猫っ毛・軟毛・細い髪向けヘアオイルおすすめ20選!ペタンとしない&サラサラ軽い

猫っ毛・軟毛・細い髪向けヘアオイルおすすめ20選!ペタンとしない&サラサラ軽いのイメージ

髪の毛が細くて柔らかい“猫っ毛”の髪質は、油断するとヘアスタイルがぺたんこになってしまったり、絡みやすく枝毛・切れ毛が多かったりと、すごく繊細な髪質ですよね。

特にヘアオイルを使う場合、どうしてもオイルの重さで髪がペタンとして重くなってしまうことも多く、ヘアオイル選びで悩んでいる方も多いと思います。

そんな猫っ毛さんのために、この記事では、猫っ毛・軟毛・細い髪向けのヘアオイルだけを厳選。中でも口コミ評価の高い20本をリストアップしてまとめました!

オイルなのにベタつきにくく、軽い使用感でペタンとせずサラサラに仕上がるヘアオイルをまとめたので、猫っ毛さんにもおすすめですよ♪

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

スポンサーリンク

猫っ毛・軟毛・細い髪向けヘアオイルおすすめ20選【ペタンとしない&軽くてサラサラ】

平均口コミ評価が高い順にご紹介していきますね!

【1位】オリオセタ オイルトリートメント ファインヘア

平均口コミ点4.9
合計口コミ数402件
ブランドOLIOSETA
(オリオセタ)
参考価格4,180円/1,650円
内容量100ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フランスの国際有機認定機関「エコサート」の厳しい基準に合格したオーガニック原料を使用したヘアケアブランド「オリオセタ」のヘアオイル
  • 保湿成分としてオーガニックアルガンオイル&オーガニック亜麻仁油を配合
  • 「ファインヘア」は、軟毛・髪の細い方~普通毛向け
  • パラベンフリー・グリコールフリー・アルコールフリー
  • ラグジュアリーで甘く大人っぽい香り

オリオセタのオイルトリートメントは、浸透性の高いオーガニックアルガンオイル&オーガニック亜麻仁油によって髪の内外に栄養を届けることができる人気シリーズ。

こちらのファインヘアは、猫っ毛・細い髪・軟毛向けのヘアオイルで、ベタつきやしっとり感がNGの髪質にも合いやすいサラッと軽い使用感が特徴です。サラツヤな仕上がりや柔らかなまとまり感も好評!

柔らかい髪・細い髪向けのヘアオイルならまずこちら♪

【2位】プラーミア ヘアセラムオイルF

平均口コミ点4.89
合計口コミ数1020件
ブランドMILBON PLARMIA
(ミルボン プラーミア)
参考価格2,120円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 「大人の毛先ケア」を掲げる「プラーミア ヘアセラム」シリーズのヘアオイル
  • 「F」は、フワフワまとまりづらい毛先を整えるタイプ
  • 毛髪内部まで浸透して補修する「植物性オイル美容液成分(ホホバオイル)」を配合。毛髪内の水分をきちんと閉じ込められる状態に整える
  • ケラチン由来で毛髪との親和性が高く、ダメージ部分に吸着して補修できる毛髪補修成分「カルボキシメチルジスルフィドケラチン(羊毛)」を配合
  • 上品なブルーミングフローラルの香り

ダメージなどによって毛先がパサついて広がる、ヘアスタイルが崩れる。そんな方におすすめなのがプラーミアのヘアセラムオイル!

「M」タイプと「F」タイプの2種類ありますが、こちらのFは、広がりを落ち着かせつつ適度にボリュームをキープしたい細毛・猫っ毛の方向けのヘアオイルです。

さらりと軽く扱えるオイルなので、適度なハリツヤ感を出すには最適。年齢髪にも合うヘアオイルなので、大人の女性にもおすすめですよ♪

【3位】リラクシング オイルケア

平均口コミ点4.80
合計口コミ数680件
ブランドDEMI HITOYONI
(デミ ヒトヨニ)
参考価格2,640円
内容量95ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フェイシャル化粧品に採用されている成分のみを使用した「ヒトヨニ」のヘアオイル
  • 高い抱水力を持つ「マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル」や、保湿力に優れた「アルガニアスピノサ核油」を保湿成分として配合
  • アミノ酸由来の毛髪補修成分「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」を配合
  • ハーブ調のラベンダー油をブレンドしたナチュラルハーブの香り

成分にこだわって製品づくりを行っている「ヒトヨニ」のヘアオイル。

程良いうるおいがありつつも使用感は驚くほど軽く、仕上がりも軽やかでサラサラに♪

フェイシャル化粧品に採用されている成分だけでつくられたヘアオイルなので、使い心地が良いのも嬉しいポイントですね。

【4位】ディーセス エストクアル SL

平均口コミ点4.80
合計口コミ数3110件
ブランドMILBON
(ミルボン)
参考価格2,860円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 美容室専売の人気ブランド「ミルボン」のロングセラーヘアオイル
  • 「エストクアル SL」は、指通りの悪い髪を、ツヤやかでさらっとした軽い質感に整えるタイプ。乾燥毛・軟毛・細い髪の方向け
  • 毛髪保護成分のアミノ酸系オイル&微粒子クロスポリマーによって、ツヤやかさとサラサラ感を持続
  • 爽やかなグリーンフルーティフローラルの香り

ディーセス エストクアルは、ミルボンのロングセラーヘアオイル!

髪質に合わせて「SO」と「SL」の2種類があり、こちらのSLは軟毛・細い髪質向けの軽いヘアオイルです。

絡まりやすく乾燥した髪でも、さらっとした指通りの気持ちいい質感に整えてくれます。長年口コミでも高評価なのも納得ですね。

【5位】&honey シルキー スムースモイスチャーヘアオイル3.0

平均口コミ点4.79
合計口コミ数3105件
ブランド&honey
(アンドハニー)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪の水分量14%に着目し、保水力の高い保湿&保護成分や独自の黄金比率で配合したハチミツ成分でケアする「&honey」のヘアオイル
  • 優れた保湿&保護成分(ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、アルガニアスピノサ核油、加水分解シルク、イソステアロイル加水分解シルク、加水分解ウールキューティクルタンパク、γ-ドコサラクトン、ヒアルロン酸Na、セレブロシド、シア脂、パンテノール、ケラチン羊毛、メドウフォーム-δ-ラクトンなど)を配合
  • 「シルキースムースモイスチャー」は、絡まりやゴワつきをケアするタイプ。毛先までうるサラ髪に導く成分をブレンド!
  • ハチミツの甘さ&オレンジのようなさっぱり感のあるエデンフルールハニーの香り

人気「&honey」シリーズのヘアオイルは、髪質や髪の悩みに応じて複数のアイテムを展開しているのが特徴。ドラッグストア・薬局などで買える市販品ですが、コスパも魅力的で評価の高いシリーズです。

こちらの「シルキースムースモイスチャー」は、保水力の高い保湿&保護成分やハチミツ成分によって、絡まりやゴワつきをケアする猫っ毛向けのタイプ。ライトな使い心地のオイルなので、使用感も仕上がりもサラッサラですよ♪

市販ヘアオイルの中でもかなり評価の高い一本なのでおすすめです!

ちなみに「&honey」は、シャンプー・ヘアパック・トリートメント・ヘアオイルという順番でケアする“ステップケア”を推奨しているので、ライン使いするのもアリです。

【6位】エルジューダ FO

平均口コミ点4.75
合計口コミ数6602件
ブランドMILBON Elujuda
(ミルボン エルジューダ)
参考価格2,860円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • サロン仕上げの心地良い&扱いやすい髪へと導くヘアケアブランド「エルジューダ」のヘアオイル
  • 保湿成分「バオバブ種子油」を配合
  • 「FO」は、コシが弱く動かしづらい髪向け。髪に適度なコシを与える毛髪補修成分「イソステアロイル加水分解シルク」を配合
  • トランスパレントフローラルの甘い香り

FOは、MOと並んで「エルジューダ」を代表するアイテムの一つ!

こちらは、コシが弱く動かしづらい髪向け。猫っ毛・細くて柔らかい髪質・ハリコシ不足・絡まりやすい……といった悩みのある髪質を、扱いやすくコシのある質感に整えてくれるヘアオイルです。

髪本来の弾力や強さを感じさせる髪に仕上げたい方はこちら♪

【7位】エルジューダ リンバーセラム

平均口コミ点4.74
合計口コミ数1667件
ブランドMILBON Elujuda
(ミルボン エルジューダ)
参考価格3,080円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • サロン仕上げの心地良い&扱いやすい髪へと導くヘアケアブランド「エルジューダ」のヘアオイル
  • スキンケア成分としても使用される保湿成分「バオバブ種子油」を配合
  • 「リンバーセラム」は、ペタンとなりやすい髪・コシのない髪向け
  • 髪にコシを与える補修成分「カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン」と保護成分「ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン」を配合
  • 甘く優しい香りにスパークリングアップルとシトラスミックスの爽やかさをプラスした香り

エルジューダのリンバーセラムは、コシがなくペタンとなりやすい髪のコシ感を高め、しなやかで動きやすい髪へと導くためのヘアオイルです。

猫っ毛・細くてやわらかい髪でもサラリと使える質感のオイルで、コシ感&ボリュームUPにおすすめ!

同じく猫っ毛・細い髪向けのエルジューダFOよりも、さらに軽い質感のオイルで、髪の根本から使ってふんわりエアリーに仕上げることができます。より軽いヘアオイルが欲しい方は、FOよりもリンバーセラムの方が好みに合うはず♪

【8位】モロッカンオイル トリートメント ライト

平均口コミ点4.7
合計口コミ数9956件
ブランドMOROCCANOIL
(モロッカンオイル)
参考価格4,730円/3,520円
1,760円
内容量100ml/50ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出したアルガンオイルを配合の「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」
  • コールドプレス製法で抽出したアルガンオイル(保湿成分)を配合
  • プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、ビタミン類(美容成分)を配合
  • 「ライト」タイプは、細い髪のデリケートな二―ズや明るい色の髪(プラチナブロンドや白など)に対応するためのアイテム。やわらかい髪、明度の高い髪を弾力と輝きのある仕上がりに!
  • 「ライト」は、エクステやウィッグにも使用可能
  • 甘いバニラ系の香り

「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」といえば、人気&評価の高いヘアケアアイテムですよね!

アルガンオイルをはじめ、補修成分のプロテインや脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、美容成分のビタミン類(美容成分)なども配合していて、本格的なヘアケアが自宅でできちゃいます♪

こちらの「ライト」は、細くてやわらかい髪・明るい髪向けタイプで、通常のモロッカンオイルよりも軽いオイルなのがポイントです。

【9位】トラック オイル No1

平均口コミ点4.68
合計口コミ数222件
ブランドtrack(トラック)
参考価格3,520円
内容量90ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 天然由来成分を100%配合。遺伝子組み換え原料フリー。オーガニック認定原料を積極的に採用したマルチ美容オイル
  • 酸化しづらい植物由来オイルを採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油がフリー
  • 植物由来保湿成分(オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、レモン果皮油、オレンジ油、ライム油、インドレモングラス油、ラバンデュラハイブリダ油、クスノキ葉油、ニオイテンジクアオイ油、ブロッコリー種子油)などを配合
  • トラックオイルのNo1は、髪が軟らかい、細い、ボリュームダウンしたくない人向けの軽い質感のオイル
  • 親水性オイルで浸透性に優れたNo1は、化粧水や美容液などのブースターとしても活躍!
  • 柑橘系のフレッシュシトラスの香り

SNSなどでも話題の「track」のヘアオイル。No1~No3までの3種類があり、No1は、髪が細く軟毛の髪質、ボリュームダウンさせたくない人向けの軽い質感のオイルです。

軽い仕上がりを叶えつつも、ツヤのある髪をつくれますよ♪

天然由来成分100%でオーガニック認定原料も配合しているアイテムなので、成分にこだわる方にもおすすめ!

【10位】海藻 ヘア エッセンス さらさら

平均口コミ点4.67
合計口コミ数622件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格4,800円/2,800円
1,000円
内容量150ml/75ml
25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ナタネ由来の補修成分、エルカラクトンを配合。毛髪内部への浸透を高めダメージヘアを集中補修。さらさらで軽やかな美髪へ導く髪の美容液
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスをはじめ、ビタミンE、ローヤルゼリーエキス、スクワランオイル、ココナッツオイル(ヤシ油)などの天然由来保湿成分をベースに配合
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • フローラル&フルーティのやわらかな香り

こちらは海藻ヘアエッセンスのさらさらタイプで、定番のしっとりタイプよりも軽いテクスチャーでサラサラに仕上がるのが特徴です。

ドラッグストアなどで入手できる市販ヘアオイルの中ではかなりリッチなアイテムですが、フランス産の海藻エキスをはじめ、高品質な成分によって本格的なヘアケアができます!

ミニサイズも用意されているので、25mlから試せるのも◎。

【11位】NiNE マルチスタイリングオイルライト

平均口コミ点4.65
合計口コミ数2414件
ブランドNiNE(ナイン)
参考価格3,080円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 植物由来成分を98%以上し、肌にも使えるスタイリングオイル!
  • 植物オイル特有の油臭さが少ない&指通りの良さにこだわったオイルで、ウエットな質感と自然な束感を叶える魅力的なアイテム
  • コメヌカ油、ゴマ油、ホホバ種子油、メドウフォーム油、コメ胚芽油などの植物由来成分を贅沢に配合
  • アロマティックなゼラニウム、フレッシュなバーベナの香りにリリーなど上品なフローラルやパチュリを加えた香り
  • 「ライト」は、程良く軽さのあるツヤ感が持続するタイプ。軟毛の方、スタイリングが苦手な方も使いやすい

植物由来成分を98%も高配合していて肌にも使えるNiNEマルチスタイリングオイル。しっとり系のリッチタイプと、軽い使用感のライトタイプの2種類ありますが、こちらのライトは猫っ毛・軟毛・細い髪向けです。

オイルを使ったスタイリングが苦手な方でも使いやすく、ナチュラルなツヤ髪をつくるのにぴったり!

少し動きが欲しいレイヤースタイルや、ヘルシーなウェット感とより細かな束感を表現したいときに活躍してくれますよ♪

【12位】パタゴニックオイル カテドラル スムース

平均口コミ点4.65
合計口コミ数841件
ブランドPATAGONICOIL
(パタゴニックオイル)
参考価格3,520円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • パタゴニアローズヒップの種子から抽出したローズヒップ油を配合。髪の状態を良好に維持する脂肪酸を豊富に含み、日々のダメージから髪を保護
  • 乱れたキューティクルを整えしっとりツヤのある髪へ導く高保湿力成分の「オレンジラフィー油」を配合
  • 「カテドラル スムース」は、軟毛・細毛でコシのない髪向け。髪に程良い弾力感を与え、手触りの良い髪に仕上げるタイプ
  • 蘭をイメージしたエレガントなフローラルムスクの香り

「パタゴニックオイル」シリーズは、美容室・サロン専売ヘアオイルの人気シリーズの一つ。こちらのカテドラルスムースは、軟毛・細毛・猫っ毛などでハリコシのない髪向けのヘアオイルです。

軽すぎず重すぎないオイルで、髪に馴染ませると、絶妙な加減のしっとりサラサラ&軽さのある仕上がりに。程良い弾力感を与えてくれるのも嬉しいポイント♪

ハリコシ・弾力感のある髪に整えるならこちら!

【13位】N. シアオイル

平均口コミ点4.64
合計口コミ数5359件
ブランドnapla N.
(ナプラ エヌドット)
参考価格2,860円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • スタイリングシリーズが人気「N.(エヌドット)」のヘアオイル
  • 超高圧処理によって髪への浸透性を高めた植物由来保湿成分(アルガンオイル、グレープシードオイル、マカダミアナッツオイル)を配合
  • 保湿力と浸透性に優れたマルラオイルを配合
  • サラッと軽いテクスチャーでオイルのベタつきが苦手な方でも安心な使用感
  • 爽やかで優しいホワイトフローラルの香り

こちらはN.(エヌドット)の洗い流さないトリートメントオイルで、スタイリング力よりもヘアケアを重視したヘアオイルです。

浸透性と保湿力に優れた植物由来成分で髪にうるおいを与えつつも、サラッと軽く使えてベタつかない使用感は、口コミでも好評!

保湿力はあるのに軽くてベタつかない。この絶妙なバランスが魅力的なんです♪

【14位】セグレタ 軽やかにまとまるオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数101件
ブランド花王 Segreta
(セグレタ)
参考価格1,022円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • お出かけ前、スタイリングの仕上げに使う“ふわ軽”オイル
  • 重くならずサラッと髪に馴染む「軽やかスムース処方」でふんわり軽やかに毛先まとまる
  • ザクロエキス、カニナバラ果実エキス、ユーカリ葉エキス、真珠エキス(加水分解コンキオリン)、ツバキ種子油など髪に嬉しい成分を配合
  • 華やかなアロマティックローズの香り

ネーミング通り、軽やかにまとまるヘアオイルがこちら。お出かけ前やスタイリングに仕上げにサッと使うことで、髪を綺麗に整えてくれるアイテムです!

指通りの良さやサラサラ感、毛先のまとまりを与えてくれるだけでなく、ふんわり感のある仕上がりにしてくれるのも◎。猫っ毛の髪質などでボリュームが気になる髪に嬉しいふんわり感です♪

そして何より、プチプラで安いのがありがたい……笑

【15位】エイトザタラソ バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル(スムース)

平均口コミ点4.59
合計口コミ数628件
ブランド8 THE THALASSO
(エイトザタラソ)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • リンゴ果実培養細胞エキス&海洋由来成分などの保湿成分を贅沢には配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液ヘアオイル
  • 髪の水分・油分のバランスを整え、ベタつかずグングン髪に浸透するように馴染み、みずみずしいツヤ髪に!
  • サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料フリー・石油系界面活性剤フリー・アルコールフリー
  • フルーティーフローラルの香り

ドラッグストアで買える市販ヘアオイルの中でも評価の高い「エイトザタラソ」シリーズ。こちらのスムースタイプは、うるおいを与えつつもサラサラで軽い仕上がりにしてくれる優れもの!

ヘアオイル初心者の方や普通のヘアオイルだと重たくベタついてしまう方にもおすすめな使用感です。

お店で入手しやすい点や1,000円台でコスパが良い点も◎。

【16位】ロレッタ ベースケアオイル

平均口コミ点4.58
合計口コミ数10860件
ブランドLoretta
(ロレッタ)
参考価格2,860円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • すべての女性を元気に!素髪を活かしたベタつきの少ない自然な仕上がりを実現させるため、天然素材・香り・パッケージに徹底的にこだわる「Loretta(ロレッタ)」のヘアオイル
  • 保湿成分「ダマスクバラ花油」を配合。髪につけた瞬間から優しいローズが香る♪
  • サラッと軽い質感のオイルでベタつきにくく心地良い使用感。思わず触りたくなるようなサラサラな仕上がりに!

可愛いボトルデザインと優しいローズの香りが人気の「ロレッタ」。こちらのベースケアオイルは特に人気&評価の高いアイテムです!

さらりと軽いオイルで、サロン帰りのようなサラサラ髪へと仕上げてくれますし、ベタつかないオイルなので使用感も◎。

デザインも香りも素敵なので、使う度に気分が上がるヘアオイルです♪

【17位】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル サラサラ

平均口コミ点4.57
合計口コミ数295件
ブランドディアボーテ
HIMAWARI
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪の内部と外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れを整える「ディアボーテHIMAWARI」のヘアオイル
  • オーガニックヒマワリオイル、うねりケア&コントロール成分(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分)のγ-ドコサラクトン、ツヤUP&うるおいラッピング成分のヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリルを配合
  • 湿気&UVから保護する成分配合
  • 「サラサラ」は、ベタつかずサラッと乾く速乾オイルで毛先までさらりと指通りの良い髪に仕上げるタイプ
  • シャイニーフローラルの甘い香り

くせ・うねりケアを重視したディアボーテのヘアオイルで、こちらの「サラサラ」タイプは浸透性&速乾性に優れた軽やかなオイルでサラサラに仕上げるタイプです。

「うねり・くせ毛をケアしたいけど重いヘアオイルはちょっと……」という方にはこちらがぴったり!

くせ毛向けのヘアオイルは重い質感のものが多いですが、こちらは猫っ毛の髪質でも使いやすい軽さでくせ毛ケアができる優等生なんです。

猫っ毛でくせ毛の方におすすめ♪

【18位】ボタニカルヘアオイル スムース

平均口コミ点4.52
合計口コミ数1476件
ブランドBOTANIST
(ボタニスト)
参考価格1,870円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 高純度のオリーブスクワラン(保湿成分)を配合。髪の水分・油分バランスを整え、自然にうるおった髪へ
  • 補修成分のアミノ酸を含む低分子ペプチド配合。髪の内側まで浸透して補修
  • 髪に必要なうるおいを保水してやわらかな髪へ導く保湿成分「シラカンバ樹液」配合
  • 環境に配慮したサトウキビ由来のバイオマスプラスチック容器を採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油、アルコール、タール系色素、紫外線吸収剤、サルフェート(硫黄系界面活性剤)、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naがフリー処方
  • 「スムース」は、髪が細い・絡まりやすい方向け
  • 清楚で透明感のあるペアー&ジャスミンの香り

ボタニストのヘアオイルもドラッグストアで買える人気の市販シリーズで、こちらは細い髪・絡まりやすい髪向けの「スムース」タイプです。

とにかくサラッと軽いオイルなので、ベタつきや重い仕上がりが苦手な方でも安心して使うことができます。

使用感の良さが魅力的なヘアオイルですよ♪

【19位】海藻 ボリュームアップ ヘア エッセンス

平均口コミ点4.45
合計口コミ数217件
ブランドLa Sana
(ラサーナ)
参考価格3,740円/1,320円
内容量75ml/25ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フランス・ブルターニュ産の海藻エキスを配合
  • 3種類のボリュームアップ成分(毛髪浸透型 コラーゲン&シルク、オーガニック ヒマワリ種子油、海藻エキス)を配合。髪の内部と外部に働きかけ、うるおい・コシ・ハリ・艶のある髪に仕上げる!
  • 細くペタンとしやすい髪質、ボリューム不足が気になる、分け目が目立つ等のお悩みを持つ方向けのアイテム
  • 25ml、75ml、150ml、140ml&150mlの詰め替え用など、容量のバリエーションが豊富
  • シトラス&フローラルの爽やかな香り

海藻ヘアエッセンスシリーズのボリュームアップした仕上がりへと導くためのヘアオイル!

3種類ものボリュームアップ成分を配合しているのが特徴で、根元に近いところに塗布し、ドライヤーを使って根元ふんわりを目指すことができます。

髪のボリュームや弾力が欲しい方には特におすすめな一本ですね♪

【20位】エフ プログラム ヒートプロテクトオイル L-HTP

平均口コミ点4.36
合計口コミ数254件
ブランドSHISEIDO PROFESSIONAL
(資生堂プロフェッショナル)
参考価格2,680円/1,980円
内容量240ml/80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 資生堂プロフェッショナルのロングセラーヘアオイル
  • 保湿力に優れた植物由来成分のグレープシード油、マカデミアナッツ油、茶実油を贅沢に配合
  • 「L-HPT」は、軟毛の髪質、軽い使い心地でサラサラな質感が好みの方向け
  • 爽やかなペアーの香りに優しいムスクの香りを加えた透明感のあるフルーティーな香り

資生堂プロフェッショナルのロングセラーヘアオイルで、保湿・保水・毛髪保護に優れた植物由来成分などで髪をしっかりケアできるアイテム!

硬毛・ハイダメージ向けの「D-HPT」、軟毛・軽い質感が好みの方向けの「L-HPT」の2種類があり、こちらのLはサラッと軽いタイプ。軟毛・細毛・猫っ毛の髪質にぴったりです。

サロン専売品ですが、240mlの大容量タイプがあるのでコスパの良さも魅力的です♪


<strong>いぬ</strong>
いぬ

他にも高評価ヘアオイルを見たい人は、➜ ヘアオイル口コミ高評価ランキング10選を見てね~

【まとめ】猫っ毛・軟毛・細い髪質にはこのヘアオイルがおすすめ!

最後に、今回ご紹介した猫っ毛・軟毛・細い髪向けのヘアオイルをまとめておきますね。

今回ご紹介したヘアオイルは、オイルなのにベタつきにくく軽い使用感&サラサラで軽い仕上がりが特徴で、ペタンとした重たい仕上がりになりにくいものばかりです。

猫っ毛・軟毛・細い髪質の方でも扱いやすいのはもちろん、繊細な髪をオイルで保護・保湿することによって守ることができたり、スルスルと滑らかで指通りの良い仕上がりにできたりと、嬉しいメリットもたくさんあります!

どのヘアオイルも猫っ毛さんからも好評なアイテムなので、ぜひ試してみてくださいね♪