バニラ系の香りのヘアオイルおすすめ22選【口コミ好評】

バニラ系の香りのヘアオイルおすすめ22選【口コミ好評】のイメージ

濃厚な甘いバニラ系の香りは、女性に人気の香りの1つ。バニラ系の香りが好きな女性なら、自分の髪からあの甘い香りがふわっと香るのは最高に幸せですよね……♪

今回は、バニラ系の甘い香りのヘアオイルだけを厳選して22本まとめました!

香りの良さだけでなくヘアオイルとしての口コミ評価も高いアイテムを選抜したので、ぜひチェックしてみてくださいね。

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

  1. バニラ系の香りのヘアオイルおすすめ15選【口コミ好評】
    1. 【1位】オリオセタ オイルトリートメント
    2. 【2位】オリオセタ オイルトリートメント ファインヘア
    3. 【3位】HU ユイルスブリム N
    4. 【4位】オロフルイド
    5. 【5位】ダヴィネス オイ オイル
    6. 【6位】モロッカンオイル トリートメント ライト
    7. 【7位】SPリュクス オイル
    8. 【8位】モロッカンオイル トリートメント
    9. 【9位】ピスタチオ オイル ジェノリス ヘア トリートメントオイル
    10. 【10位】ニュクス プロディジュー オイル リッチ
    11. 【11位】ニュクス プロディジュー オイル
    12. 【12位】ISM ヘアオイル ココナッツアンバー
    13. 【13位】グラッシー アルガンオイルヘアトリートメント
    14. 【14位】ニュクス プロディジュー ゴールド オイル
    15. 【15位】オイルリフレクション スムーズニング オイル
  2. ドラッグストアで買える市販品でバニラの香りがするヘアオイル3選
    1. 【1】ソンバーユ バニラの香り
    2. 【2】エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ
    3. 【3】エクストラオーディナリー オイル セラム
  3. 今後に期待!バニラの香りのヘアオイル注目の4本
    1. 【1】バフチェ ラステオイル
    2. 【2】YOCCAN アルガンオイル
    3. 【3】ビーリス ヘアセラム フルーティーバニラの香り
    4. 【4】re:mix on-line store エスエーヘアオイル
  4. 【まとめ】バニラ系の香りが好きならこのヘアオイルがおすすめ♪
スポンサーリンク

バニラ系の香りのヘアオイルおすすめ15選【口コミ好評】

平均口コミ評価の高いヘアオイルからご紹介しますね!

【1位】オリオセタ オイルトリートメント

平均口コミ点4.92
合計口コミ数1072件
ブランドOLIOSETA
(オリオセタ)
参考価格4,180円/1,650円
内容量100ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フランスの国際有機認定機関「エコサート」の厳しい基準に合格したオーガニック原料を使用したヘアケアブランド「オリオセタ」のヘアオイル
  • 保湿成分としてオーガニックアルガンオイル&オーガニック亜麻仁油を配合
  • 普通毛〜硬毛・髪の太い方向け
  • パラベンフリー・グリコールフリー・アルコールフリー
  • ラグジュアリーで甘く大人っぽい香り

イタリア発のオーガニックヘアケアブランド「オリオセタ」のヘアオイルで、オーガニックアルガンオイル&オーガニック亜麻仁油を贅沢に配合しているのが特徴です!

浸透性に優れたアルガンオイルと亜麻仁油が髪の内外に栄養を届けてくれて、髪本来の弾力と柔らかさ、滑らかさのある仕上がりに♪

ベタつきや重さを残しにくいオイルなので、根本から毛先までケアできるのも◎。使用感の良さもオリオセタの魅力です。

香りは、ラグジュアリー感たっぷりの甘く大人っぽい外国系の香り。バニラ系にスパイシーさも含んだ香りで、好みに合う人にはたまらないはず……!

【2位】オリオセタ オイルトリートメント ファインヘア

平均口コミ点4.9
合計口コミ数402件
ブランドOLIOSETA
(オリオセタ)
参考価格4,180円/1,650円
内容量100ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フランスの国際有機認定機関「エコサート」の厳しい基準に合格したオーガニック原料を使用したヘアケアブランド「オリオセタ」のヘアオイル
  • 保湿成分としてオーガニックアルガンオイル&オーガニック亜麻仁油を配合
  • 「ファインヘア」は、軟毛・髪の細い方~普通毛向け
  • パラベンフリー・グリコールフリー・アルコールフリー
  • ラグジュアリーで甘く大人っぽい香り

オリオセタのファインヘアは、猫っ毛・細い髪・軟毛向けのヘアオイル。

ベタつきやしっとり感がNGの髪質にも合いやすいサラッと軽い使用感で、サラツヤ髪な仕上がりや柔らかなまとまり感も好評!

香りは通常のオリオセタと同じなので、バニラ系が好みで猫っ毛の髪質の方にはドンピシャなヘアオイルですね♪

【3位】HU ユイルスブリム N

平均口コミ点4.79
合計口コミ数6527件
ブランドKERASTASE
(ケラスターゼ)
参考価格4,400円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • プロフェッショナル&ラグジュアリーヘアケアブランド「ケラスターゼ」のヘアオイル!
  • バランスの良いしなやかな質感を求める方向け
  • 世界各地から集めた植物由来保湿成分(アルガンオイル、マルラオイル、カメリアオイル、マイズオイル、パラカシーオイル)を贅沢に配合
  • 甘いオリエンタルな香り

ユイルスブリムは、ケラスターゼを代表する人気ヘアオイルの一つで、比較的様々な髪質に合いやすいバランスの良いヘアオイルです。

重めのテクスチャーではあるものの、髪に馴染ませるとサラサラに。サロン帰りのような仕上がりも好評のアイテムです!

オリエンタルで甘いココナッツ・バニラ系統の香りも、高級感があって素敵……♪

【4位】オロフルイド

平均口コミ点4.79
合計口コミ数9535件
ブランドOROFLUIDO
(オロフルイド)
参考価格6,380円/3,080円
内容量100ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来保湿成分(アルガンオイル・亜麻仁油・サイペラス)をブレンドしたヘアオイル
  • バニラ系の芳香をベースにした香料を配合。頭皮や毛髪のニオイをケアしつつオリエンタルな香りを楽しめるヘアフレグランスとしても!
  • 濃密なオイルで髪のパサつきを保湿して、しっとりツヤサラな仕上がりに

バニラ系のオリエンタルな香りを堪能できるヘアフレグランスとしても人気&評価の高いオロフルイド。

3つの天然由来オイルによる高級感のあるヘアケアができるのも魅力なんですが、特に香りがポイントです!

アンバー&バニラ系でオリエンタルな香りは、ただ甘いだけでなく、奥深い高貴さも感じる贅沢な香り……♪

時間が経ってもほのかに持続して香ってくれるので、ヘアフレグランスとしてもおすすめです!

【5位】ダヴィネス オイ オイル

平均口コミ点4.73
合計口コミ数1312件
ブランドDavines
(ダヴィネス)
参考価格5,610円/2,739円
内容量135ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分と先端科学を融合させヘアケア&スキンケアアイテムを展開する「Davines(ダヴィネス)」のヘアオイル
  • 熱帯に生息する希少なルクの実から採取した成分を配合。β-カロチンを豊富に含み、髪を保湿&保護
  • とろっとしたテクスチャーなのに髪にすぐ馴染み、ボリューム感を損なうことなくしっとり艷やかに仕上がる絶妙なバランスのオイル!
  • ほんのりと甘いクセになるようなスパイシーバニラの香り

「ダヴィネス」がこだわる植物由来成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズを代表するヘアオイル。

うるおいを与え乾燥から守る希少な熱帯植物である「ルクの実」の成分を配合。さらに、従来のシリコンに対するイメージを一新したダヴィネス独自開発のシリコンも配合することで、完成度の高い仕上がりを追求したヘアオイルなんですね。

もちろんバニラ系統の香りも評価◎。

仕上がりの良さを重視する方にぴったりなヘアオイルですよ♪

【6位】モロッカンオイル トリートメント ライト

平均口コミ点4.7
合計口コミ数9956件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格4,730円/3,520円
1,760円
内容量100ml/50ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 「ライト」タイプは、細い髪のデリケートな二―ズや明るい色の髪(プラチナブロンドや白など)に対応するためのアイテム。やわらかい髪、明度の高い髪を弾力と輝きのある仕上がりに!
  • 「ライト」は、エクステやウィッグにも使用可能
  • 甘いバニラ系の香り

「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」は、甘いバニラ系の香りがするヘアオイルとしても人気のアイテム。

良質なアルガンオイルをはじめ、補修成分のプロテインや脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、美容成分のビタミン類(美容成分)なども配合していて、本格的なヘアケアができます。

こちらの「ライト」は、細くてやわらかい髪・明るい髪向けタイプで、通常のモロッカンオイルよりも軽いオイルなのが特徴。

髪質に合わせて選んでみてくださいね♪

【7位】SPリュクス オイル

平均口コミ点4.69
合計口コミ数9664件
ブランドWella SP
(ウエラ SP)
参考価格3,520円/1,500円
内容量100ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ベタつきを残さず滑らかでツヤのあるまとまりやすい質感を叶えるヘアオイル
  • 3種のオイル(アルガンオイル、アーモンドオイル、ホホバオイル)を最適なレシピでブレンドした「トランスフォームテクノロジー」を採用。それぞれのオイルの特長や働きを強化し、毛髪保護・優れた浸透性・柔軟効果を実現
  • オリエンタル・スパイシー系(ムスクなど)をベースにした、ラグジュアリーな大人の香り♪

美容室専売のロングセラーヘアオイル!

しなやかでツヤのある扱いやすい仕上がり感&ベタつかずにサラサラに使える使用感の良さが好評です。

とろりとしたオイルなのに、軽さと滑らかさがあって使い心地がよく、それでいてきちんと毛先までまとめてくれて保湿力もある。そんな使用感の良さはさすがサロン専売品……。

ゴージャスでセクシー&バニラ系の香りも、好きな方にはヒットすること間違いなし!

【8位】モロッカンオイル トリートメント

平均口コミ点4.68
合計口コミ数53419件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格4,730円/3,520円
1,760円
内容量100ml/50ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 甘いバニラ系の香り

先ほど「ライト」タイプをご紹介しましたが、もちろんこちらの通常モロッカンオイルもおすすめ!

髪質は普通~硬い・太い髪質の方が合いやすいオイルなので、髪質に応じてライトと選択してみてください。

【9位】ピスタチオ オイル ジェノリス ヘア トリートメントオイル

平均口コミ点4.63
合計口コミ数990件
ブランドJENORIS
(ジェノリス)
参考価格3,080円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選されたピスタチオ種子油をはじめ、アマニ油、ルリジサ種子油など、こだわりの自然由来成分を贅沢にブレンドしたヘアオイル
  • ベタつかずに軽い仕上がりで幅広い髪質に使用OK
  • バニラムスクのオリエンタルな香り

鮮やかなグリーン色のオイルにびっくり驚かされますが、髪に馴染ませた瞬間にサラッとスルスルな指通りに仕上げてくれる魅力的なヘアオイルです!

ピスタシオ種子油・アマニ油・ルリジサ種子油をブレンドしたオイルは、毛髪保護・補修・保湿力も◎。

バニラ系の甘さにスパイシーさのある香りも、異国感に溢れていて気分が上がりますよ♪

【10位】ニュクス プロディジュー オイル リッチ

平均口コミ点4.60
合計口コミ数75件
ブランドNUXE
(ニュクス)
参考価格6,380円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 30年ロングセラーを続け、「NUXE(ニュクス)」を代表するマルチ美容オイルの「プロディジューオイル」。
  • 浸透性が高くベタつかずサラリと馴染みやすい「ドライオイル」処方
  • 素材が持つ栄養素を保持して香りや鮮度をしっかり守る「コールドプレス製法」を採用
  • 独自の黄金比率でブレンドした植物由来保湿成分(ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ユチャ種子油、ルリジサ種子油、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミア種子油)を配合
  • シリコンフリー、ミネラルオイルフリー、パラベンフリー
  • 「リッチ」は、オリジナルの「プロディジュー オイル」よりもマカデミア種子油の配合率を高めて保湿性をアップさせたタイプ
  • オレンジブロッサム、ベルガモット、ローズ、マグノリア、ココナッツ、バニラをブレンドした高貴で甘い香り

98%以上も天然由来成分を配合した、髪にも体にも顔にも使える全身用の美容オイルがこちら!

ベタつかず馴染みやすいサラリとした使用感&高級感に溢れた贅沢な香りが魅力のプロディジューオイルは、様々なバリエーションを展開しています。

こちらの「リッチ」タイプは、保湿力に優れているのが特徴で、髪の保湿だけでなく顔や体の保湿にも活躍してくれるマルチさが魅力的なポイントです♪

【11位】ニュクス プロディジュー オイル

平均口コミ点4.57
合計口コミ数4652件
ブランドNUXE(ニュクス)
参考価格5,610円/3,300円
内容量100ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 30年ロングセラーを続け、「NUXE(ニュクス)」を代表するマルチ美容オイルの「プロディジューオイル」。
  • 浸透性が高くベタつかずサラリと馴染みやすい「ドライオイル」処方
  • 素材が持つ栄養素を保持して香りや鮮度をしっかり守る「コールドプレス製法」を採用
  • 独自の黄金比率でブレンドした植物由来保湿成分(ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ユチャ種子油、ルリジサ種子油、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミア種子油)を配合
  • シリコンフリー、ミネラルオイルフリー、パラベンフリー
  • オレンジブロッサム、ベルガモット、ローズ、マグノリア、ココナッツ、バニラをブレンドした高貴で甘い香り

通常のプロディジューオイルもおすすめで、こちらは比較的軽めに使えるタイプ。

できれば百貨店などの店頭でそれそれの使用感を試してみてから自分に合うものを選びたいところ……!

【12位】ISM ヘアオイル ココナッツアンバー

平均口コミ点4.3
合計口コミ数54件
ブランドISM
参考価格1,980円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 人気ヘアサロン「ISM」との共同開発によって誕生したフレグランスヘアケアシリーズ
  • 4種類の植物由来保湿オイル(アボカド油、マカデミア種子油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油)を配合
  • 分岐脂肪酸C14-28(羊毛)&脂肪酸C14-28(羊毛)の2種類の補修成分で髪をケア
  • 4種類の毛髪保護成分(γ-ドコサラクトン、コメ胚芽油、メドウォーム油、スクワラン)を配合。乾燥や紫外線によるダメージを防ぐ
  • 香ばしいココナッツ&濃厚なミルクとやわらかで甘いバニラが香るスイートココナッツの香り

4種の保湿成分&2種の補修成分&4種の保護成分によってしっかり髪をケアしつつ、サロンクオリティーの香りを楽しめるヘアオイルです。

ココナッツ&バニラ系の甘い香りはISMシリーズでも人気が高く、口コミでも好評♪

しかも、同シリーズのシャンプー&トリートメントもあるので、ライン使いしてバニラの香りを楽しむのもおすすめですね!

【13位】グラッシー アルガンオイルヘアトリートメント

平均口コミ点4.19
合計口コミ数606件
ブランドGlossy
(グラッシー)
参考価格2,200円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アルガンオイル&12種類のハーブエキスを配合したヘアオイル
  • 保湿性に優れたマカダミアンナッツ油&ヒマワリ種子油を配合
  • アルガンオイル系のヘアオイルの中ではプチプラでコスパ◎
  • バニラムスクの香り

アルガンオイルを配合したバニラ系の甘いヘアオイルといえば、どうしても価格が高めなものが多いんですが、こちらは比較的安い価格で容量もたっぷり。コスパに優れているのが嬉しいポイント!

販売店によっては1,000円台に購入できるので、お値段重視の方にもおすすめ♪

テクスチャーは軽めのオイルで、重たいオイルが苦手な方でも使いやすい使用感です。

【14位】ニュクス プロディジュー ゴールド オイル

平均口コミ点4.17
合計口コミ数121件
ブランドNUXE
(ニュクス)
参考価格4,620円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 30年ロングセラーを続け、「NUXE(ニュクス)」を代表するマルチ美容オイルの「プロディジューオイル」。
  • 浸透性が高くベタつかずサラリと馴染みやすい「ドライオイル」処方
  • 素材が持つ栄養素を保持して香りや鮮度をしっかり守る「コールドプレス製法」を採用
  • 独自の黄金比率でブレンドした植物由来保湿成分(ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ユチャ種子油、ルリジサ種子油、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミア種子油)を配合
  • シリコンフリー、ミネラルオイルフリー、パラベンフリー
  • 「ゴールド」は、ミネラル由来のゴールドパールの粒子入りでキラキラ感を演出できるタイプ
  • オレンジブロッサム、ベルガモット、ローズ、マグノリア、ココナッツ、バニラをブレンドした高貴で甘い香り

先ほどご紹介したプロディジューオイルに、ゴールドのラメを加えたタイプがこちら!

全身に使えるマルチさやベタつきにくい使用感はそのままに、髪や肌を輝かせるラメが入っているのが特徴です。

結婚式やパーティーなど特別な日の演出にぴったりのアイテムなので、ここぞ!という場面に活躍してくれるラグジュアリーな一本です♪

【15位】オイルリフレクション スムーズニング オイル

平均口コミ点4.11
合計口コミ数261件
ブランドWELLA
(ウエラ)
参考価格2,860円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 細かな分子で浸透性に優れたアルガンオイル&パンテノールを配合し、驚くほど軽い仕上がりを叶えるヘアオイル
  • ドライヤーやアイロンの熱から髪を保護する「ヒートプロテクション効果」あり
  • 美容室・サロン専売のヘアオイル
  • ココナッツフルーティな香り

オイルなのにベタつかず均一に広がって伸び、髪にケア成分を行き渡らせながらサラサラと軽い仕上がりを叶えるヘアオイル!

きちんと毛先までまとめつつもライトな使用感で使える点とバニラとココナッツを混ぜたような甘い香りが口コミで好評でした♪

あわせて読みたい

ドラッグストアで買える市販品でバニラの香りがするヘアオイル3選

ドラッグストアで買える市販品でバニラの香りがするヘアオイル3選のイメージ

ドラッグストアで買える市販品の中で、バニラ系の香り&口コミ評価の高いヘアオイルだけを3本厳選してまとめました。

【1】ソンバーユ バニラの香り

平均口コミ点4.86
合計口コミ数1197件
ブランド尊馬油
参考価格2,200円
内容量75ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 古来より様々な皮膚トラブルに使われて「馬油」を100%使用したマルチアイテム
  • 独自の真空蒸気精製技術によって不純物と油臭を徹底的に除去
  • 赤ちゃんからご年配の方まで性別を問わず使用OK
  • 全身の皮膚だけでなく髪や爪などあらゆるところに使える
  • 甘いバニラの香りタイプ

ドラッグストアで買えるスキンケアアイテムとして定番のソンバーユですが、実はヘアオイルとしても活躍してくれます!

ちょっとした髪のケアやツヤ出し、まとめ髪、毛先の束感づくりなど、意外と髪に使用している方からも好評なんですね。

こちらのバニラの香りは、異国感のあるバニラ系ではなく、ヨーグルトやホワイトチョコのような優しくて甘い香りです♪

【2】エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ

平均口コミ点4.6
合計口コミ数11185件
ブランドL’Oreal Paris
(ロレアルパリ)
参考価格2,189円/990円
396円
内容量100ml/30ml
1ml×6個
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪質や仕上がりの好みに応じた洗い流さないトリートメントを展開する「エクストラオーディナリー オイル」のヘアオイル!
  • 6種のフラワーオイル(ロータス、ティアレフラワー、ローズ、フラックス、カモミール、サンフラワー)の保湿成分配合
  • ビタミンE、オメガ6を含むヒマワリ種子油など、うるおい保護成分を94%以上配合
  • 「エクストラ リッチ フィニッシュ」は、ひどくパサついた髪を濃密なうるおいのある仕上がりにするタイプ。ひどく傷んでいる髪質、よりしっとりした仕上がりを求めている方におすすめ!
  • フローラルバニラの香り。甘美なバニラとホワイトジャスミンの香り

人気のホームケアシリーズ「エクストラオーディナリー オイル」も市販ヘアオイルでは定番ですよね。

こちらの「エクストラリッチフィニッシュ」は、濃密な保湿力のあるオイルが特徴で、よりしっとりとした仕上がりに♪

ドラッグストアで買える市販ヘアオイルの中ではお値段が高めなので、30mlやカプセルタイプから試すのもおすすめ!

【3】エクストラオーディナリー オイル セラム

平均口コミ点4.58
合計口コミ数6692件
ブランドL’Oreal Paris
(ロレアルパリ)
参考価格2,040円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪質や仕上がりの好みに応じた洗い流さないトリートメントを展開する「エクストラオーディナリー オイル」のヘアオイル!
  • 6種のフラワーオイル(ロータス、ティアレフラワー、ローズ、フラックス、カモミール、サンフラワー)の保湿成分配合
  • ビタミンE、オメガ6を含むヒマワリ種子油など、うるおい保護成分を94%以上配合
  • 「オイルセラム」は、深刻なパサつき・ダメージが気になる髪の集中補修タイプ
  • フローラルバニラの香り

こちらのオイルセラムは、「エクストラオーディナリーオイル」シリーズの中で最も濃密で重い質感のオイルが特徴です。

深刻なパサつき・ダメージが気になる髪を集中補修するアイテムなので、乾燥や傷みがお悩みの方にはオイルセラムがおすすめ♪

今後に期待!バニラの香りのヘアオイル注目の4本

今後に期待!バニラの香りがする注目のヘアオイル4選のイメージ

まだ口コミ評価数がそれほど多くなく、今回の記事のバニラ系の香りのヘアオイルおすすめ15選では紹介しなかったものの、今後に期待できる注目のヘアオイルが4本あります。

こちらもよければご参考にどうぞ♪

【1】バフチェ ラステオイル

平均口コミ点
合計口コミ数-件
ブランドBahce
(バフチェ)
参考価格3,080円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 3つのダメージ(熱によるダメージ・酸化による髪の弱化・乾燥)から髪を守るヘアオイル
  • ヒマワリ種子オイル、シアバター、モリンガオイルなど、毛髪保護・保湿に優れた植物由来成分を配合
  • バニラの香り

髪に嬉しい栄養分をたっぷり含んだヒマワリ種子オイル、高い保湿性・紫外線防御作用のあるシアバター、髪に馴染みやすく優れたエモリエント効果を持つモリンガオイルをたっぷり含んだヘアオイルです。

ポンプタイプで使いやすいのも◎。

【2】YOCCAN アルガンオイル

平均口コミ点
合計口コミ数-件
ブランドSTAY FREE
(ステイフリー)
参考価格1,100円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アルガンオイルをベースにした28種類の天然由来オイル配合のヘアオイル
  • ドライヤーやヘアアイロンなどの熱により毛髪と反応し結合して補修する「γ-ドコサラクトン」を配合
  • 甘いバニラの香りの中にほのかにパウダリーさを感じさせるバニラムスクの香り

アルガンオイルをはじめとした28種類もの天然由来オイルを配合したヘアオイルで、特に注目なのは価格の安さですね。

甘いバニラの香りを楽しめるヘアオイルで、お安いプチプラ品をお求めならこちらもアリ!

【3】ビーリス ヘアセラム フルーティーバニラの香り

平均口コミ点
合計口コミ数-件
ブランドb.ris(ビーリス)
参考価格3,260円
内容量90ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • サロンクオリティーの補修成分「ヘマチン」や「イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)」を配合
  • アルガンオイルやオリーブ果実油、メドウフォームオイルなど植物由来の保湿成分をたっぷり配合
  • フルーティーバニラの香り

シリーズ累計35万本以上売れているビーリスのヘアオイル。

美容室専売の優れたヘアオイルにも含まれる補修成分「ヘマチン」や「イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)」や、アルガンオイルなどの植物由来保湿成分をたっぷり配合しています。

こちらはフルーティーバニラの香り。果実の印象もあるのが特徴です。

【4】re:mix on-line store エスエーヘアオイル

平均口コミ点
合計口コミ数-件
ブランドre:mix on-line store
参考価格1,980円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アルガンオイルを含む16種類の植物由来成分をたっぷり配合
  • 手絞り&コールドプレス製法によって抽出したアルガンオイルを使用
  • バニラムスクの香り

アルガンオイルなど16種類もの植物由来成分をたっぷりと配合したヘアオイルで甘いバニラの香りが特徴のアイテムです。

比較的重めなオイルで、保湿力&まとまり&ツヤ感が◎。

アルガンオイル系のヘアオイルが好みの方にぴったりのヘアオイルですね。

【まとめ】バニラ系の香りが好きならこのヘアオイルがおすすめ♪

というわけで、バニラ系の甘い香りがたまらないヘアオイルを22本ご紹介しました。

バニラの甘くて濃厚な香りを堪能できるヘアオイルばかりなので、夜のお風呂上がりや朝のスタイリングの時間はテンション上がること間違いなし!

しかも、きちんとヘアケアの実力を備えているものも多いので、乾燥やダメージのケアにも活躍してくれますよ♪