ノンシリコンのヘアオイルおすすめ35選【口コミ高評価限定】

ノンシリコンのヘアオイルおすすめ35選【口コミ高評価限定】のイメージ

ヘアオイルにも含まれることが多い「シリコン」は、髪の保護や指通りの良いサラサラヘアに仕上げてくれるなど良い面もありますが、頭皮や肌への悪影響が心配だったり、人によってはシリコン感のある仕上がりが苦手だったりと、デメリットも気になりますよね。

シリコンの悪影響が心配な方は、シャンプー・トリートメントを“ノンシリコン”で統一している方も多いと思いますが、できればヘアオイルもシリコンフリーで揃えたいところ!

今回は、シリコン系成分フリーのノンシリコンヘアオイルだけを厳選し、さらに口コミ評価の高いものだけを35本リストアップしてまとめました。

他にも、ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイルも6本ご紹介しますので、こちらもあわせてチェックしてみてください。

ノンシリコン派の方に合うヘアオイルが見つかりますよ♪

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

  1. ノンシリコンのヘアオイルおすすめ35選
    1. 【1位】UTAU リッチオイルセラム
    2. 【2位】ロクシタン シア ザ・オイル
    3. 【3位】ポリネシアン モノイラディアンスオイル
    4. 【4位】N. ポリッシュオイル SC
    5. 【5位】ダヴィネス オーセンティック オイル
    6. 【6位】マドンナリリ ボタニカルオイル
    7. 【7位】m+ メロウオイル
    8. 【8位】トラック オイル No3
    9. 【9位】NiNE マルチスタイリングオイルリッチ
    10. 【10位】パックスナチュロン オイル
    11. 【11位】トラック オイル No2
    12. 【12位】トラック オイル No1
    13. 【13位】無印良品 アルガンオイル
    14. 【14位】レベナ オーガニック シルキーモイストオイル
    15. 【15位】N. ポリッシュオイル
    16. 【16位】NiNE マルチスタイリングオイルライト
    17. 【17位】さざんかとホホバのヘアオイル
    18. 【18位】モーガンズ ディープモイストオイル
    19. 【19位】ジョンマスターオーガニック ARオイル アルガン
    20. 【20位】マルチユースヘアオイル ディープモイスト
    21. 【21位】ファイブハーブス リペアリングインテンシヴオイル
    22. 【22位】プロミルオイル
    23. 【23位】パタゴニックオイル アルカニシオン エクストラ
    24. 【24位】ナリッシングデフリザー N
    25. 【25位】EARTHEART オーガニック ナチュラル オイル
    26. 【26位】サインシステミックオイル
    27. 【27位】マルチユースヘアオイル シャインモイスト
    28. 【28位】YOU TOKYO ヘアオイル シトラスホワイト
    29. 【29位】スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R
    30. 【30位】Dplus プラントオリジンオイル
    31. 【31位】モイ オイル レディアブソリュート
    32. 【32位】ヴェレダ オーガニック ヘアオイル
    33. 【33位】スプリナージュ セラムスパオイル
    34. 【34位】エトヴォス ヘアオイルセラム
    35. 【35位】BIBIDAY Euphoria キンモクセイ マルチオイル
  2. ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイル6選
    1. 【1】大島椿 ツバキ油
    2. 【2】柳屋 あんず油
    3. 【3】ゆず油 ヘアオイル
    4. 【4】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング
    5. 【5】黒ばら 純椿油
    6. 【6】ソンバーユ 毛髪用
  3. 【まとめ】ノンシリコンのヘアオイルを選ぶならコレがおすすめ!
スポンサーリンク

ノンシリコンのヘアオイルおすすめ35選

それでは、平均口コミ評価の高いヘアオイルからご紹介していきますね。

【1位】UTAU リッチオイルセラム

平均口コミ点5.04
合計口コミ数65件
ブランドUTAU(ウタウ)
参考価格4,840円
内容量30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 美容院・サロン専売ブランド「DEMI(デミ)」のオイル
  • 8種類の植物オイル(サジーオイル、ザクロ種子油、ククイナッツオイル、コットンシードオイル、スクワラン、アーモンド油、アボカド油、コメ胚芽油)を贅沢に配合した100%自然由来のマルチオイル
  • ヘア&ボデイ兼用で、スキンケアやスタイリングにも活躍
  • アロマのような上品なハーブ系の香り

肌と髪をなめらかに整える8種の植物オイルをたっぷりと配合した、ヘア&ボディ兼用オイル。ノンシリコンで体の保湿にも使えるアイテムです。

ベタつかず伸びの良いテクスチャーのオイルで、ヘアケア・スタイリングオイルとしての評価もかなり高い一本!

肌にも使えるオイルが好みであれば、こちらがおすすめです♪

【2位】ロクシタン シア ザ・オイル

平均口コミ点5.02
合計口コミ数101件
ブランドL’OCCITANE
(ロクシタン)
参考価格5,390円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された植物由来成分にこだわり、ブランド独自のハーブ系の香りが特徴の「ロクシタン」のマルチオイル
  • 美容成分を含み保湿力に優れた保湿成分「シア脂」を配合
  • 植物由来保湿成分の「キャスターオイル(ヒマシ油)」、「シーバックソーンオイル(ヒポファエラムノイデス油)」、「サンフラワーオイル(ヒマワリ種子油)」を配合
  • 髪から肌まで使えるマルチオイル
  • クリーミーで甘く優しいシアの香り

こちらも髪から肌まで使えるマルチオイルでノンシリコン。ロクシタンらしく厳選した植物由来の保湿成分で髪から肌までケアできるアイテムです。

ロクシタンといえば、あの甘い魅惑的なハーブの香りが好きな人にはたまらないブランドですが、こちらのオイルはクリーミーで甘く優しいシアの香り♪

香りの良さを重視するなら、やっぱりロクシタンは選択肢に入りますね!

【3位】ポリネシアン モノイラディアンスオイル

平均口コミ点4.89
合計口コミ数194件
ブランドTHE BODY SHOP
(ザボディショップ)
参考価格3,520円
内容量170ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 動物実験をせず自然由来の原料をベースにした自然派コスメを展開するイギリス生まれのブランド「ザ・ボディショップ」のマルチオイル
  • 保湿成分としてモノイオイル、ブラジルナッツオイル、ココナッツオイル、セサミオイルを配合
  • ラグジュアリーな天然由来のブレンドオイルで、乾燥した髪や肌の保湿、全身マッサージにも活躍!
  • ココナッツオイルとティアレフラワーの優雅なモノイの香り。アジアンテイストでオリエンタルな色気のある香り♪

ポリネシア諸島に伝わる伝統的な美容法をベースにつくられたヘア&ボディ兼用で使えるマルチオイルで、こちらもノンシリコンです。

オリエンタルな甘さのある香りが好評で、アジアンテイストな香りや南国系のエキゾチックの香りが好みであればハマること間違いなし!

重めのオイルで少量でも保湿力はかなり高めです。

バスオイルとしてバスタブに入れて使うこともできるので、ラグジュアリーなバスタイムも楽しめる贅沢な一本です♪

【4位】N. ポリッシュオイル SC

平均口コミ点4.85
合計口コミ数922件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格3,740円/1,260円
内容量150ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ツヤ感とウェットな質感を表現するスタイリングアイテムとして人気「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」!
  • 天然由来成分100%でできたマルチユースオイルで、髪だけでなく肌の保湿オイルとしても活躍。保湿成分のシアバター配合
  • お試しや外出先でのお直し用に最適な30mlのミニサイズあり
  • 「N. ポリッシュオイル SC」は、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。シダーウッドなどのグリーンに、セージなどのハーブやほろ甘いクローブを加えた落ち着きのあるウッディな香り♪

“濡れ髪”をつくるスタイリングオイルとして定番の「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」も、天然由来成分100%でノンシリコンのアイテム。

SCは、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りタイプで、こちらも人気アイテムです♪

通常タイプは、マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香りが特徴ですが、SCはグリーン系・ハーブ系の爽やかな香り。お好みの香りの方をどうぞ!

【5位】ダヴィネス オーセンティック オイル

平均口コミ点4.85
合計口コミ数1208件
ブランドdavines
(ダヴィネス)
参考価格4,730円
内容量140ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • イタリア・パルマ発のヘアケアブランド「davines(ダヴィネス)」のマルチオイル
  • 植物由来成分100%でオーガニック成分を豊富に配合。ヘアオイルだけでなくフェイス・ボディオイルとしても使える!
  • パラベン、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、人工着色料、シリコーン、鉱物油、合成ポリマーがフリー
  • レモン、ベルガモット、マンダリン、ユーカリ、ゼラニウム、シダーウッドローズ、ネロリ、オレンジブロッサムが溶け合う自然な香り

「ダヴィネス」の人気アイテムで、オーガニック成分を豊富に含んだ植物由来成分100%のマルチオイル。もちろんノンシリコンです。

こちらもウェットな濡れ髪に仕上げたいときに重宝する一本で、重めのオイルがオシャレな質感・束感をつくってくれます♪

肌にも使えるオイルなのも◎。

ラグジュアリー&スパイシーなハーブ系の香りで、“ザ・いい女”風の素敵な香りがたまらない……!

【6位】マドンナリリ ボタニカルオイル

平均口コミ点4.80
合計口コミ数340件
ブランドMADONNA LILI
(マドンナ リリ)
参考価格3,080円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 「しっとり」にこだわった全身美容オイル(ヘアケア・フェイスケア・ボディケア)
  • 贅沢な植物成分をたっぷりと配合(ゴマ種子油、ハイブリッドサフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ワサビノキ種子油)
  • 5種類のセラミドを配合(セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP)
  • シリコン、鉱物油(ミネラルオイル)、防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール)、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、エタノール 、合成着色料がフリー
  • 爽やかで優しいグリーンフローラルフルーティーの香り

アルガンオイルやホホバオイル、シアバター、ツバキオイルなどの植物由来成分と5種類ものセラミドを配合した全身美容オイル!

ノンシリコンで髪・肌・体と全身のケアに使える嬉しいアイテムで、保湿力に優れているのが特徴です。

ベタベタ・ギトギトしないのに、しっとり感はきちんとある優れものですよ♪

【7位】m+ メロウオイル

平均口コミ点4.8
合計口コミ数254件
ブランドm+(エムプラス)
参考価格3,960円/1,650円
内容量200ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来99.7%以上でヘア・ボディ・ハンドに使用できるマルチオイル!
  • ドライヤーやヘアアイロンなどの熱に反応にして毛髪を補正する「γ-ドコサラクトン」や補修・保湿成分の「イソステアロイル加水分解コラーゲン」を配合
  • ヒマワリ種子油、アルガニアスビサノ核油、シア脂、ホホバ種子油などの植物由来保湿成分も配合
  • サラリと使えるスタイリングオイルとしても活躍。手軽にウェット感・ツヤ感のある仕上がりに♪
  • 甘く女性らしいフローラル系の香り

天然由来99.7%以上も配合。ノンシリコンで、ヘア・ボディ・ハンドに使用できるマルチオイルがこちら!

毛髪補正成分の「γ-ドコサラクトン」や補修・保湿成分の「イソステアロイル加水分解コラーゲン」を配合しているので、ヘアケアの実力も◎。

髪の乾燥・ダメージケアにもおすすめなヘアオイルですよ♪

【8位】トラック オイル No3

平均口コミ点4.78
合計口コミ数1222件
ブランドtrack(トラック)
参考価格3,520円
内容量90ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分を99.19%配合。遺伝子組み換え原料フリー。オーガニック認定原料を積極的に採用したマルチ美容オイル
  • 酸化しづらい植物由来オイルを採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油がフリー
  • 植物由来保湿成分(オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー種子油、レモン果皮油、ラベンダー油、ヒポファエラムノイデス果実油、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油)などを配合
  • トラックオイルNo3は、髪が多い・硬いまとまりにくい髪質、乾燥・ハイダメージ毛の髪向けの重めな質感のオイル
  • 金木犀をイメージしたシトラスフローラルの香り

「track oil(トラックオイル)」といえば、SNSでも話題のヘアオイル。特にこちらのNo3は一番人気のアイテムです!

No1~3までの3種類があり、全てがノンシリコン。こちらのNo3は、3種類の中で、最も重めな質感のオイルと金木犀のような香りが特徴です。

乾燥でひどくパサついた髪、ハイダメージヘア、髪が多くて硬い剛毛系の髪質の方向けの重くしっとりとしたオイルなので、重めの濃密なオイルで髪をケアしたい方におすすめですね♪

【9位】NiNE マルチスタイリングオイルリッチ

平均口コミ点4.77
合計口コミ数1755件
ブランドNiNE(ナイン)
参考価格3,080円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分を98%以上し、肌にも使えるスタイリングオイル!
  • 植物オイル特有の油臭さが少ない&指通りの良さにこだわったオイルで、ウエットな質感と自然な束感を叶える魅力的なアイテム
  • コメヌカ油、ゴマ油、ホホバ種子油、メドウフォーム油、アルガニアスピノサ核油、コメ胚芽油などの植物由来成分を贅沢に配合
  • アロマティックなゼラニウム、フレッシュなバーベナの香りにリリーなど上品なフローラルやパチュリを加えた香り
  • 「リッチ」は、重さのあるツヤ感が持続するタイプ。しっかりとしたウェット感を表現しながら指通りの良い仕上がりに!

植物由来成分98%以上配合し、ノンシリコンで肌にも使えるスタイリングオイル!

「リッチ」と「ライト」の2種類あり、こちらのリッチは重さのあるツヤ感が持続する、しっかりとしたウェット感を表現するタイプです。

ウェット感を出せるノンシリコンのスタイリングオイルが欲しい方に、特におすすめなアイテムですよ♪

【10位】パックスナチュロン オイル

平均口コミ点4.76
合計口コミ数2007件
ブランドPAX NATURON
(パックスナチュロン)
参考価格1,210円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 酸化安定性に優れオレイン酸を豊富に含む“ハイブリッドヒマワリ油”100%のマルチオイル
  • 純植物性オイル。合成界面活性剤・香料がフリー
  • 高度に精製されたオイルのため、匂いや油焼け等の不安なし!
  • 植物由来100%系のオイルの中では比較的さらりと使えてベタつきにくい使用感

「パックスナチュロン」は、天然の植物油を主原料にして人と自然に配慮し、合成界面活性剤や防腐剤、合成香料・着色料は一切使用しないこだわりのブランド。

こちらのオイルも、ヒマワリ油の保湿成分100%でできたノンシリコンの純植物性オイルで、髪から肌の保湿にも使えるマルチオイルです。

ヘアオイルとしての評価も高く、ナチュラルに髪が綺麗に見える仕上がり&丁度いいしっとり感は口コミでも好評♪

無香料なのも使いやすくて◎。

【11位】トラック オイル No2

平均口コミ点4.69
合計口コミ数147件
ブランドtrack(トラック)
参考価格3,520円
内容量90ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分を99.2%配合。遺伝子組み換え原料フリー。オーガニック認定原料を積極的に採用したマルチ美容オイル
  • 酸化しづらい植物由来オイルを採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油がフリー
  • オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ホホバ油、ブロッコリー種子油、レモン果皮油、ラベンダー油、ヒポファエラムノイデス果実油、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油など植物の恵みたっぷり!
  • トラックオイルNo2は、髪質ふつう~硬め、乾燥・ダメージ毛向け
  • 清々しく爽やかなシトラスハーブの香り

トラックオイルのNo.2は、No1~3までの3種類の中で、ちょうど中間あたりの質感のオイル。髪質は“普通~硬め”向けです。

軽すぎず重すぎない使用感なので、使用量を調整するだけで幅広い髪質に対応してくれます!

No3は金木犀のような香りですが、こちらはシトラスハーブで爽やかな香り♪

【12位】トラック オイル No1

平均口コミ点4.68
合計口コミ数222件
ブランドtrack(トラック)
参考価格3,520円
内容量90ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分を100%配合。遺伝子組み換え原料フリー。オーガニック認定原料を積極的に採用したマルチ美容オイル
  • 酸化しづらい植物由来オイルを採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油がフリー
  • 植物由来保湿成分(オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、レモン果皮油、オレンジ油、ライム油、インドレモングラス油、ラバンデュラハイブリダ油、クスノキ葉油、ニオイテンジクアオイ油、ブロッコリー種子油)などを配合
  • トラックオイルのNo1は、髪が軟らかい、細い、ボリュームダウンしたくない人向けの軽い質感のオイル
  • 親水性オイルで浸透性に優れたNo1は、化粧水や美容液などのブースターとしても活躍!
  • 柑橘系のフレッシュシトラスの香り

トラックオイルのNo1は、髪が細く軟毛の髪質、ボリュームダウンさせたくない人向けの軽い質感のオイルです。

シリーズの中では一番軽く、さらりとした使い心地がポイント!

トラックオイルを選ぶ方は、髪質に合わせてNo1~No3を選びましょう。

【13位】無印良品 アルガンオイル

平均口コミ点4.68
合計口コミ数496件
ブランド無印良品
参考価格4,190円/1,790円
内容量100ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコ地方に自生するアルガンの木の種子(仁)から搾った必須脂肪酸を豊富に含むオイルを精製した100%植物由来のピュアオイル!
  • 全身のスキンケア&ヘアケアに使えるマルチオイル
  • 無香料・無着色・ノンシリコン
  • アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)

無印良品のマルチオイルで、100%アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を贅沢に使用したアイテム。もちろんノンシリコンです。

無印の中ではかなりリッチな値段設定ではあるものの、他ブランドの純アルガンオイル系アイテムの中では良心的。30mlサイズなら試しやすいのもありがたいですね。

アルガンオイルが本来持つ高い保湿力を余すことなくたっぷり味わえるので、髪に使っている方からも肌に使っている方からも好評ですよ♪

【14位】レベナ オーガニック シルキーモイストオイル

平均口コミ点4.68
合計口コミ数3059件
ブランドLebena organic
(レベナオーガニック)
参考価格3,839円
内容量180ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分100%!アウトバストリートメント、スタイリング剤、ボディオイルと1本でマルチに使えるオイル!
  • 11のフリー処方(石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、パラベン、アルコール、鉱物油、サルフェート、紫外線吸収剤、シリコン、カチオン、合成ポリマー)
  • コメヌカ油、ヒマワリ種子油、ゴマ種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ユチャ種子油、シア脂、アルガニアスピノサ核油など植物の恵みをたっぷり配合
  • ドライヤーやヘアアイロンの熱を利用してダメージ補修する「γ-ドコサラクトン」や「アルカン」を配合して傷んだ髪をケア
  • オリエンタルウッディの香り。100%精油を使用し、ゼラニウムやベルガモットの深みのある爽やかなオーガニック系の香り

天然由来成分100%で植物の恵みを贅沢に配合したマルチオイル。こちらもノンシリコンです。

しっとりまとまったツヤやかな仕上がり、高い保湿力、髪に使った後に手や体にそのまま使える便利さ、100%精油のオリエンタルウッディの香りは、口コミでも評価◎。

また、毛髪補修成分もしっかり配合しているので、じっくりヘアケアしたい方にもぴったりですね!

【15位】N. ポリッシュオイル

平均口コミ点4.66
合計口コミ数13231件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格3,740円/1,320円
内容量150ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ツヤ感とウェットな質感を表現するスタイリングアイテムとして人気「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」!
  • 天然由来成分100%でできたマルチユースオイルで、髪だけでなく肌の保湿オイルとしても活躍。保湿成分のシアバター配合
  • お試しや外出先でのお直し用に最適な30mlのミニサイズあり
  • マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香り

セージ&クローブの香りはすでにご紹介しましたが、こちらの通常タイプのN.ポリッシュオイルもやっぱりおすすめですね!

こちらはマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り。

スタイリングオイルの定番品なので、まだ試していない方はぜひ♪

【16位】NiNE マルチスタイリングオイルライト

平均口コミ点4.65
合計口コミ数2414件
ブランドNiNE(ナイン)
参考価格3,080円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分を98%以上し、肌にも使えるスタイリングオイル!
  • 植物オイル特有の油臭さが少ない&指通りの良さにこだわったオイルで、ウエットな質感と自然な束感を叶える魅力的なアイテム
  • コメヌカ油、ゴマ油、ホホバ種子油、メドウフォーム油、コメ胚芽油などの植物由来成分を贅沢に配合
  • アロマティックなゼラニウム、フレッシュなバーベナの香りにリリーなど上品なフローラルやパチュリを加えた香り
  • 「ライト」は、程良く軽さのあるツヤ感が持続するタイプ。軟毛の方、スタイリングが苦手な方も使いやすい

先ほどご紹介したいNiNEマルチスタイリングオイルのライトタイプです。

リッチタイプよりも軽いオイルでベタつきにくいため、オイルが苦手な方や普通のヘアオイルだと重くなりすぎる方にも合うはず!

少し動きが欲しいレイヤースタイルや、ヘルシーなウェット感とより細かな束感を表現したい場合にも活躍してくれますよ♪

【17位】さざんかとホホバのヘアオイル

平均口コミ点4.65
合計口コミ数629件
ブランド松山油脂 M-mark
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 素材や品質にこだわる松山油脂「M-mark series」のヘアオイル
  • 柔軟効果に優れたサザンカ油&軽い感触で水分を保つホホバ油をベースした植物性のヘアオイル
  • 原材料・成分が「ホホバ種子油、サザンカ油、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー油」のみのシンプルな成分構成
  • ほのかで優しいラベンダーとローズマリーの香り

松山油脂といえば、素材・品質・製法にこだわって化粧品やヘアケア商品を作るメーカー。

しっとりとした使用感&仕上がりも魅力的で、広がる髪をストンと落ち着かせたい方におすすめです。

比較的プチプラなお値段も◎。

【18位】モーガンズ ディープモイストオイル

平均口コミ点4.65
合計口コミ数962件
ブランドmogans
(モーガンズ)
参考価格2,750円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • エコサート認証の原料を使用した希少なアルガンオイルをはじめ、12種類のエッセンシャルオイルと3種類のキャリーオイルなど天然由来成分100%のオイル
  • 髪だけでなく頭皮やお肌など全身に使えるマルチオイル
  • 12のフリーで成分に配慮(アルコール、石油由来成分、動物性原料、ラウリル硫酸Na、DEA、MEA、TEA、シリコン、合成ポリマー、合成香料、フェノキシエタノール、パラベン)
  • 明るい気分を誘うシトラスや花々のピュアな香り

天然由来100%のオイルでできた全身に使えるマルチオイル。12の成分がフリーのつくりになっています。

オーガニック原料を贅沢に使用しているので、自然派の方にもおすすめ。貴重な植物由来成分でたっぷりケアできます♪

【19位】ジョンマスターオーガニック ARオイル アルガン

平均口コミ点4.62
合計口コミ数992件
ブランドjohn masters organics
(ジョンマスターオーガニック)
参考価格5,390円
内容量59ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選されたオーガニック&ナチュラル成分を贅沢に使用した自然派ブランド「ジョンマスターオーガニック」を代表するマルチ美容オイル!
  • 95%以上オーガニック原料を使用し、厳しい基準をクリアした製品にのみ表示することができる「USDAオーガニック認証」を取得
  • 100%オーガニックのアルガンオイル(保湿成分アルガニアスピノサ核油)だけを詰め込んだ100%ピュアオイル
  • モロッコだけに生息するアルガンの木の種子100kgから、わずか1リットルだけ採取されると言われる希少性の高いオイルを採用。さらにコールドプレス製法によって本来のオイルの良さを失うことなくそのまま製品化
  • アルガンオイルのナチュラルな香り

厳しい基準をクリアした“USDAオーガニック”取得のアルガンオイルを100%使用したマルチオイルです!

希少性の高いアルガンオイルをコールドプレス製法で丁寧に抽出してそのまま製品化したオイルなので、かなり贅沢な一本となっています。

アルガンオイルでヘアケアするならジョンマスターオーガニックですね。

【20位】マルチユースヘアオイル ディープモイスト

平均口コミ点4.61
合計口コミ数354件
ブランドmythm(ミズム)
参考価格1,628円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アウトバス、スタイリング、ボディケア、ハンドケアに使用OKなマルチオイル
  • 髪や肌に馴染みやすいこだわりの植物由来保湿成分を配合(スクレロカリアビレア種子油、シア脂、アボカド油)
  • 傷んだ髪をしっかり補修するマルチダメージケア成分配合。毛髪補修成分の「イソステアロイル加水分解シルク」や「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」、保湿成分のサルビアヒスパニカ種子油を配合
  • ディープモイストは、保湿成分のバオバブ種子油を配合。乾燥・ダメージヘアやしっとりしたオイルが好みの方向け
  • 爽やかなカシス&サンダルウッドの重厚なウッディの香り

アウトバス、スタイリング、ボディケア、ハンドケアに使用OKなマルチオイル!

しっとりとしたまとまりのある髪へと仕上げる「ディープモイスト」タイプは、乾燥やダメージケアにぴったりです。

また、1,000円台のお値段設定も◎。

【21位】ファイブハーブス リペアリングインテンシヴオイル

平均口コミ点4.60
合計口コミ数648件
ブランドL’OCCITANE
(ロクシタン)
参考価格4,840円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された植物由来成分にこだわり、ブランド独自のハーブ系の香りが特徴の「ロクシタン」のヘアオイル
  • うるツヤ髪のために独自にブレンドした5つの植物由来オイル(ヒマワリ種子油、アーモンド油、ニンジン種子油、ヒマシ油、ダイズ油)を毛髪保護・保湿成分として配合
  • ハーブオイルの保湿成分(アンジェリカ、イランイラン、ゼラニウム、スウィートオレンジ、ラベンダー)で髪をケア
  • ノンシリコン
  • ボトルの中に本物のヒマワリの花びら入り
  • 甘やかでさわやかなアロマティックハーブの香り

植物由来の爽やかさ&濃厚な甘い香りが特徴の「ロクシタン」から、こちらは髪のダメージケアを重視したノンシリコンヘアオイルです!

乾燥・ダメージで髪のパサつきが気になる方にぴったりなアイテムですね。

ボトルの中に本物のひまわりの花びらが入っているのもオシャレで、インテリアとして部屋に飾っても可愛いアイテムです♪

【22位】プロミルオイル

平均口コミ点4.6
合計口コミ数2370件
ブランドPromille
(プロミル)
参考価格3,300円/1,980円
内容量150ml/50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分99%以上配合(ホホバ種子油・シア脂・アーモンド油)
  • 天然由来の原料を栄養素を損なわないよう低温抽出、天然植物オイルとして精製する製法へのこだわり
  • スタイリング、アウトバスケア、ハンド・ボディのケアなどオールインワンなオイル
  • シリコンフリー
  • クラシックブーケの香り。花々と果実が上品に重なる清潔感のあるフローラルに、ラストのバニラ・シダーウッドがほのかに甘く香る。時間が経ってもオイル特有の酸化臭を抑え、ふわっと穏やかな香りを1日キープ

天然由来の原料を栄養素を損なわないよう低温抽出してできて天然由来成分99%以上のオールインワンオイル。こちらもノンシリコンです。

ヘアオイルとしてスタイリング&アウトバスケアができるのはもちろん、ハンド・ボディの保湿もOKです。比較的軽い使用感なのも◎。

こちらのクラシックブーケの香り以外にも、キンモクセイの香り、スウィートチェリーの香り、リッチジャスミンの香りと、4種類の香りがあるのでお好みのものをどうぞ♪

【23位】パタゴニックオイル アルカニシオン エクストラ

平均口コミ点4.6
合計口コミ数540件
ブランドPATAGONICOIL
(パタゴニックオイル)
参考価格2,459円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪にも肌にも使えるマルチオイル!
  • パタゴニアローズヒップの種子から抽出したローズヒップ油を配合。髪の状態を良好に維持する脂肪酸を豊富に含み、日々のダメージから髪を保護
  • オレンジラフィー油、アーモンド油など植物由来成分を配合
  • ノンシリコン処方
  • パタゴニアに生息するオーキッド(蘭)をイメージした、エレガントフローラルムスクの香り

サロン専売品のヘアオイルとして評価の高い「パタゴニックオイル」シリーズの、ヘア&スキン兼用のオイル。

ダメージや乾燥、くせ毛などで広がる髪をしっとりストンと落ち着かせてくれる魅力的なオイルです。

美容院・サロン級でノンシリコン&肌にも使えるアイテムなので、かなり上質ですよ♪

【24位】ナリッシングデフリザー N

平均口コミ点4.59
合計口コミ数162件
ブランドjohn masters organics
(ジョンマスターオーガニック)
参考価格5,390円
内容量23ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オーガニック植物や天然由来の原材料を100%使用した製品を展開する自然派ブランド「ジョンマスターオーガニック」のヘアオイル!
  • オーガニック成分を贅沢にたっぷり配合。アボカド油、オリーブ果実油、ヤシ油、ローズマリー葉油、ホホバ種子油、月見草油、アトラスシーダー樹皮油、ラベンダー油、アマニ油、ローズマリー葉エキス、トウキンセンカ花エキス
  • 髪を補修・保湿し、ツヤを与える機能性、ベタつかずになじむ使い勝手の良さ、保湿力と紫外線による乾燥などの外的要因から髪を守る保護機能などに優れたオイル
  • ハーバルフローラルの香り

オーガニック植物や天然由来の原材料にこだわる「ジョンマスターオーガニック」のヘアオイルです。

オーガニックの植物由来成分をこれでもかと贅沢に詰め込んだオイルなので、自然派の方にはたまらないはず……!

伸びもよくベタつかず馴染みの良いオイルの使用感も好評で、ヘアオイルとしての実力は間違いなし♪

【25位】EARTHEART オーガニック ナチュラル オイル

平均口コミ点4.59
合計口コミ数359件
ブランドEARTHEART
(アースハート)
参考価格3,190円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 100%天然由来成分でできた、ヘアオイル&ボディオイル&ハンドオイル兼用のマルチオイル
  • 酸化しないスーパーオイル代表のコメヌカ油&水分の蒸発を防ぐミネラルオイル成分を配合
  • その他ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、オリーブ油などの保湿成分をたっぷり配合
  • ベルガモット&オレンジのシトラスフルーティな香り

100%天然由来成分でできたマルチオイル。

酸化しないスーパーオイル代表のコメヌカ油&水分の蒸発を防ぐミネラルオイル成分、保湿力に優れた植物由来オイルをたっぷりと配合しています。

なので、保湿感のキープ力に優れているのがポイント。しっとり感をできるだけ長持ちさせたい方はこちら!

【26位】サインシステミックオイル

平均口コミ点4.57
合計口コミ数2537件
ブランドSign(サイン)
参考価格1,650円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ボディオイル・ハンドオイル・洗い流さないトリートメント・ヘアスタイリング・ボディケアなどマルチユースに使える天然由来成分100%のオイル
  • 毛髪や肌への浸透性が高い保湿成分「シアバター」と「コメヌカ油」を配合
  • 天然由来成分のみのナチュラルオイルなのに安価でコスパ◎
  • シトラスオレンジの香り

こちらも天然由来成分100%で、浸透性と保湿力に優れたシアバターやコメヌカ油を配合したマルチオイル。

全身の保湿はもちろん、流行の濡れ髪スタイルをつくるオイルとしても活躍する魅力的なヘアオイルです。

なのに、1,000円台で買えるお値段で容量もしっかり。コスパに優れたマルチオイルとしておすすめですよ♪

【27位】マルチユースヘアオイル シャインモイスト

平均口コミ点4.56
合計口コミ数347件
ブランドmythm(ミズム)
参考価格1,628円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アウトバス、スタイリング、ボディケア、ハンドケアに使用OKなマルチオイル
  • 髪や肌に馴染みやすいこだわりの植物由来保湿成分を配合(スクレロカリアビレア種子油、シア脂、アボカド油)
  • 傷んだ髪をしっかり補修するマルチダメージケア成分配合。毛髪補修成分の「イソステアロイル加水分解シルク」や「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」、保湿成分のサルビアヒスパニカ種子油を配合
  • 「シャインモイスト」は、保湿成分のヒマワリ種子油を配合し、うるおいのあるツヤやかな髪へと仕上げるタイプ
  • 甘いピーチ&ジャスミンの華やかなフローラルの香り

すでにご紹介したマルチユースヘアオイルの、こちらのシャインモイストは、ツヤのないパサつきヘア向け。ツヤ感を重視する方におすすめのタイプです!

仕上がりの好みに合わせて選ぶのがおすすめ♪

【28位】YOU TOKYO ヘアオイル シトラスホワイト

平均口コミ点4.56
合計口コミ数218件
ブランドYOU TOKYO
参考価格3,278円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された植物由来成分をたっぷりと配合したヘアオイル
  • 保湿成分としてごま油、ハイブリットサフラワー油、ホホバ種子油、アルガンオイル、オリーブ果実油を配合。保湿効果の高い植物油を99%配合
  • 手や体など肌の乾燥が気になるところにも使えるマルチオイル
  • 熱が加わる事により反応し、ダメージ毛を補修する成分「メドウフォーム-δ-ラクトン(補修成分)」を配合
  • みずみずしいシトラスの香り。甘く爽やかなオレンジ&フレッシュなレモンに清涼感のあるメントールを加えた香り

保湿効果の高い植物油を99%も高配合したノンシリコンヘアオイルで、髪だけでなく手や体などの保湿にも使えるマルチなアイテム!

ドライヤーやアイロンの熱から髪を守るだけでなく、熱が加わることで髪を補修する「メドウフォーム-δ-ラクトン」も配合しているので、熱器具を使う前にも活躍してくれる優れもの。

濃密なオイルなので、しっとり感や保湿力は魅力的。ウェットな仕上がりにしたい場合にも適した質感のオイルですよ♪

【29位】スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R

平均口コミ点4.53
合計口コミ数75件
ブランドTHREE
(スリー)
参考価格3,300円
内容量20ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オーガニック・天然由来成分と国産原料にこだわって製品づくりを行う「THREE」のヘアオイル
  • ノンシリコン&天然由来成分100%
  • ホホバ種子油やオリーブ果実油、クランベアビシニカ種子油など美容成分を含んだ植物由来のオイルをブレンドして配合
  • グリーンハーバルとシトラスの香りが調和した爽やかな香り

天然由来成分&国産原料にこだわる「THREE」。こちらのヘアオイルも天然由来成分100%でノンシリコンと、自然派のアイテムが好みの方におすすめ!

20mlと容量は少ないものの、使用量は少量でもサラサラ感UP。きちんと使い切れる容量となっています。

自分へのご褒美にも良いアイテムですよ♪

【30位】Dplus プラントオリジンオイル

平均口コミ点4.49
合計口コミ数695件
ブランド美粧AKARI Dplus
参考価格909円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された36種類の植物の恵みを豊富に含んだ全身に使えるマルチオイル
  • シアバター、フラーレン、マルラオイルを配合。傷んだ髪のダメージ補修、毛髪やお肌の保湿力◎
  • ウェットヘア&ツヤ髪のスタイリングオイルとしても活躍
  • マルチオイルで容量たっぷりなのにプチプラ
  • さっぱり爽やかな柑橘系の香り

36種類もの植物由来成分を配合したマルチオイルで、濡れ髪&ツヤ髪のスタイリングオイルとして重宝するヘアオイルです。

見た目や香り、使用感も、某N.(エヌドット)に似たアイテムなんですが……こちらはとにかくお値段が安い!

「某ドンキで500円台で買えた!」なんて口コミもあるほどのプチプラさで、実際通販サイトでもかなりお得。プチプラ重視ならこちら!

【31位】モイ オイル レディアブソリュート

平均口コミ点4.49
合計口コミ数968件
ブランドLebeL(ルベル)
参考価格2,860円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 軽い質感でウェットにおさめる!自然由来成分100%のマルチ美容オイル
  • 3種の保湿オイル(マルラオイル・バオバブオイル・アボガドオイル)など植物由来成分を贅沢に配合
  • シリコーンフリー・パラベンフリー・合成着色料フリー
  • パッチテスト済み(※全ての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません)
  • ユニセックスなエキゾチックフローラルの香り

美容院・サロン専売ブランドとして評価の高い「ルベル」のマルチオイルで、こちらもノンシリコンです!

サラサラした軽い質感のオイルで、ベタつかないのに自然なツヤ感&まとまりのある仕上がりは口コミでも好評なんです♪

シンプルでオシャレなボトルデザインとユニセックスな香りは、レディースだけでなくメンズにもおすすめ♪

【32位】ヴェレダ オーガニック ヘアオイル

平均口コミ点4.39
合計口コミ数630件
ブランドWELEDA
(ヴェレダ)
参考価格2,200円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 自然原料と環境にこだわるオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」のヘアオイル!
  • ピーナッツオイルや天然エッセンシャルオイルが、乾燥した髪をやわらかく整え、自然なツヤとコシを与えつつ傷んだ髪の枝毛も予防。さらにゴボウエキスがうるおいを与え、頭皮の環境も整えて健康でしなやかな髪へ
  • 髪の美容オイルとしてだけでなく、ヘアパック・頭皮パックとしても使える!
  • ローズマリーのクリアな香り

自然由来原料&オーガニック成分にこだわる「ヴェレダ」のヘアオイルで、髪だけでなく頭皮ケアまでできる魅力的なオイルです♪

テクスチャーは重めで、しっとり落ち着いたまとまりのある髪に仕上がります。重めなオイルが好みの方におすすめ。

ノンシリコンで頭皮パックとして使えるので、地肌の環境を整えられるのも◎。

【33位】スプリナージュ セラムスパオイル

平均口コミ点4.38
合計口コミ数207件
ブランドSPRINAGE
(スプリナージュ)
参考価格2,869円
内容量40ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ダメージ補修・美肌効果を秘めた「アスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス油)」を配合し、肌と髪の乾きを同時に満たす高保湿マルチオイル
  • トリートメントオイルとしてだけでなく、化粧水のブースター、頭皮マッサージオイルとしても使える!
  • アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)やプラセンタエキス、オリーブスクワランなど贅沢な保湿成分をたっぷり配合
  • 清々しくすっきりとしたベルガモット&優しいラベンダーをメインに、ローマカミツレ花油、ローズマリー油などをブレンドした爽やかな香り

ダメージ補修・保湿効果を秘めた「アスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス油)」や、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、プラセンタエキス、オリーブスクワランなど、高保湿成分を配合したマルチオイル!

こちらもノンシリコンで頭皮にも使えるアイテムです。

秋冬向けのしっとりとした濃厚なオイルなので、乾燥対策はコレでバッチリ♪

【34位】エトヴォス ヘアオイルセラム

平均口コミ点4.37
合計口コミ数223件
ブランドETVOS
(エトヴォス)
参考価格2,750円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 軽やかなテクスチャーで髪に馴染みやすいノンシリコンヘアオイル
  • ドライヤーやコテの熱を味方にダメージ補修する植物由来の補修成分「γ-ドコサラクトン」や、ダメージ部分を補修して表面をなめらかに整える「イソステアロイル加水分解シルク」でダメージケア
  • ヘアカラーの褪色を防ぐ植物由来の美容オイル「サルビアヒスバニカ種子油」を配合
  • 5つのフリー(界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、防腐剤)
  • パッチテスト済み(※すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません)
  • ローズブーケにダマスクローズ精油を加えた、女性らしい華やかなバラの香り

シリコンなど5つ化学成分がフリー&豊富な植物由来成分と、成分にもこだわるエトヴォスのヘアオイル。

植物由来成分をたっぷり配合したノンシリコンのヘアオイルは、使用感がやや重めなものが多い中、こちらは軽やかでサラッとした使い心地なのが特徴です!

軽めに使えるヘアオイルがいい、という方にはドンピシャですよ♪

【35位】BIBIDAY Euphoria キンモクセイ マルチオイル

平均口コミ点4.35
合計口コミ数290件
ブランドBIBIDAY
参考価格1,650円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分を97.5%も高配合したマルチオイル
  • アウトバストリートメント、ボディの保湿・マッサージオイル、ネイルケアオイルなど幅広い用途で活躍
  • ハイブリッドヒマワリ油、ヒマシ油、ツバキ種子油、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子エキスを植物由来保湿成分として配合
  • 金木犀の香り。本物の香りに近づけるために試作を繰り返された、少し甘めの金木犀のフレグランス

植物由来成分を贅沢に配合した、髪だけでなく体にも使えるオイルで、甘めな金木犀の香り&濃密なオイルの保湿力がポイント!

流行中の金木犀の香りを楽しめますし、1,000円台のお値段も◎。コスパも魅力的なアイテムですよ♪

ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイル6選

ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイル6選のイメージ

ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイルで、口コミ評価の高いものを6本まとめました。

お財布に優しいプチプラなアイテムが多いので、市販のノンシリコンヘアオイルをお探しであれば、ぜひ参考にどうぞ!

【1】大島椿 ツバキ油

平均口コミ点4.78
合計口コミ数30287件
ブランド大島椿
参考価格1,650円/1,210円
内容量60ml/40ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 1927年に誕生して以来、ロングセラーを続ける椿油100%のヘアオイル
  • 高い自社基準を満たす椿油だけを使用し、ニオイやベタつきがなく酸化しにくい独自の精製技術を採用するなど製法にも深いこだわり
  • 髪・肌・頭皮に使えるマルチユースなオイル
  • 無香料・無着色・天然椿油100%

ドラッグストアで買えるマルチオイルの中でも、特に口コミ評価の高いアイテムがこちらの大島椿の椿油です。昔ながらの椿油で、老若男女問わず支持されるヘアオイルですよね!

テクスチャーは、重めのとろっとしたオイル。髪に使えば、しっとり髪のボリュームが落ち着きツヤのある仕上がりにできますよ♪

市販品の中では定番の一本ですね。

【2】柳屋 あんず油

平均口コミ点4.73
合計口コミ数588件
ブランド柳屋あんず油
参考価格1,078円/548円
内容量63ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 100%植物由来の「アンズ核油」、「天然由来ビタミン」、「天然香料」だけを使用した柳屋あんず油
  • 髪・頭皮・体に使えるマルチオイル
  • フリー処方(鉱物油フリー ・合成香料フリー・ノンシリコン ・紫外線吸収剤フリー・着色料フリー・パラベンフリー)
  • アレルギーテスト済(※全ての方に皮膚トラブルが起こらないというわけではありません)
  • ずみずしいあんずの実と可憐なあんずの花を感じさせる、ほんのり甘い香り

100%天然由来成分だけを配合し、低温圧搾して得られたあんず油の保湿力を最大限に活かした「柳屋あんず油」。

こちらもドラッグストアで買えるノンシリコンのヘアオイルの中では定番で、口コミ評価も好評です!

あんずのほのかな甘い香りと、ベタつきにくく重すぎないテクスチャーが特徴。保湿力はしっかりありつつもギトギトしないバランスの良い使い心地です。

しかもお財布に優しいプチプラアイテムなのも◎。

【3】ゆず油 ヘアオイル

平均口コミ点4.67
合計口コミ数5393件
ブランドutena(ウテナ)
ゆず油
参考価格1,005円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 高知県北川村産ゆず種子油(保湿成分)を使用した、植物由来原料100%のヘアオイル
  • コメヌカ油、ユズ種子油、グレープフルーツ果皮油、ユズ果皮油、オレンジ油、トコフェロールを配合
  • シリコン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベンがフリー
  • 髪だけでなく頭皮ケアやスタイリングにも使える!
  • 爽やかなゆずの香り

国産のゆず種子油など植物由来原料100%。ヘアケアはもちろん、頭皮ケアやスタイリングにも使えるマルチユースなヘアオイルです!

ドラッグストアで買えるヘアオイルとして、ゆず油も定番品ですね。

テクスチャーはしっとりめ。髪が広がりやすい、くせ毛、硬くて太い髪質、乾燥やダメージでパサつく髪におすすめ!

ゆずの香りの爽やかさは、レディースだけでなくメンズにも合いますよ♪

【4】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング

平均口コミ点4.62
合計口コミ数410件
ブランドTHE PUBLIC ORGANIC
(ザ パブリック オーガニック)
参考価格1,760円
内容量55ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 100%植物由来&100%精油調合のマルチに使えるヘアオイル!
  • ダメージが気になる髪のケア、シャンプー前の頭皮クレンジング、濡れ髪のヘアスタイリング、全身の保湿に使用可能
  • 毛髪補修&保湿成分の植物オイル(オーガニックホホバ種子油、ブロッコリー種子油、バオバブ種子油、プルケネチアボルビリス種子油)を配合
  • 鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成着色料がフリー
  • ラベンダー精油&シダーウッド精油のハーバルウッディな香り

100%植物由来&100%精油調合で、全身の保湿からスタイリングまで幅広い用途で使えるマルチオイルです。

植物由来成分をたっぷりと配合していながらも、1,000円台で買える嬉しい価格♪

ラベンダー精油とシダーウッド精油によるハーバルな香りも評価が高く、アロマが好きな方ならたまらないはず……!

【5】黒ばら 純椿油

平均口コミ点4.49
合計口コミ数1483件
ブランド黒ばら本舗
参考価格860円/623円
内容量72ml/47ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 1923年の発売以来売れ続け、椿油の代表格となった「黒ばら 純椿油」
  • 純正の椿油にこだわり、高温加熱処理をせずに浸透性と保湿力を保持したまま、トランス酸を発生させない独自の生搾り製法で精製
  • ヘアケア・スキンケア・頭皮ケアなどに使える全身用オイル
  • 1,000円以下で手に入るプチプラ品

プチプラな椿油といえば、こちらの純椿油ですね。

生搾りの椿油100%のマルチオイルで、保湿力・浸透性に優れていて、少量の椿油でも髪の保湿&保護がバッチリできます♪

他のマルチオイルと比べて、とにかくプチプラなアイテムなので、お値段を重視する方にもおすすめです!

【6】ソンバーユ 毛髪用

平均口コミ点4.49
合計口コミ数509件
ブランド尊馬油
参考価格2,750円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 古来より様々な皮膚トラブルに使われて「馬油」を主成分にした髪用のソンバーユ
  • 頭皮のフケ・カユミ対策&毛髪の枝毛・切れ毛対策に!
  • エモリエント効果に優れた「ミリスチン酸イソプロピル」と「メントール」を配合
  • ほぼ無臭で香りなし

こちらは毛髪・頭皮用につくられたソンバーユで、ノンシリコンのヘアオイルです。

頭皮に使うことで、フケ・カユミ対策ができるのがポイント。口コミでもその点が好評でした♪

頭皮ケアにも力を入れたい方におすすめですね!


<strong>いぬ</strong>
いぬ

他にも高評価ヘアオイルを見たい人は、➜ ヘアオイル口コミ高評価ランキング10選を見てね~

【まとめ】ノンシリコンのヘアオイルを選ぶならコレがおすすめ!

ドラッグストアで買える市販のノンシリコンヘアオイルはこちら↓。

今回ご紹介したノンシリコンヘアオイルは、髪だけでなく体にも使える成分でできたものが多く、口コミ評価も高いアイテムばかり。おすすめできるヘアオイルです。

ノンシリコン派の方はぜひ試してみてくださいね♪