持ち運びにおすすめのヘアオイル30選!詰め替え容器の解説も【携帯用・旅行用】

持ち運びにおすすめのヘアオイル30選!詰め替え容器の解説も【携帯用・旅行用】

旅行先でもヘアオイルを使いたい、外出先でもヘアオイルでお直しできるようにカバンに忍ばせて持ち運びたい。

でもヘアオイルって、普通の容量のものだと荷物になりますし、カバンの中でオイルが漏れてしまう心配もありますよね。

なのでヘアオイルを持ち運ぶなら、

この2つの方法がベスト!

この記事では、ヘアオイルが漏れにくい持ち運び用・携帯用の詰め替え容器と、持ち運びにおすすめのミニサイズなヘアオイルをご紹介します♪

今回ご紹介する“持ち運びにおすすめのヘアオイル”は、カプセルタイプorミニサイズで持ち運びやすく、しかも口コミ評価の高いものだけを厳選したのでぜひ参考にしてみてくださいね。

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

  1. ヘアオイルを持ち運びする方法【漏れない&安心】
    1. ①:持ち運び用・携帯用の容器に詰め替える
    2. ②:カプセル型 or ミニサイズのヘアオイルを選ぶ
  2. 持ち運びにおすすめのヘアオイル30選【旅行用・携帯用に最適】
    1. 【1】N. ポリッシュオイル SC 30ml
    2. 【2】エリップス ヘアビタミン パープル
    3. 【3】エリップス ヘアビタミン プロケラチン ピンク
    4. 【4】チャンス オー タンドゥル ヘア オイル
    5. 【5】プレディア オイルドロップ
    6. 【6】ダヴィネス オイ オイル 50ml
    7. 【7】エリップス ヘアビタミン ブラック
    8. 【8】海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml
    9. 【9】H.W.G. デザイニングヘアオイル
    10. 【10】モロッカンオイル トリートメント ライト 25ml
    11. 【11】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル
    12. 【12】エリップス ヘアビタミン プロケラチン イエロー
    13. 【13】モロッカンオイル トリートメント 25ml
    14. 【14】海藻 ヘア エッセンス さらさら 25ml
    15. 【15】N. ポリッシュオイル 30ml
    16. 【16】モーガンズ ディープモイストオイル
    17. 【17】プリュ ヘアトリートメント エッセンスオイル
    18. 【18】エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル 30ml
    19. 【19】プロミルオイル
    20. 【20】エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ 30ml
    21. 【21】ナリッシングデフリザー N
    22. 【22】エリップス ヘアビタミン ピンク
    23. 【23】エリップス ヘアビタミン イエロー
    24. 【24】プレミアムスリーク ディープリペア セラム
    25. 【25】スリーク By サラサロン シャイニーオイル
    26. 【26】スリーク By サラサロン ファイバーオイル
    27. 【27】エッセンシャル CCオイル
    28. 【28】エクストラオーディナリー オイル ボタニカル オイル 30ml
    29. 【29】海藻 ボリュームアップ ヘア エッセンス 25ml
    30. 【30】ヴェレダ オーガニック ヘアオイル
  3. 【まとめ】持ち運びにおすすめのヘアオイルはこれ!
スポンサーリンク

ヘアオイルを持ち運びする方法【漏れない&安心】

ヘアオイルを持ち運びする方法【漏れない&安心】

①:持ち運び用・携帯用の容器に詰め替える

すでに使用しているお気に入りのヘアオイルがあって、それを持ち運びたい場合は、“持ち運び用・携帯用”の容器を購入して詰め替えるのが定番の方法。

詰め替え容器は、セリアやダイソーなどの100均ショップで購入できるので、お安く済ませたい方は100均の詰め替え容器でOKです。

ただ、「100均の容器だとオイルが漏れないかな……」「耐久性とか不安……」と感じる方は、ある程度耐久性があり漏れにくい設計になっている詰め替え容器を選ぶのが確実です!

詰め替え容器①:貝印 YOUTIME ソフトボトル 60ml

こちらは330円(税込)ほどで購入できる貝印の詰め替え容器。機内持ち込み可能なので、旅行用にもぴったりです。

他にも、ポンプタイプの容器やチューブタイプの容器などのバリエーションもあるのでお好みで♪

詰め替え容器②:UULANFA トラベルボトル 75ml

こういった柔らかいシリコン製タイプの詰め替え容器も、扱いやすくておすすめ!

こちらの詰め替え容器も機内持ち込み可能で、液漏れ防止設計&中身が一目で分かるラベル付きなので、旅行用に最適です。

シャンプーやトリートメントも詰め替える予定であれば、この3本セットを選ぶのもアリですね。

詰め替え容器③:TAYOTTE トラベルボトル 60ml

こちらもシリコン製の詰め替えボトルで、二重蓋構造&専用クリアポーチ付きなので、ほぼ液漏れの心配がない設計になっているのが特徴です。

今ご紹介したような詰め替え容器であれば、少しお値段は張るものの、耐久性がある程度あって漏れにくい設計になっているので、旅行先や外出先にヘアオイルを持ち運んでも安心できます。

②:カプセル型 or ミニサイズのヘアオイルを選ぶ


わざわざ容器を買って詰め替えるのは面倒……という場合は、カプセル型or携帯しやすいミニサイズのヘアオイルを購入するのがおすすめです。

例えば、持ち運び用のヘアオイルとして定番の「ellips(エリップス)」はカプセル型の個包装で持ち歩きにはぴったりですし、人気のヘアオイル「N.(エヌドット)」「モロッカンオイル」も、カバンに忍ばせやすいミニサイズのボトルが用意されています。

特にエリップスの場合は、地域や店舗によってはキャンドゥなどの100均やドラッグストアで手に入ることもあるので、その点もありがたいポイント。

そういったカプセル型orミニサイズのヘアオイル選べば、出先でもヘアオイルが使えるのでおすすめですよ♪

具体的にどのヘアオイルがおすすめなのか?については、この後すぐにご紹介しますね!

持ち運びしやすいサイズでしかも口コミ評価が魅力的に高いヘアオイルだけを厳選してたっぷり30個まとめたので、きっと好みに合うものが見つかるはず……!

持ち運びにおすすめのヘアオイル30選【旅行用・携帯用に最適】

平均口コミ評価の高いヘアオイルから順番にご紹介していきますね♪

【1】N. ポリッシュオイル SC 30ml

平均口コミ点4.85
合計口コミ数922件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格3,740円/1,260円
内容量150ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ツヤ感とウェットな質感を表現するスタイリングアイテムとして定番の「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」!
  • 天然由来成分100%でできたマルチユースオイルで、髪だけでなく肌の保湿オイルとしても活躍。保湿成分のシアバター配合
  • お試しや外出先でのお直し用に最適な30mlのミニサイズあり
  • 「N. ポリッシュオイル SC」は、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。シダーウッドなどのグリーンに、セージなどのハーブやほろ甘いクローブを加えた落ち着きのあるウッディな香り♪

“濡れ髪”をつくるスタイリング剤として、定番のアイテムとなっている「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」。こちらのSCは、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りタイプです。

天然由来100%でお肌に使ってもOKなマルチアイテムなので、髪に使った後そのままお肌に使えば、ボディの保湿までできるので使い勝手も◎。

マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香りが特徴の通常タイプとは違い、グリーン系・ハーブ系の爽やかな香りなので、お好みの香りで選んでみてください♪

【2】エリップス ヘアビタミン パープル

平均口コミ点4.81
合計口コミ数429件
ブランドellips(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 「パープル」は、カラーリングで傷んだ髪向け。ヒマワリ種子オイル(保湿成分)で傷んだ髪をケア&保湿
  • ミックスベリー&花の香り

持ち運び用のヘアオイルとして人気の「ellips」。

イエロー・ピンク・ブラック・パープル・ブラウンの5種類があり、こちらのパープルはカラーリングで傷んだ髪向けのタイプです。

ダメージが気になる髪でも、指通りがスルッと軽く健康的でサラツヤな髪に仕上げてくれるので、口コミ評価がかなり高いアイテムです……!

髪の傷みにお悩みの方は、ellipsのパープルがおすすめですよ♪

【3】エリップス ヘアビタミン プロケラチン ピンク

平均口コミ点4.81
合計口コミ数386件
ブランドellips(エリップス)
参考価格2,530円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 毛髪補修・保護成分のプロケラチン、セラミド、フルーツ酸を配合。髪を内部から補修&外部刺激からガードして、髪本来が持つハリやコシ、弾力がある髪へと仕上げる!
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 「プロケラチン ピンク」は、乾燥&ダメージヘア向け
  • ローズ&グリーンの香り

ellips(エリップス)のプロケラチンシリーズは、通常タイプよりも割高ではあるものの、プロケラチン、セラミド、フルーツ酸などを配合することで、髪本来が持つ“健康的な髪”を目指せるリッチタイプのシリーズ。

プロケラチンシリーズは、ピンク・イエロー・ブラックの3種類があり、こちらのピンクは乾燥&ダメージが気になる髪向けのアイテムです。

ellipsの中でもかなりしっとり保湿できるアイテムなので、外出先でもしっかりヘアケアしたい方、しっとりまとまるヘアオイルがないと乾燥や傷みが目立ってしまう方におすすめですね。

【4】チャンス オー タンドゥル ヘア オイル

平均口コミ点4.77
合計口コミ数247件
ブランドCHANEL
(シャネル)
参考価格8,140円
内容量35ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 「CHANEL(シャネル)」の「CHANCE(チャンス)」シリーズ!20代~30代にもぴったり
  • 宝石をイメージした愛らしくコンパクトなボトルは、部屋に飾ってもカバンに入れて持ち歩いても気分がアガるデザイン♪
  • さらりと軽やかなテクスチャーのオイルで、しっとり保湿して滑らかな仕上がりに!
  • ナチュラル&クリーンなフローラルの香り。フルーティなグレープフルーツ、やわらかいジャスミン、なめらかなホワイトムスクが絡み合い、やわらかく繊細な香りが続く
  • 「オータンドゥル」は、“男ウケ”も狙える女性らしい香りが特徴。万人受けしやすいナチュラルなフローラルが好印象♪

CHANEL(シャネル)を代表するフレグランスラインの「CHANCE(チャンス)」。その中でも、特に若い女性に合う香りの「オータンドゥル」をベースにしたヘアオイルです!

香水よりも手軽に使えてヘアケアもできるアイテムなので、ハイブランドなヘアオイルをお求めの方におすすめな一本です。

カバンに入れて持ち歩きたくなるボトルデザインも素敵ですよね♪

【5】プレディア オイルドロップ

平均口コミ点4.75
合計口コミ数76件
ブランドPrédia
(プレディア)
参考価格2,420円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された海由来のマリンリペアオイル、大地のオリーブ由来リペアオイル、アルガンオイル、スクワラン配合
  • ヒートプロテクト効果により毛髪表面を保護し、ドライヤーやアイロンなどの熱から髪をガード!
  • カラーキープ処方でヘアカラーの褪色を防止し、美しい髪色を長持ち
  • 深いリラックス感のあるグリーンフローラルウッディの香り

ダメージにより失われた脂質を補うように集中的に補修するヘアオイルがこちら!

濃密な補修成分を髪の内部まで届け、キューティクルケア成分にうるおいを閉じ込め、しっとりまとまる髪を持続。パサつきや広がりが気になる髪でも、しっとり柔らかな髪へと導いてくれます♪

さらに、ヒートプロテクト&カラーキープ成分も配合しているので、機能面でも魅力的なヘアオイルなんです。

ミニサイズのヘアオイルですが、本格的なヘアケアができますよ……!

【6】ダヴィネス オイ オイル 50ml

平均口コミ点4.73
合計口コミ数1312件
ブランドDavines
(ダヴィネス)
参考価格5,610円/2,739円
内容量135ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分と先端科学を融合させたヘアケア&スキンケアアイテムを展開する「Davines(ダヴィネス)」のヘアオイル
  • 熱帯に生息する希少なルクの実から採取した成分を配合。β-カロチンを豊富に含み、髪を保湿&保護
  • とろっとしたテクスチャーなのに髪にすぐ馴染み、ボリューム感を損なうことなくしっとり艷やかに仕上がる絶妙なバランスのオイル!
  • ほんのりと甘いクセになるようなスパイシーバニラの香り

「ダヴィネス」がこだわる植物由来成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズの看板アイテム。ダヴィネスといえばオイオイルですね!

うるおいを与え乾燥から守る希少な熱帯植物である「ルクの実」の成分を配合。さらに、従来のシリコンに対するイメージを一新したダヴィネス独自開発のシリコンを配合することで、完成度の高い仕上がりを追求したヘアオイルなんです!

ヘアケアはもちろん、オイルタイプのスタイリング剤としても活躍するヘアオイルなので、旅行先・外出先でも重宝しますよ♪

【7】エリップス ヘアビタミン ブラック

平均口コミ点4.71
合計口コミ数1236件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • ブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ククイナッツオイル(ククイノキ種子油の保湿成分)を配合し、ハリやコシのあるつややかな美しい黒髪をキープ
  • ピーチ&シトラスの香り

エリップスのブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ハリやコシのあるつややかな黒髪をキープするためのヘアオイルです。

黒髪の方はこちらがおすすめ!

【8】海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml

平均口コミ点4.70
合計口コミ数5518件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格5,280円/4,400円
3,080円/1,100円
内容量150ml/120ml
75ml/25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ナタネ由来の補修成分、エルカラクトンを配合。毛髪内部への浸透を高めダメージヘアを集中補修。しっとりまとまる美髪へ導く髪の美容液
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスをはじめ、ビタミンE、ローヤルゼリーエキス、スクワランオイル、コメ胚芽油などの天然由来保湿成分をベースに配合
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • 使いやすく香りの好みに左右されない「無香料」タイプ

ドラッグストアで買えるヘアケアアイテムの中でも、人気&評価の高い「La Sana(ラサーナ)」。特にこちらの海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプは口コミでも高評価の一本!

ダメージや乾燥でごわつき・パサつきが気になる髪でも、しっとりまとまり、手触りのいいサラツヤ髪へと仕上げてくれる魅力的なアイテムです♪

また、無香料で使いやすいのもポイント。香料の香りが苦手な方でも使い心地が良いのはありがたいですよね。

25mlタイプは持ち運びにもぴったり!

【9】H.W.G. デザイニングヘアオイル

平均口コミ点4.7
合計口コミ数359件
ブランドH.W.G.(ハウジー)
参考価格1,485円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ヘアスタイリングブランド「H.W.G.(ハウジー)」のヘアオイル
  • 高い保湿力が長持ちする天然保湿オイル成分(ホホバ種子油、コメヌカ油、オリーブ果実油)を配合。ツヤのある垢抜けヘアなのにべたつきにくい仕上がりを実現
  • 毛髪補修成分のイソアルキル(C10-40)、アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、イソステアロイル加水分解シルク、セラミドNGを配合
  • 清楚なフローラルカシスの香り。ヘアフレグランスのような贅沢な香りが長続き。時間によって変化を楽しめる香り設計♪

「ずっとツヤやか垢抜けヘア。なのにべたつきにくい」。そんな仕上がりを叶えるデザイニングヘアオイル!

クールで大人っぽい濡れ髪スタイルをキープしてくれるアイテムで、ウェットな仕上がりをつくるヘアオイルとして今注目の一本なんです♪

容量は60ml。細身のカバンに入りやすいサイズなので、外出先でのお直しにも重宝するはず……!

【10】モロッカンオイル トリートメント ライト 25ml

平均口コミ点4.7
合計口コミ数9956件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格1,760円
内容量25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 「ライト」タイプは、細い髪のデリケートな二―ズや明るい色の髪(プラチナブロンドや白など)に対応するためのアイテム。やわらかい髪、明度の高い髪を弾力と輝きのある仕上がりに!
  • 「ライト」は、エクステやウィッグにも使用可能
  • 甘いバニラ系の香り

アルガンオイルを配合した「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」。

良質のアルガンオイルをはじめ、補修成分のプロテインや脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、美容成分のビタミン類(美容成分)なども配合していて、本格的なヘアケアができる1本です。

こちらの「ライト」は、細くてやわらかい髪・明るい髪向けタイプで、通常のモロッカンオイルよりも軽いオイルなのが特徴です。

25mlのミニサイズならお試し&持ち運び用としておすすめ♪

【11】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル

平均口コミ点4.69
合計口コミ数373件
ブランドLUX(ラックス)
参考価格1,120円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 傷んで弱った髪を集中補修するヘアオイル!
  • アンデス産ピュアオーガニックオイルの「アンデスローズヒップオイル(保湿成分)」を配合
  • 保湿成分としてロータスフラワーオイル、ダマスクローズエキス、アルガンオイル、アプリコットオイル、ココナッツオイルを配合し髪を保湿&保護
  • 洗練された優美な香り華やぐボタニカルフラワーブーケの香り

重すぎず軽すぎない絶妙なバランスのオイルで傷んだ髪を集中補修してくれるヘアオイルがこちら!

しっとりサラサラで指通りの良い仕上がりは口コミでも好評で、比較的プチプラですが優等生な一本です♪

持ち運びしやすいサイズ感なのも◎。

【12】エリップス ヘアビタミン プロケラチン イエロー

平均口コミ点4.68
合計口コミ数328件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格2,530円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 毛髪補修・保護成分のプロケラチン、セラミド、フルーツ酸を配合。髪を内部から補修&外部刺激からガードして、髪本来が持つハリやコシ、弾力がある髪へと仕上げる!
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 「プロケラチン イエロー」は、なめらかな絹のような髪へと仕上げるタイプ
  • フレッシュ&トロピカルの香り

プロケラチンのイエローは、しっかりとしたハリ・コシ弾力のある髪へと導きつつ、なめらかな絹のような髪へと仕上げるタイプです。

南国感漂うトロピカルの香りも好評でした♪

【13】モロッカンオイル トリートメント 25ml

平均口コミ点4.68
合計口コミ数53419件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格1,760円
内容量25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 甘いバニラ系の香り

すでにご紹介した「ライト」よりも、しっとり重めなテクスチャーですが、少量でもサラツヤに仕上がります♪

髪質や仕上がりの好みで選んでみてくださいね。

【14】海藻 ヘア エッセンス さらさら 25ml

平均口コミ点4.67
合計口コミ数622件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格4,800円/2,800円
1,000円
内容量150ml/75ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ナタネ由来の補修成分、エルカラクトンを配合。毛髪内部への浸透を高めダメージヘアを集中補修。さらさらで軽やかな美髪へ導く髪の美容液
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスをはじめ、ビタミンE、ローヤルゼリーエキス、スクワランオイル、ココナッツオイル(ヤシ油)などの天然由来保湿成分をベースに配合
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • フローラル&フルーティのやわらかな香り

こちらは海藻ヘアエッセンスのさらさらタイプで、しっとりタイプよりも軽いテクスチャーでサラサラに仕上がるのが特徴です。

細い髪やボリュームを抑えたくない方はこちらがおすすめ♪

【15】N. ポリッシュオイル 30ml

平均口コミ点4.66
合計口コミ数13231件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格3,740円/1,320円
内容量150ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ツヤ感とウェットな質感を表現するスタイリングアイテムとして定番の「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」!
  • 天然由来成分100%でできたマルチユースオイルで、髪だけでなく肌の保湿オイルとしても活躍。保湿成分のシアバター配合
  • お試しや外出先でのお直し用に最適な30mlのミニサイズあり
  • マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香り

セージ&クローブの香りはすでにご紹介しましたが、こちらの通常タイプのN.ポリッシュオイルも30mlタイプがあるので、持ち運び用にぴったりです♪

こちらはマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香りなので、香りの好みに合う方をどうぞ!

【16】モーガンズ ディープモイストオイル

平均口コミ点4.65
合計口コミ数962件
ブランドmogans
(モーガンズ)
参考価格2,750円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • エコサート認証の原料を使用した希少なアルガンオイルをはじめ、12種類のエッセンシャルオイルと3種類のキャリーオイルなど天然由来成分100%のオイル
  • 髪だけでなく頭皮やお肌など全身に使えるマルチオイル
  • 12のフリー(アルコール、石油由来成分、動物性原料、ラウリル硫酸Na、DEA、MEA、TEA、シリコン、合成ポリマー、合成香料、フェノキシエタノール、パラベン)
  • 明るい気分を誘うシトラスや花々のピュアな香り

天然由来100%のオイルでできた全身に使えるマルチオイル!

エコサート認証の原料を使用&12のフリーなど、成分にこだわってつくられている点も好印象♪

ヘアオイルとして使えるだけでなく、そのまま全身の保湿ケアもできるので使い勝手も◎。これ一本で済むので旅行先でも便利ですね。

【17】プリュ ヘアトリートメント エッセンスオイル

平均口コミ点4.64
合計口コミ数1490件
ブランドPLuS(プリュ)
参考価格1,680円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 19種類のボタニカルオイルをオリジナルブレンドした洗い流さないヘア美容液オイル
  • 低分子構造の保湿オイルで浸透力魅力的!
  • 8つのフリー。パラベン・合成着色料・鉱物油・ラウレス硫酸Na・アルコール・石油系界面活性剤・合成香料・紫外線吸収剤がフリー
  • グリーンシトラスの香り

髪に優しい19種類のボタニカルオイルをオリジナルブレンドした洗い流さないヘア美容液オイルで、ダメージヘアの原因となる保湿不足を改善するためのヘアオイルです。

アルガンオイル、マカダミア種子油、ホホバ種子油、アーモンド油などの植物由来保湿・保護成分によってツヤサラに仕上げることができます!

ベタつきにくい使用感も好評で、ベタベタするオイルは苦手……という方でも使いやすいアイテムですよ♪

【18】エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル 30ml

平均口コミ点4.61
合計口コミ数9531件
ブランドL’Oreal Paris
(ロレアルパリ)
参考価格2,189円/990円
396円
内容量100ml/30ml
1ml×6個
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪質や仕上がりに応じた洗い流さないトリートメントを展開する「エクストラオーディナリー オイル」のヘアオイル!
  • 6種のフラワーオイル(ロータス、ティアレフラワー、ローズ、フラックス、カモミール、サンフラワー)の保湿成分配合
  • ビタミンE、オメガ6を含むヒマワリ種子油など、うるおい保護成分を94%以上配合
  • ピンクの「艶髪オイル」は、フレンチローズオイルをブレンドして配合。シャインミラーテクノロジーを採用し、髪1本1本の表面を整え、どの角度からでも輝くツヤ髪へ導くタイプ
  • フレンチローズの香り。やわらかなローズとピオニーの香り♪

ロレアルパリの人気シリーズ「エクストラオーディナリー オイル」。こちらの艶髪オイルは、ネーミング通りツヤやかな髪に仕上げるヘアオイルです。

30mlのミニボトルの他、使い切りカプセルが6粒入りのシートも用意されているので、持ち運び用・旅行用にもぴったり。

ツヤ感のある髪に仕上げたい方はこちら!

【19】プロミルオイル

平均口コミ点4.6
合計口コミ数2370件
ブランドPromille
(プロミル)
参考価格3,300円/1,980円
内容量150ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分99%以上配合(ホホバ種子油・シア脂・アーモンド油)
  • 天然由来の原料を栄養素を損なわないよう低温抽出、天然植物オイルとして精製する製法へのこだわり
  • スタイリング、アウトバスケア、ハンド・ボディのケアなどマルチなオールインワンオイル
  • シリコンフリー
  • クラシックブーケの香り。花々と果実が上品に重なる清潔感のあるフローラルに、ラストのバニラ・シダーウッドがほのかに甘く香る。時間が経ってもオイル特有の酸化臭を抑え、ふわっと穏やかな香りを1日キープ

天然由来の原料を栄養素を損なわないよう低温抽出してできて天然由来成分99%以上のオールインワンオイル。

ヘアオイルとしてスタイリング&アウトバスケアができるのはもちろん、ハンド・ボディの保湿までできる優れもの!

また、比較的軽い使用感なのも◎。

こちらのクラシックブーケの香り以外にも、キンモクセイの香り、スウィートチェリーの香り、リッチジャスミンの香りと、4種類の香りがあるのでお好みでどうぞ♪

【20】エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ 30ml

平均口コミ点4.6
合計口コミ数11185件
ブランドL’Oreal Paris
(ロレアルパリ)
参考価格2,189円/990円
396円
内容量100ml/30ml
1ml×6個
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪質や仕上がりに応じた洗い流さないトリートメントを展開する「エクストラオーディナリー オイル」のヘアオイル!
  • 6種のフラワーオイル(ロータス、ティアレフラワー、ローズ、フラックス、カモミール、サンフラワー)の保湿成分配合
  • ビタミンE、オメガ6を含むヒマワリ種子油など、うるおい保護成分を94%以上配合
  • 「エクストラ リッチ フィニッシュ」は、ひどくパサついた髪を濃密なうるおいのある仕上がりにするタイプ。ひどく傷んでいる髪質、よりしっとりした仕上がりを求めている方におすすめ!
  • フローラルバニラの香り。甘美なバニラとホワイトジャスミンの香り

「エクストラオーディナリー オイル」シリーズの中でも、人気が高い「エクストラリッチフィニッシュ」。濃密な保湿力のあるオイルが特徴で、よりしっとりとした仕上がりになるヘアオイルです。

保湿力が高い重めのヘアオイルをお求めなら、こちらがぴったりですよ♪

こちらも30mlのミニボトルの他、使い切りカプセルが6粒入りのシートも用意されています。

【21】ナリッシングデフリザー N

平均口コミ点4.59
合計口コミ数162件
ブランドjohn masters organics
(ジョンマスターオーガニック)
参考価格5,390円
内容量23ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オーガニック植物や天然由来の原材料を使用した製品を展開する自然派ブランド「ジョンマスターオーガニック」のヘアオイル!
  • オーガニック成分を贅沢にたっぷり配合。アボカド油、オリーブ果実油、ヤシ油、ローズマリー葉油、ホホバ種子油、月見草油、アトラスシーダー樹皮油、ラベンダー油、アマニ油、ローズマリー葉エキス、トウキンセンカ花エキス
  • 髪を補修・保湿し、ツヤを与える機能性、ベタつかずになじむ使い勝手の良さ、保湿力と紫外線による乾燥などの外的要因から髪を守る保護機能などに優れたオイル
  • ハーバルフローラルの香り

オーガニック植物や天然由来の原材料にこだわる「ジョンマスターオーガニック」のヘアオイルです。

オーガニックの植物由来成分をこれでもかと贅沢に詰め込んだオイルなので、自然派の方にはたまらないはず……!

伸びもよくベタつかず馴染みの良いオイルの使用感も好評で、ヘアケアの実力は◎。

【22】エリップス ヘアビタミン ピンク

平均口コミ点4.59
合計口コミ数3928件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • ピンクは、乾燥したダメージヘア向け。ホホバオイル(ホホバ種子油)保湿成分配合。乾燥で傷んだ毛先までうるおいを与えてまとまりのある髪に仕上げる!
  • ローズ&グリーンの香り

エリップスのピンクは、乾燥によるダメージで傷んだ髪向けです。

また、こちらはローズの女性らしい香りも好評!

乾燥が気になる方はピンクを選んでみましょう♪

【23】エリップス ヘアビタミン イエロー

平均口コミ点4.58
合計口コミ数2379件
ブランドellips(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • イエローは、手触りが悪く絡みやすい髪向け。アロエベラ葉エキス(保湿)配合。まとまりのない髪にうるおいを与え、するっと指通りのよいサラサラな髪をキープ!
  • フレッシュトロピカルフルーツの香り

エリップスのイエローは、手触りが悪く絡みやすい髪向けのヘアオイルです。

指通りの良いサラサラ髪へ仕上げたい方はこちら!

【24】プレミアムスリーク ディープリペア セラム

平均口コミ点4.58
合計口コミ数485件
ブランドSTEPHEN KNOLL
(スティーブン ノル)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 枝毛・切れ毛が多くダメージが進行してしまった髪も、内部から補修する夜用集中セラム!
  • 高浸透モイスチュアカプセル&ビタミンEの補修成分が髪内部まで浸透してケア
  • 入れ替え用のレフィルあり
  • ローラルフルーティウッディの香り

高浸透の補修成分によって髪の内部から補修する夜用の集中セラム。特に髪の傷みが気になる方はこちらがおすすめ!

夜の間にしっかり髪を保湿してくれて、翌朝はしっとりサラサラにまとまる髪へと仕上げてくれる点が口コミでも好評♪

毛先などの傷みが気になる部分を集中的にケアできる魅力的なアイテムですね。

【25】スリーク By サラサロン シャイニーオイル

平均口コミ点4.55
合計口コミ数481件
ブランドsleek by sarasalon
(スリーク バイ サラサロン)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • くせ毛・縮毛ケアができるヘアケア商品を展開する「サラサロン」のヘアオイル!
  • バオバブ種子油、ツバキ種子油、アルガンオイル、オリーブ種子油、ヒマワリ種子油の5種類の植物オイルを贅沢に配合
  • シャイニーオイルは、キューティクルの乱れを整えしっとりうるおったツヤ髪に仕上げるタイプ
  • フルーティなクリアアプリコットの香り

くせ毛・縮毛にお悩みの方はこちら!

くせ毛の髪質の方からもかなり評価の高いヘアオイルで、こちらのシャイニーオイルは、ツヤ感を重視したアイテムです。

クセのある髪をしっとりまとめつつツヤのある仕上がりにしてくれるので、一度試す価値アリですよ♪

細身のボトルは持ち運びにも◎。

【26】スリーク By サラサロン ファイバーオイル

平均口コミ点4.53
合計口コミ数314件
ブランドSleek by sarasalon
(スリーク バイ サラサロン)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • くせ毛・縮毛ケアができるヘアケア商品を展開する「サラサロン」のヘアオイル!
  • 保湿力と補修力に優れたスクワランオイル、アルガンオイル、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油の4種類の植物オイルを配合
  • 植物オイルを特殊なファイバー加工で配合することで、毛先に密着して傷んだ髪をしっかり補修&保護!
  • 爽やかなシアグリーンの香り

続いてもサラサロンのヘアオイルで、シャイニーオイルよりもダメージケアを重視しているのがこちらのファイバーオイル。

縮毛・くせ毛・ダメージ毛向けに調整されたヘアオイルなので、髪質に合う方はドンピシャでサラサラストレートな仕上がりに♪

【27】エッセンシャル CCオイル

平均口コミ点4.5
合計口コミ数1174件
ブランドEssential
(エッセンシャル)
参考価格613円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 傷んだ髪1本1本のキューティクル表面に密着してなめらかに補修する「キューティクル密着補修ケア」ができるヘアオイル
  • 5つの機能あり(髪ダメージ補修&予防・ツヤ髪効果・ドライヤー速乾・翌朝まとまりUP・アイロンするんときまる)
  • 1,000円以下のプチプラさが嬉しい!
  • 華やかで心地良いフローラルブーケの香り

サラッとしてベタつきにくいオイルでキューティクルを保護&ケアしてくれるヘアオイルで、何よりまずお値段がプチプラなのが嬉しいポイント!

ちょっとした旅行用、外出先でのお直し用にはもってこいのお値段とサイズ感なので持ち運び用にもぴったりです♪

【28】エクストラオーディナリー オイル ボタニカル オイル 30ml

平均口コミ点4.47
合計口コミ数7169件
ブランドL’Oreal Paris
(ロレアルパリ)
参考価格990円
内容量30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪質や仕上がりに応じた洗い流さないトリートメントを展開する「エクストラオーディナリー オイル」のヘアオイル!
  • 髪をバランスよく整えるフレンチラベンダーの花のエッセンシャルオイル、保湿・保護作用で知られるスウィートオレンジピールのエッセンシャルオイルなど、ボタニカルな恵みを配合
  • 1本で4つのダメージから髪を保護&ケア(アイロンやドライヤーによる熱ダメージ、ブラッシングによるヘアダメージ、紫外線によるダメージ、湿気によるうねり・広がり)
  • 甘く爽やかなフルーティフローラルの香り。フランスで生まれたフルーティフローラルブーケのフレグランス

ボタニカルな保湿&保護成分を配合し、乾燥・湿気・熱などの外部ストレスから髪を保護&ケアするヘアオイル。

ロレアルの同シリーズの中でも、比較的幅広い髪質や仕上がりの好みに合いやすく、香りも爽やかめで使いやすいアイテムです。

エクストラオーディナリーオイルシリーズで迷ったらとりあえずこちらからお試しを!

【29】海藻 ボリュームアップ ヘア エッセンス 25ml

平均口コミ点4.45
合計口コミ数217件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格3,740円/1,320円
内容量75ml/25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスを配合
  • 3種類のボリュームアップ成分(毛髪浸透型 コラーゲン&シルク、オーガニック ヒマワリ種子油、海藻エキス)を配合。髪の内部と外部に働きかけ、うるおい・コシ・ハリ・艶のある髪に仕上げる!
  • 細くペタンとしやすい髪質、ボリューム不足が気になる、分け目が目立つ等のお悩みを持つ方向けのアイテム
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • シトラス&フローラルの爽やかな香り

ラサーナの海藻ヘアエッセンスシリーズから、こちらはボリュームアップした仕上がりへと導くためのアイテム。

根元に近いところに塗布し、ドライヤーを使って根元ふんわりを目指すことができるため、髪のボリュームや弾力が欲しい方におすすめです!

【30】ヴェレダ オーガニック ヘアオイル

平均口コミ点4.39
合計口コミ数630件
ブランドWELEDA
(ヴェレダ)
参考価格2,200円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 自然原料と環境にこだわるオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」のヘアオイル!
  • ピーナッツオイルや天然エッセンシャルオイルが、乾燥した髪をやわらかく整え、自然なツヤとコシを与えつつ傷んだ髪の枝毛も予防。さらにゴボウエキスがうるおいを与え、頭皮の環境も整えて健康でしなやかな髪へ
  • 髪の美容オイルとしてだけでなく、ヘアパック・頭皮パックとしても使える!
  • ローズマリーのクリアな香り

自然由来原料&オーガニック成分にこだわる「ヴェレダ」のヘアオイルで、髪だけでなく頭皮ケアまでできる魅力的なオイルです♪

テクスチャーは重めで、しっとり落ち着いたまとまりのある髪に仕上がるので、髪が広がりやすい人におすすめ。

ハーブ系の香りもリラックスできるスッキリとした香りで心地良い……♪


<strong>いぬ</strong>
いぬ

他にも高評価ヘアオイルを見たい人は、➜ ヘアオイル口コミ高評価ランキング10選を見てね~

【まとめ】持ち運びにおすすめのヘアオイルはこれ!

ヘアオイルを持ち運ぶなら、この2つの方法が定番です。

詰め替え容器は100均のものでOKですが、液漏れや耐久性が心配な場合は、ある程度耐久性があって漏れにくい設計になった詰め替え容器を選ぶと安心ですよ♪

旅行用・持ち運び用に新しくヘアオイルを購入する場合は、個包装されたカプセル型か容量の少ないミニサイズのものがおすすめ。

持ち運び用サイズで口コミ評価の高いヘアオイル30選を参考に、お好みのものを選んでみてくださいね♪

より安心安全にヘアオイルを持ち運びたい場合は、

  • 万が一液漏れしても大丈夫なように「密封式の袋」の中にヘアオイルを入れておく
  • 他の荷物でヘアオイルの容器を圧迫しないように注意する
  • フタの緩み&閉め忘れに気をつける

こういった対策もお忘れなく!