿成分)で傷んだ髪をケア&保湿
  • ミックスベリー&花の香り

こちらのパープルはカラーリングで傷んだ髪向けのタイプです。

ダメージが気になる髪でも、指通りがスルッと軽く健康的でサラツヤな髪に仕上げてくれるので、口コミ評価がかなり高いアイテムです……!

髪の傷みにお悩みの方は、ellipsのパープルがおすすめですよ♪

【9】モロッカンオイル トリートメント 25ml

平均口コミ点4.77
合計口コミ数68880件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格1,760円
内容量25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 甘いバニラ系の香り

すでにご紹介した「ライト」よりも、しっとり重めなテクスチャーですが、少量でもサラツヤに仕上がります♪

髪質や仕上がりの好みで選んでみてくださいね。

【10】フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル

平均口コミ点4.76
合計口コミ数4291件
ブランド資生堂
fino(フィーノ)
参考価格1,480円
内容量70ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 濃密Wオイルの補修成分(ジメチコノール、ポリシリコーン-13)で補修&コーティングし、つるサラ髪へと仕上げるヘアオイル
  • スキンケア成分を90%以上配合
  • 多数のコスメ賞を受賞
  • 上品で心地良いグレースフローラルの香り

ヘアマスクが人気の「fino(フィーノ)」ですが、こちらのヘアオイルも人気の高いアイテムです。特に“手触りとまとまりの良いサラサラな仕上がり”は口コミでも評価◎。

乾燥やダメージが気になる髪でも、しっかりトゥルトゥルの髪に仕上げてくれるので、気持ちのいい髪に仕上げたい方におすすめ!

仕上がりの良さが魅力の市販ヘアオイルですね。

【まとめ】持ち運び・旅行用におすすめのヘアオイルはこれ!

ヘアオイルを持ち運ぶなら、この2つの方法が定番です。

詰め替え容器は100均のものでOKですが、液漏れや耐久性が心配な場合は、ある程度耐久性があって漏れにくい設計になった詰め替え容器を選ぶと安心ですよ♪

旅行用・持ち運び用に新しくヘアオイルを購入する場合は、個包装されたカプセル型か容量の少ないミニサイズのものがおすすめ。

持ち運び用サイズで口コミ評価の高いヘアオイル10選を参考に、お好みのものを選んでみてくださいね♪

よりオイル漏れに対策しつつヘアオイルを持ち運びたい場合は、

  • 万が一液漏れしても大丈夫なように「密封式の袋」の中にヘアオイルを入れておく
  • 他の荷物でヘアオイルの容器を圧迫しないように注意する
  • フタの緩み&閉め忘れに気をつける

こういった対策もお忘れなく!

もし持ち運び用&旅行用のシャンプー・トリートメントもお探しであれば、

↑こちらもチェックしてみてくださいね♪