
垢抜けたおしゃれで大人っぽいスタイルが人気の“濡れ髪・ウェットヘア”!
綺麗なウェットヘアを叶えてくれるヘアオイルとして代表的なN.(エヌドット)のポリッシュオイルをはじめ、濡れ髪ブームで様々なヘアオイルが今注目されています。
この記事では、濡れ髪のスタイリングにおすすめのヘアオイルを徹底調査して、特に口コミ評価の高い20本を厳選!
平均口コミ評価順にランキング形式でご紹介します。
また、その他にも、
- 濡れ髪スタイリングのヘアオイル。ドラッグストアで買える市販品のおすすめ3本
- 【プチプラ限定】お安いのに濡れ髪スタイリングが決まるヘアオイル3本
- 【メンズ限定】男の髪のスタイリングにおすすめなヘアオイル3選
こういったヘアオイルもご紹介しているので、ぜひご参考にしてみてくださいね♪
・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社
この4箇所で口コミを徹底調査して
「平均口コミ点」を算出!
口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム
だけを厳選しました♪
※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。
※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
- 濡れ髪・ウェットヘアのスタイリングにおすすめなヘアオイル20選【高評価ランキング】
- 【1位】N. ポリッシュオイル SC
- 【2位】ダヴィネス オーセンティック オイル
- 【3位】m+ メロウオイル
- 【4位】トラック オイル No3
- 【5位】NiNE マルチスタイリングオイルリッチ
- 【6位】ルーティー スタイリングオイル リッチ
- 【7位】ダヴィネス オイ オイル
- 【8位】トラック オイル No2
- 【9位】トラック オイル No1
- 【10位】N. ポリッシュオイル
- 【11位】NiNE マルチスタイリングオイルライト
- 【12位】アリミノ ダンスデザインチューナー モダンシマー
- 【13位】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング
- 【14位】プロミルオイル
- 【15位】ReFa LOCK OIL
- 【16位】EARTHEART オーガニック ナチュラル オイル
- 【17位】サインシステミックオイル
- 【18位】モイ オイル レディアブソリュート
- 【19位】BIBIDAY Euphoria キンモクセイ マルチオイル
- 【20位】ルフト ケア&デザインオイル
- 濡れ髪スタイリングのヘアオイル。ドラッグストアで買える市販品のおすすめ3本
- 【プチプラ限定】お安いのに濡れ髪スタイリングが決まるヘアオイル3本
- 【メンズ限定】男の髪のスタイリングにおすすめなヘアオイル3選
- おまけ:ヘアオイルとスタイリング剤の違いって?
- 【まとめ】濡れ髪のスタイリングにはランキング上位のヘアオイルがおすすめ!
濡れ髪・ウェットヘアのスタイリングにおすすめなヘアオイル20選【高評価ランキング】
平均口コミ評価の高い順に、1位からご紹介していきますね♪
どれも高評価で本当に接戦でした……!
【1位】N. ポリッシュオイル SC
平均口コミ点 | 4.85 |
合計口コミ数 | 922件 |
ブランド | napla N. (ナプラ エヌドット) |
参考価格 | 3,740円/1,260円 |
内容量 | 150ml/30ml |
“濡れ髪”をつくるスタイリングオイルといえば、人気アイテム「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」がやっぱり定番!
こちらのSCは、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りタイプで、こちらも口コミ◎。
通常タイプは、マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香りが特徴ですが、SCはグリーン系・ハーブ系の爽やかな香り。お好みの香りの方をどうぞ♪
【2位】ダヴィネス オーセンティック オイル
平均口コミ点 | 4.85 |
合計口コミ数 | 1208件 |
ブランド | davines (ダヴィネス) |
参考価格 | 4,730円 |
内容量 | 140ml |
「ダヴィネス」の人気アイテムで、オーガニック成分を豊富に含んだ植物由来成分100%のマルチオイルです。
こちらもウェットな濡れ髪に仕上げたいときに重宝する一本で、重めのオイルがオシャレな質感・束感をつくってくれますよ♪
特徴的なのは、ラグジュアリー&スパイシーなハーブ系の香りです。“ザ・いい女”感のある素敵な香り……!
【3位】m+ メロウオイル
平均口コミ点 | 4.8 |
合計口コミ数 | 254件 |
ブランド | m+(エムプラス) |
参考価格 | 3,960円/1,650円 |
内容量 | 200ml/50ml |
天然由来99.7%以上も配合した、ヘア・ボディ・ハンドに使用できるマルチオイル!
濡れ髪のスタイリングオイルとしても好評で、髪に嬉しい毛髪補正成分の「γ-ドコサラクトン」や補修・保湿成分の「イソステアロイル加水分解コラーゲン」を配合しているのがポイント!
香りはフローラル系の女性らしい香り。オーガニック系のマルチオイルによくあるハーブ系・柑橘系の香りに飽きた……という方にもおすすめですよ♪
【4位】トラック オイル No3
平均口コミ点 | 4.78 |
合計口コミ数 | 1222件 |
ブランド | track(トラック) |
参考価格 | 3,520円 |
内容量 | 90ml |
SNS等でも話題の「track oil(トラックオイル)」。特にこちらのNo3が一番人気です!
No1~3までの3種類の中で最も重めな質感のオイルと金木犀のような香りが特徴です。
乾燥でひどくパサついた髪、ハイダメージヘア、髪が多くて硬い剛毛系の髪質の方に合うように重くしっとりとしたオイルとなっています。
重めな仕上がりの濡れ髪スタイルにしたい方にはドンピシャです♪
【5位】NiNE マルチスタイリングオイルリッチ
平均口コミ点 | 4.77 |
合計口コミ数 | 1755件 |
ブランド | NiNE(ナイン) |
参考価格 | 3,080円 |
内容量 | 100ml |
こちらは、植物由来成分98%以上配合した、肌にも使えるスタイリングオイルです!
「リット」と「ライト」の2種類あり、こちらのリッチは重さのあるツヤ感が持続する、しっかりとしたウェット感を表現するタイプです。
髪質的にしっとり重さのあるオイルが合う方、しっとりツヤやかな濡れ髪をつくりたい方におすすめですね♪
【6位】ルーティー スタイリングオイル リッチ
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 117件 |
ブランド | LUTY(ルーティー) |
参考価格 | 3,080円 |
内容量 | 100ml |
うねりや広がりを落ち着かせながら、束感ウェットスタイルが続くスタイリングオイル!
髪質に合わせて、軽めの「ライト」と重めの「リッチ」の2種類から選べ、こちらのリッチタイプは、しっとりとしたウェット感を表現しながら指通りの良さにこだわったアイテムです。
ベタつきにくく髪に馴染みやすいオイルで使用感も◎。
香りもほのかでフレグランスの邪魔をしないため、スタイリング剤としても使いやすいアイテムです♪
【7位】ダヴィネス オイ オイル
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 1312件 |
ブランド | Davines (ダヴィネス) |
参考価格 | 5,610円/2,739円 |
内容量 | 135ml/50ml |
「ダヴィネス」がこだわる植物由来成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズの看板アイテム。
うるおいを与え乾燥から守る希少な熱帯植物である「ルクの実」の成分を配合。さらに、従来のシリコンに対するイメージを一新したダヴィネス独自開発のシリコンを配合することで、完成度の高い仕上がりを追求したヘアオイルなんです。
仕上がりの良さを重視する方におすすめのアイテムですね♪
【8位】トラック オイル No2
平均口コミ点 | 4.69 |
合計口コミ数 | 147件 |
ブランド | track(トラック) |
参考価格 | 3,520円 |
内容量 | 90ml |
トラックオイルのNo.2は、No1~3までの3種類の中で、ちょうど中間あたりの質感。髪質は普通~硬めに合うように調整されたヘアオイルです。
軽すぎず重すぎない使用感なので、丁度いい濡れ髪スタイルもつくりやすいはず♪
No3は金木犀のようなフローラルの香りですが、こちらはシトラスハーブの香りなので、香りの好みで選んでみるのもアリですね。
【9位】トラック オイル No1
平均口コミ点 | 4.68 |
合計口コミ数 | 222件 |
ブランド | track(トラック) |
参考価格 | 3,520円 |
内容量 | 90ml |
トラックオイルのNo1は、髪が細く軟毛の髪質、ボリュームダウンさせたくない人向けの軽い質感が特徴のオイルです。
シリーズの中では一番軽く、さらりとした使い心地は口コミでも好評♪
こちらは爽やかな柑橘系の香りタイプです。
【10位】N. ポリッシュオイル
平均口コミ点 | 4.66 |
合計口コミ数 | 13231件 |
ブランド | napla N. (ナプラ エヌドット) |
参考価格 | 3,740円/1,320円 |
内容量 | 150ml/30ml |
セージ&クローブの香りはすでにご紹介しましたが、こちらの通常タイプのN.ポリッシュオイルもやっぱり濡れ髪のスタイリングオイルではハズせないアイテム!
こちらはマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り。
濡れ髪スタイリングの定番ヘアオイルなので、まだ試したことがない方はぜひ!
【11位】NiNE マルチスタイリングオイルライト
平均口コミ点 | 4.65 |
合計口コミ数 | 2414件 |
ブランド | NiNE(ナイン) |
参考価格 | 3,080円 |
内容量 | 100ml |
先ほどご紹介したいNiNEマルチスタイリングオイルのライトタイプがこちら!
リッチタイプよりも軽いオイルでベタつきにくいため、オイルが苦手な方や普通のヘアオイルだと重くなりすぎる方におすすめ。
少し動きが欲しいレイヤースタイルや、ヘルシーなウェット感とより細かな束感を表現したい場合にも重宝するアイテムです♪
【12位】アリミノ ダンスデザインチューナー モダンシマー
平均口コミ点 | 4.65 |
合計口コミ数 | 414件 |
ブランド | ARIMINO (アリミノ) |
参考価格 | 2,088円 |
内容量 | 80g |
手のひらで溶かしながら伸ばすことでジェルがオイル状に変化する新感覚のオイルジェリー!
ちょうどいい濡れ感&束感を表現しつつ、ウェットヘアがきちんと長持ちさせてくれるキープ力も備えているのが大きな魅力なんです♪
濡れ髪をきっちりキープさせたい。ヘアオイルとスタイリング剤を一本で済ませたい。ナチュラルなウェットヘアに仕上げたい。そんな方にぴったりのアイテムですね。
【13位】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング
平均口コミ点 | 4.62 |
合計口コミ数 | 410件 |
ブランド | THE PUBLIC ORGANIC (ザ パブリック オーガニック) |
参考価格 | 1,760円 |
内容量 | 55ml |
100%植物由来&100%精油調合で、全身の保湿からスタイリングまで幅広い用途で使えるマルチオイルで、濡れ髪のスタイリングにも使えちゃいます!
お値段は比較的お手頃ながらも、植物由来成分100%配合で、植物オイルによる高い保湿力を秘めた魅力的なオイルなんです♪
自然派のコスメが好みなら、こちらも好みに合うはず……!
【14位】プロミルオイル
平均口コミ点 | 4.6 |
合計口コミ数 | 2370件 |
ブランド | Promille (プロミル) |
参考価格 | 3,300円/1,980円 |
内容量 | 150ml/50ml |
天然由来の原料を栄養素を損なわないよう低温抽出してできて天然由来成分99%以上のオールインワンオイル!
ヘアオイルとしてスタイリング&アウトバスケアができるのはもちろん、ハンド・ボディの保湿もOK。もちろん濡れ髪のスタイリングにも活躍してくれます。
こちらのクラシックブーケの香り以外にも、キンモクセイの香り、スウィートチェリーの香り、リッチジャスミンの香りと、4種類の香りがあるのでお好みのものをどうぞ!
【15位】ReFa LOCK OIL
平均口コミ点 | 4.6 |
合計口コミ数 | 1735件 |
ブランド | MTG ReFa(リファ) |
参考価格 | 2,970/2,640円 |
内容量 | 120ml/100ml |
程良くうるおった濡れ髪スタイルはもちろん、カールもストレートもしっかりキープしてくれるスタイリングオイル。
ガチガチに固めることなく、でもちゃんとキープ力のある仕上がりが口コミでも好評。やりすぎないナチュナルなスタイルなら、これ一本で済む魅力的さです……!
自然な濡れ髪スタイルをつくりたいけど固めすぎずに長持ちさせたい。そんな願いを叶えてくれるアイテムですよ♪
【16位】EARTHEART オーガニック ナチュラル オイル
平均口コミ点 | 4.59 |
合計口コミ数 | 359件 |
ブランド | EARTHEART (アースハート) |
参考価格 | 3,190円 |
内容量 | 150ml |
100%天然由来成分でできたマルチオイル!
「オイルをいくらつけたってどうせ夕方にはパサついている」というヘアオイルの印象を払拭するような、ウェット感&しっとり感のキープ力が特徴で、口コミでも好評♪
また、ボディ&ハンドにも使えるマルチユースも便利で◎。
【17位】サインシステミックオイル
平均口コミ点 | 4.57 |
合計口コミ数 | 2537件 |
ブランド | Sign(サイン) |
参考価格 | 1,650円 |
内容量 | 120ml |
こちらも天然由来成分100%で、浸透性と保湿力に優れたシアバターやコメヌカ油を配合したマルチオイルです。
流行の濡れ髪スタイルをつくるオイルとして、そして、全身の保湿にも活躍してくれるマルチさが魅力的♪
なのに、1,000円台で買えるお値段で容量もしっかり。コスパに優れたマルチオイルなので、コスパ重視の方にもおすすめです!
【18位】モイ オイル レディアブソリュート
平均口コミ点 | 4.49 |
合計口コミ数 | 968件 |
ブランド | LebeL(ルベル) |
参考価格 | 2,860円 |
内容量 | 50ml |
美容院・サロン専売ブランドとして評価の高い「ルベル」のマルチオイルがこちら!
サラサラした軽い質感のオイルで程良いウェットヘアをつくるアイテムとして最適。ベタつかないのに自然なツヤ感&まとまりのある仕上がりは口コミでも好評なんです♪
シンプルでオシャレなボトルデザインとユニセックスな香りは、レディースだけでなくメンズにも合いやすいアイテムです。
【19位】BIBIDAY Euphoria キンモクセイ マルチオイル
平均口コミ点 | 4.37 |
合計口コミ数 | 278件 |
ブランド | BIBIDAY |
参考価格 | 1,650円 |
内容量 | 100ml |
植物由来成分を97.5%も高配合し、ヘア&ボディに使えるマルチオイル!
こちらもリーズナブルな価格ながら、スタイリング、アウトバストリートメント、ボディの保湿・マッサージオイル、ネイルケアとマルチに使える魅力的さが好評♪
特に注目なのは、少し甘めな金木犀の香り。金木犀の香りが好きな方におすすめですね。
【20位】ルフト ケア&デザインオイル
平均口コミ点 | 4.22 |
合計口コミ数 | 2407件 |
ブランド | LUFT(ルフト) |
参考価格 | 2,085円/1,306円 |
内容量 | 120ml/50ml |
10種の植物由来保湿成分、3種の植物由来補修成分、5種のヒト型セラミドなどを贅沢に配合した、ケアとデザインを同時に叶えるヘアオイル!
濡れ髪のスタイリング剤として使えば、ツヤ感・束感があって軽めなウェットヘアへと仕上げることができます♪
びっくりするくらいサラサラなオイルで、ベタつかない使用感も◎。軽い使い心地なので、オイリーなアイテムが苦手な方にもぴったりです!

他にも高評価ヘアオイルを見たい人は、➜ ヘアオイル口コミ高評価ランキング10選を見てね~
濡れ髪スタイリングのヘアオイル。ドラッグストアで買える市販品のおすすめ3本

濡れ髪スタイリングにおすすめなヘアオイルは、美容師が現場で使うような美容室専売品が多いですが、ドラッグストアで買える市販品でも魅力的なものはあるんです♪
スタイリングの仕上げやツヤ出し、ウェット感を出すのに役立つ市販のヘアオイルを3本厳選しました!
【1】大島椿 ツバキ油
平均口コミ点 | 4.78 |
合計口コミ数 | 30287件 |
ブランド | 大島椿 |
参考価格 | 1,650円/1,210円 |
内容量 | 60ml/40ml |
昔ながらの椿油で、老若男女問わず愛されている大島椿。ドラッグストアで買えるヘアオイルですが、スタイリングでも活躍します!
テクスチャーは、重めのとろっとしたオイル。髪に使えば、しっとり髪のボリュームが落ち着きツヤのある仕上がりに!
市販品の中ではハズせない一本ですね♪
【2】柳屋 あんず油
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 588件 |
ブランド | 柳屋あんず油 |
参考価格 | 1,078円/548円 |
内容量 | 63ml/30ml |
100%天然由来成分だけを配合し、低温圧搾して得られたあんず油の保湿力を最大限に活かした「柳屋あんず油」。
こちらもドラッグストアで買えるヘアオイルの中では定番の一本で、口コミ評価も好評です。
あんずのほのかな甘い香りと、ベタつきにくく重すぎないテクスチャーが特徴。適量を使えばウェットヘアのスタイリングにもバッチリです♪
しかもお財布に優しいプチプラアイテムなのがありがたい……笑
【3】ゆず油 ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.67 |
合計口コミ数 | 5393件 |
ブランド | utena(ウテナ) ゆず油 |
参考価格 | 1,005円 |
内容量 | 60ml |
国産のゆず種子油など植物由来原料100%でできたヘアオイル。
ヘアケアはもちろん、頭皮ケアやスタイリングにも使えるマルチなヘアオイルで、ゆずの爽やかな香りも評価◎。
髪が広がりやすい、くせ毛、硬くて太い髪質、乾燥やダメージでパサつく髪向けのアイテムで、テクスチャーはしっとりとしたオイル。数滴でも充分に髪をしっとりツヤやかに仕上げてくれます!
老若男女使える使い心地と香りなので、誰かと一緒に使うのもアリです♪
【プチプラ限定】お安いのに濡れ髪スタイリングが決まるヘアオイル3本

N.(エヌドット)やtrack(トラック)など、濡れ髪をつくるスタイリングオイルってなかなか良いお値段がする……。
ですが、1,500円以下で買えるヘアオイルも実はすごく魅力的で口コミ評価が高いんです!
プチプラなのにきちんと濡れ髪スタイリングができるヘアオイルを3本ご紹介しますね♪
【1】H.W.G. デザイニングヘアオイル
平均口コミ点 | 4.7 |
合計口コミ数 | 359件 |
ブランド | H.W.G.(ハウジー) |
参考価格 | 1,485円 |
内容量 | 60ml |
「ずっとツヤやか垢抜けヘア。なのにべたつきにくい」。そんな仕上がりを叶えるデザイニングヘアオイル!
クールで大人っぽい濡れ髪スタイルをキープしてくれるヘアオイルで、ウェットな仕上がりをつくるアイテムとして今注目の一本なんです♪
また、外出先でのお直しにもぴったりな細身でコンパクトなボトルなのもポイント。
プチプラながら濡れ髪のスタイリングに重宝するヘアオイルですね!
【2】サロンオブエデン マルチオイル
平均口コミ点 | 4.62 |
合計口コミ数 | 78件 |
ブランド | SALON OF EDEN (サロン・オブ・エデン) |
参考価格 | 1,069円 |
内容量 | 100ml |
ヘアだけでなく顔や手などにも使えるマルチオイル。ダメージケア成分やカラーキープ成分、ヒートプロテクト成分を配合していて、幅広い髪の悩みに対応しているのも魅力的なアイテムです。
髪や体などの保湿にはもちろん、ベタつき過ぎずウェットにまとまるスタイリングオイルとしても活躍!
そして何より、全身に使えるマルチオイルながら1,000円台で手に入るプチプラさが魅力的なんですよね♪
【3】Dplus プラントオリジンオイル
平均口コミ点 | 4.49 |
合計口コミ数 | 695件 |
ブランド | 美粧AKARI Dplus |
参考価格 | 909円 |
内容量 | 150ml |
36種類もの植物由来成分を配合したマルチオイルで、濡れ髪&ツヤ髪のスタイリングオイルとして重宝するヘアオイルです。
見た目や香り的にN.(エヌドット)に似たアイテムで、使い心地や香りも近いんですが……こちらはとにかくお値段が安い!
某ドンキで500円台で買えた!なんて口コミもあるほどのプチプラさで、実際通販サイトでも1,000円以下で買えちゃうお値段♪
プチプラさ重視で選ぶならこちら!
【メンズ限定】男の髪のスタイリングにおすすめなヘアオイル3選

今回おすすめランキングでご紹介したヘアオイルは、レディースだけでなくメンズが使えるアイテムも多いですが、よりメンズ特有の髪を重視したヘアオイルも3本追加でご紹介しますね!
どれも口コミ評価の高い魅力的なメンズ向けヘアオイルです……!
【1】リップス ベーススタイリングオイル グリーンアップル&ローズの香り
平均口コミ点 | 5.22 |
合計口コミ数 | 1864件 |
ブランド | LIPPS(リップス) |
参考価格 | 2,420円 |
内容量 | 100ml |
メンズヘアサロン「LIPPS」がプロデュースした、メンズ向けヘアオイル!
サロンレベルのスタイリングが自宅でも再現できるよう、スタイリングの再現性、なめらかなテクスチャー、洗い落ち、容器の使いやすさまで徹底的にこだわって開発されています。
また、こちらのアップルグリーン&ローズの香りの他、キンモクセイの香り、無香料タイプ、ダメージヘア用タイプなどのバリエーションもあるので、より自分に合ったものを選べるのも◎。
「メンズのスタイリング向けヘアオイルで選ぶなら、まずはこれ!」というアイテムですね。
【2】HMENZ ヘアエッセンス
平均口コミ点 | 5.16 |
合計口コミ数 | 81件 |
ブランド | HMENZ(メンズ) |
参考価格 | 1,408円 |
内容量 | 50ml |
ナチュラルでエアリーな濡髪を実現するメンズ向けのヘアオイル。
3種のオーガニック植物保湿成分や5種の保湿成分を配合し、しっかりとした保湿力がありつつも、さらっと使えるオイルです。しつこくオイルがベタつくことなく、自然体なサラサラ髪をつくれますよ!
大人の落ち着きを感じさせるホワイトティーの香りも、好印象に貢献すること間違いなし。
【3】MENON ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.62 |
合計口コミ数 | 2159件 |
ブランド | MENON(メノン) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 100ml |
髪質や仕上がりに応じて、さらさらな「エアリーモイスチャー」と、しっとりな「リッチモイスチャー」の2種類から選べるメンズ向けヘアオイル。
メンズ特有の髪質をしっかりとケアする植物由来成分を配合。「リッチモイスチャー」はさらにダメージを受けた髪を重視してMCTオイル高配合&ノンシリコン処方でたっぷりとケア!
軽いスタイリング剤として使いながらヘアケアできるアイテムなので、きちんと髪をケアしたい男性におすすめですね。
おまけ:ヘアオイルとスタイリング剤の違いって?

スプレーやワックス、ジェルなどのスタイリング剤と、ヘアオイルとの大きな違いは「髪が固まるか固まらないか」です。
スタイリング剤はヘアスタイルを固定してキープするための成分が入っていて、セットした髪型が固まって崩れにくいという特徴があります。
一方のヘアオイルには、ヘアスタイルをがっちり固めるような成分が配合されたものは少なく、ヘアオイルのみのセットでは髪型のキープ力や崩れにくさはありません。
ですが、広がった髪をナチュラルにまとめる、パサつく毛先をしっとりまとめる、ウェット感やツヤ感を仕上がりにプラスする、といった用途にはヘアオイルがぴったり!
むしろ、ナチュラルな濡れ髪・ツヤ髪をつくりたい方からすれば、決めすぎず自然体な仕上がりになるヘアオイルの方が好みに合うかもしれません。
キープ力や崩れにくさが欲しい場合は、ワックスやジェルなどのスタイリング剤とヘアオイルを混ぜて使うという方法もアリ。
ヘアオイルが持つウェット感・ツヤ感を出しつつ、スタイリング剤のキープ力でセットできますよ♪
【まとめ】濡れ髪のスタイリングにはランキング上位のヘアオイルがおすすめ!
- 濡れ髪・ウェットヘアのスタイリングにおすすめなヘアオイル20選【高評価ランキング】
- 濡れ髪スタイリングのヘアオイル。ドラッグストアで買える市販品のおすすめ3本
- 【プチプラ限定】お安いのに濡れ髪スタイリングが決まるヘアオイル3本
- 【メンズ限定】男の髪のスタイリングにおすすめなヘアオイル3選
というわけで今回は、濡れ髪・ウェットヘアのスタイリングにおすすめな口コミ評価の高いヘアオイルをランキング形式でご紹介しました。
N.(エヌドット)やtrack(トラック)、davines(ダヴィネス)などの美容室専売品はもちろん、ドラッグストアで買える市販品やお安いプチプラ品でも魅力的なオイルはあるんです♪
ぜひ今回ご紹介したヘアオイルを使って、大人っぽくて可愛い“濡れ髪・ウェットヘア”をつくってみてくださいね!