
くせ毛・うねりのある髪質は、ヘアスタイルが決まりにくい&崩れやすいせいでスタイリングがすごく大変……。特に湿気がひどい時期は、鏡を見てウンザリすることも。
そんな厄介なくせ毛・うねり対策としておすすめなのが“くせ毛向けヘアオイル”です!
ストンと落ち着いてまとまりのある仕上がりにしてくれるだけでなく、髪の水分バランスを整えることでくせ毛・うねりケアができたり、髪を保護して湿気から守ってくれたりと、くせ毛対策にも活躍してくれる魅力的なアイテム♪
今回は、約830本あるヘアオイルの中から、“くせ毛・うねり”のある髪質に適したヘアオイルを厳選。特に口コミ評価の高かった25本をリストアップしました。
- くせ毛向けヘアオイルおすすめ人気ランキング10選
- ドラッグストアで買える市販のくせ毛向けヘアオイル7選
- プチプラでコスパ良好のくせ毛向けヘアオイル3選
- 剛毛&くせ毛の髪質に合うヘアオイル3選
- 細い髪&くせ毛の髪質に合うヘアオイル2選
くせ毛・うねり・広がりが気になる髪にぴったり合うヘアオイルが見つかるはず……!
ではさっそく見ていきましょう♪
・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社
この4箇所で口コミを徹底調査して
「平均口コミ点」を算出!
口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム
だけを厳選しました♪
※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、当サイトが独自に調査・統計した参考数値です。メーカー等が記事内容やランキングの決定に関与することはありません。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。
※本記事はメーカー等の掲載情報やECサイト等のレビュー情報に基づく内容であり、商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て有効成分ではありません。
※本記事はECサイト等から送客手数料を受領しており、当サイトの運営費として還元されています。
くせ毛向けヘアオイルおすすめ人気ランキング10選【口コミ高評価】
それでは、平均口コミ評価が高い順にご紹介していきますね。
【1位】ケシキ モイストリペア ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.92 |
合計口コミ数 | 67件 |
ブランド | KESHIKI (ケシキ) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 78ml |
とろーんとした重めな質感ながら、髪馴染み&ベタつきにくさ&使用感の良さに優れた“ファイバーオイル処方”によって、毛髪1本1本までオイルが包み込んでくれるヘアオイル!
くせ・うねりの原因である“毛髪の水分保持力低下”にも対策でき、毛髪内部から水分保持力を高めて髪を整えることができます。
ダメージ補修力・保湿力にも優れたしっとりとしたテクスチャーのオイルで、まとまりの良い仕上がりも◎。頼れるヘアケアアイテムですよ♪
【2位】DP フルイド オレオ リラックス
平均口コミ点 | 4.80 |
合計口コミ数 | 1946件 |
ブランド | KERASTASE (ケラスターゼ) |
参考価格 | 4,400円 |
内容量 | 100ml |
“湿度80%でも24時間まとまりが続く”テクノロジーを採用したケラスターゼのヘアオイルです。
うねり・くせ毛ケアに優れたアイテムで、湿度・熱・UV等の外部要因から髪を保護しつつ、見違えるようにまとまった髪へと仕上げてくれる最強の一本!
くせ毛向けヘアオイルの中では最上級なアイテムなので、本格的なくせ毛ケアをしたい方におすすめですね。
【3位】ルーティー スタイリングオイル リッチ
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 117件 |
ブランド | LUTY(ルーティー) |
参考価格 | 3,080円 |
内容量 | 100ml |
うねりや広がりを落ち着かせながら、束感ウェットスタイルが続くスタイリングオイル!
髪質に合わせて、軽めの「ライト」と重めの「リッチ」の2種類から選べ、こちらのリッチタイプは、しっとりとしたウェット感を表現しながら指通りの良さにこだわったアイテムです。
くせ毛やうねりが気になる髪でも、しっとりとしたツヤ髪に仕上げてくれるので、朝のスタイリング時に活躍すること間違いなし♪
【4位】NU ソワン オレオ リラックス
平均口コミ点 | 4.72 |
合計口コミ数 | 18508件 |
ブランド | KERASTASE (ケラスターゼ) |
参考価格 | 3,740円 |
内容量 | 125ml |
「ソワンオレオリラックス」といえば、ケラスターゼを代表する人気ヘアオイルの一つ。うねり・くせ毛向けのヘアオイルとしては定番で長年支持され続けているアイテムです。
毛量が多く広がりやすい髪をしっとりまとめてくれる仕上がりの良さ、梅雨の時期など湿気が強い日にも活躍してくれる点が口コミでも好評!
こちらもくせ毛ケアに最適なヘアオイルです♪
【5位】イオ エッセンス スリーク
平均口コミ点 | 4.68 |
合計口コミ数 | 5116件 |
ブランド | LebeL (ルベル) |
参考価格 | 2,200円 |
内容量 | 100ml |
こちらのヘアオイルもロングセラー&定番の美容室・サロン専売品で、広がりやすい髪・くせ毛・扱いにくい髪質向けのヘアオイルです。
とろっとした質感のオイルですが、ベタつきやギトつきはなく、しっとりと髪の広がりを落ち着かせてサラツヤな仕上がりに♪
上質なサロン専売品ですが、比較的コスパも◎。
【6位】レベナ オーガニック シルキーモイストオイル
平均口コミ点 | 4.68 |
合計口コミ数 | 3059件 |
ブランド | Lebena organic (レベナオーガニック) |
参考価格 | 3,839円 |
内容量 | 180ml |
天然由来成分100%で植物の恵みを贅沢に配合したマルチオイル。髪だけでなく体の保湿にも使うことができます。
浸透力と水分保持力に優れた成分によって内側から“くせ・うねり・広がり”にアプローチ。雨でも1日中まとまり扱いやすい髪質へと整えてくれます♪
しっとりまとまったツヤやかな仕上がり、高い保湿力、髪に使った後に手や体にそのまま使える便利さ、100%精油のオリエンタルウッディの香りも評価◎。
【7位】YOU TOKYO ヘアオイル シトラスホワイト
平均口コミ点 | 4.56 |
合計口コミ数 | 218件 |
ブランド | YOU TOKYO |
参考価格 | 3,278円 |
内容量 | 80ml |
保湿効果の高い植物油を99%も高配合したヘアオイルで、髪だけでなく手や体などの保湿にも使えるほど肌にも配慮した成分でできたノンシリコンのアイテム!
濃密なオイルなので、しっとり感や保湿力は魅力的。くせ毛をまとまる髪へと導き、広がりにくくする機能にも優れています。
植物由来オイルをベースにしたヘアオイルなので、「ナチュラルなアイテムがいい」という方にもおすすめです♪
【8位】イオセラム オイル
平均口コミ点 | 4.51 |
合計口コミ数 | 3639件 |
ブランド | LebeL (ルベル) |
参考価格 | 2,640円 |
内容量 | 100ml |
先ほどご紹介した「イオ エッセンス スリーク」と同じく、こちらもくせ毛向けのヘアオイルとして評価の高いアイテムで、よりサラッとした使用感&仕上がりがポイント!
くせ・うねり・広がりを落ち着かせてくれるのに、軽めの使用感と仕上がりでベタつかない。この絶妙なバランスが魅力なんです♪
軽めに扱えるくせ毛向けヘアオイルが欲しい方におすすめです。
【9位】THERATIS by mixim ナイトリペア ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.51 |
合計口コミ数 | 545件 |
ブランド | THERATIS by mixim (セラティス バイ ミクシム) |
参考価格 | 1,540円 |
内容量 | 100ml |
美容成分を90%以上配合。夜に使うことで寝ている間に補修成分が浸透し、翌朝の寝ぐせ・うねりを落ち着かせ、きちんとまとまる髪へと導くためのヘアオイル!
毎朝の寝ぐせやうねり、広がりに悩む方からも評価◎。濃密なオイルでしっとりケアできるので、ダメージで髪がパサつく&広がる髪にぴったりです。
1,000円台のプチプラ価格も嬉しいですね♪
【10位】YOU TOKYO ヘアオイル グリーンリーフ
平均口コミ点 | 4.28 |
合計口コミ数 | 201件 |
ブランド | YOU TOKYO |
参考価格 | 3,278円 |
内容量 | 80ml |
先ほどご紹介した「YOU TOKYO ヘアオイル」のグリーンリーフの香りタイプ。メンズにも合う香りで、こちらも好評です!
基本の特徴は同じで香りが違うだけなので、好みの香りの方をどうぞ♪
ドラッグストアで買える市販のくせ毛・うねり髪向けヘアオイル7選

ドラッグストアで買える市販のものから“くせ毛向けヘアオイル”を選びたい方は、これからご紹介する7本がおすすめです。
【1】ピンクミー ウォーターコンク コントロール ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.70 |
合計口コミ数 | 311件 |
ブランド | ululis (ウルリス) |
参考価格 | 1,540円 |
内容量 | 100ml |
ウルリスのヘアオイルは、ドラッグストアで買える市販品の中でも特に評価の高いシリーズ。こちらのピンクミーは“うねり・くせ”をケアするタイプです!
髪のうねり・くせ・広がりが悩みの方からも好評なアイテムで、きちんとまとまってキレイに仕上がる感じに♪
毛髪の水分バランスを整えてくれるヘアオイルなので、毎日のくせ毛ケアに最適ですね。
【2】エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 7356件 |
ブランド | L’Oreal Paris (ロレアルパリ) |
参考価格 | 2,189円/990円 396円 |
内容量 | 100ml/30ml 1ml×6個 |
「エクストラオーディナリー オイル」シリーズで1、2を争うほど人気のヘアオイルがこちら!
髪内部の水分バランスをコントロールする濃密なオイルが特徴で、しっとりとしたまとまりのある仕上がりに。湿度が高い日でもまとまりのある髪キープをしてくれます。
ドラッグストアで買える市販ヘアオイルの中でお値段が高めなので、30mlやカプセルタイプから試すのもおすすめ♪
【3】エクストラオーディナリー オイル セラム
平均口コミ点 | 4.58 |
合計口コミ数 | 6692件 |
ブランド | L’Oreal Paris (ロレアルパリ) |
参考価格 | 2,040円 |
内容量 | 100ml |
こちらのオイルセラムは、「エクストラオーディナリーオイル」シリーズの中で最も濃密な質感のオイルで、深刻なパサつき・ダメージが気になる髪を集中補修するアイテムです。
くせ毛に加え、ハイダメージ・乾燥も気になる方はこちらがおすすめですよ♪
【4】スリーク By サラサロン シャイニーオイル
平均口コミ点 | 4.55 |
合計口コミ数 | 481件 |
ブランド | sleek by sarasalon (スリーク バイ サラサロン) |
参考価格 | 1,650円 |
内容量 | 50ml |
くせ毛・縮毛ケアを重視したブランド「サラサロン」のヘアオイル。こちらのシャイニーオイルは、ツヤ感を重視したアイテムです!
クセのある髪をしっとりまとめつつツヤのある仕上がりは口コミでも好評♪
よりダメージ補修に力を入れたい方は、この後ご紹介する青いボトルの「ファイバー」タイプもおすすめです。
【5】スリーク By サラサロン ファイバーオイル
平均口コミ点 | 4.53 |
合計口コミ数 | 314件 |
ブランド | Sleek by sarasalon (スリーク バイ サラサロン) |
参考価格 | 1,650円 |
内容量 | 50ml |
サラサロンのシャイニーオイルよりもダメージケアを重視しているのがこちらのファイバーオイル。
縮毛・くせ毛・ダメージ毛向けに調整されたヘアオイルなので、髪質に合う方であればサラサラなストレートヘアに仕上がりますよ♪
【6】シェイク アンド ストレート ヘアプライマー
平均口コミ点 | 4.37 |
合計口コミ数 | 427件 |
ブランド | STEPHEN KNOLL (スティーブン ノル) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 90ml |
評価&実力の高い市販ヘアケア商品を数多く展開する「スティーブンノル」。こちらのヘアオイルも評価の高いアイテムです。
くせ毛ケアを重視したヘアオイルで、熱プロテクト&湿気プロテクトを叶えつつ、まとまりのある仕上がりをキープしてくれる優れもの!
ストンと落ち着いたストレートヘアに仕上げたい方に適したヘアオイルです。
【7】&honey メルティ モイストリペア ヘアオイル3.0
平均口コミ点 | 4.19 |
合計口コミ数 | 3485件 |
ブランド | &honey (アンドハニー) |
参考価格 | 1,540円 |
内容量 | 100ml |
アンドハニーの「Melty(メルティ)」は、ハチミツ由来成分などによる保水力によって、うねり・くせ毛ケアを行うシリーズ。こちらのモイストリペアは、ダメージ補修力が特徴のヘアオイルです。
梅雨の時期など湿気が気になる日でも、きちんと広がりを落ち着かせて落ち着きとまとまりのある仕上がりにしてくれます♪
アンドハニーのメルティは、このモイストリペアと、太めの髪質向けの超しっとりタイプ「モイストリッチ」の2種類あります。仕上がり・使用感に応じてお好みの方をどうぞ!
プチプラでコスパ良好のくせ毛向けヘアオイル3選

コスパ重視でプチプラなくせ毛向けヘアオイルを3本まとめました。
プチプラ品ですが魅力的ですよ♪
【1】ゆず油 ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.67 |
合計口コミ数 | 5393件 |
ブランド | utena(ウテナ) ゆず油 |
参考価格 | 1,005円 |
内容量 | 60ml |
国産のゆず種子油など植物由来原料100%。ヘアケアはもちろん、頭皮ケアやスタイリングにも使えるマルチなヘアオイル!
髪が広がりやすい、くせ毛、硬くて太い髪質、乾燥やダメージでパサつく髪向けのアイテムで、テクスチャーはしっとりとしたオイル。数滴でもしっとりツヤやかに仕上げてくれるのでコスパも◎。
メンズにも合うゆずの爽やかな香りも好印象♪
【2】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル モイスト
平均口コミ点 | 4.59 |
合計口コミ数 | 670件 |
ブランド | ディアボーテ HIMAWARI |
参考価格 | 1,320円 |
内容量 | 60ml |
うねり・くせのケアに定評がある「ディアボーテHIMAWARI」のヘアオイルで、こちらのモイストは、濃厚なオイルでしっとりまとめるタイプです。
髪が硬い・太い・多い・広がりやすい・くせ毛、という髪質の方からの口コミ評価も高く、プチプラながら魅力的なアイテムです。
シャンプーやトリートメントとライン使いしてくせ毛ケアするのもアリですよ♪
【3】オイルトリートメント #EXヘアオイル うねり・くせケア
平均口コミ点 | 4.31 |
合計口コミ数 | 4448件 |
ブランド | LUCIDO-L (ルシードエル) |
参考価格 | 1,320円 |
内容量 | 60ml |
ルシードエルの濃いピンクは、うねり・くせ毛ケアを重視したタイプです。
濃厚なジェル状のオイルで、しっとり感とまとまりが◎。湿気が気になる梅雨の時期はもちろん、乾燥して広がりやすい冬の季節にも重宝するはず!
こちらもプチプラ品ですが、くせ毛・うねりケアができる魅力的なヘアオイルです♪
【髪質別】剛毛・細い髪それぞれに合うくせ毛向けヘアオイルは?

髪質別にくせ毛向けのヘアオイルをピックアップしました!
剛毛&くせ毛の髪質に合うヘアオイル3選
硬くて太い剛毛の髪質に合うくせ毛向けヘアオイルは、こちらの3本がおすすめです。
【1】ビジュロワ クオリティーリッチオイル
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 1217件 |
ブランド | napla BIJOUROI (ナプラ ビジュロワ) |
参考価格 | 2,640円 |
内容量 | 125ml |
クオリティーリッチオイルは、太くて硬い髪質・くせ毛やダメージ毛で広がりやすい髪質向けのヘアオイルで、保湿力に優れているのがポイント!
天然由来の琥珀オイルやアルガンオイル、ツバキ油などの保湿成分でしっとり髪をまとめ、つるん&ストンとした髪に仕上げてくれます♪
【2】ディーセス エストクアル SO
平均口コミ点 | 4.70 |
合計口コミ数 | 4907件 |
ブランド | MILBON (ミルボン) |
参考価格 | 2,860円 |
内容量 | 120ml |
ミルボンのロングセラーシリーズ「ディーセス エストクアル」。
こちらのSOタイプは、乾燥毛・硬毛・太い髪・くせのある髪質向けのヘアオイルで、まとまりの良さを重視する方におすすめです!
ボリュームダウン、やわらかさ、ツヤ感、滑らかな指通りの仕上がりも口コミで好評♪
【3】エルジューダ MO
平均口コミ点 | 4.67 |
合計口コミ数 | 17623件 |
ブランド | MILBON Elujuda (ミルボン エルジューダ) |
参考価格 | 2,860円 |
内容量 | 120ml |
こちらのエルジューダMOは、同シリーズの中でも重めな質感が特徴のヘアオイル。硬い髪質や扱いづらい髪向けのタイプです!
濃密なオイルで保湿力たっぷり。膨らみやすく広がりやすい髪でも、しっとり扱いやすい髪へと導いてくれます♪
剛毛&くせ毛の髪質に適したヘアオイルです。
細い髪&くせ毛の髪質に合うヘアオイル2選
細くて柔らかい猫っ毛・細い髪質に合うヘアオイルは、こちらの2本がおすすめ。
【1】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル サラサラ
平均口コミ点 | 4.57 |
合計口コミ数 | 295件 |
ブランド | ディアボーテ HIMAWARI |
参考価格 | 1,320円 |
内容量 | 60ml |
すでにご紹介したディアボーテの「モイスト」タイプとは違い、「サラサラ」は浸透性&速乾性に優れた軽やかなオイルでサラサラに仕上げるタイプです。
うねり・くせ毛をケアしたいけど重いヘアオイルを使いたくない方にもおすすめで、細い髪質でも使いやすいヘアオイルですよ♪
【2】エレンス2001 ストレートPRO オイル
平均口コミ点 | 3.85 |
合計口コミ数 | 71件 |
ブランド | ELENCE (エレンス) |
参考価格 | 1,265円 |
内容量 | 75ml |
トリプルセラミド&植物由来のトリプルオイル、くせ毛ケア用成分「グリオキシル酸誘導体」などを配合したくせ毛・うねりケアを重視したヘアオイル!
くせ毛向けヘアオイルの中では比較的さらりとしたテクスチャーのオイルで髪が重くなりにくく、ベタつきにくい仕上がり・使用感が◎。くせ毛の方からも好評な一本です♪
細い髪でペタンとなりやすい方は、まず少量からお試しを!

他にも高評価ヘアオイルを見たい人は、➜ ヘアオイル口コミ高評価ランキング10選を見てね~
【まとめ】くせ毛・うねりの髪質にはこのヘアオイルがおすすめ!
最後に、今回ご紹介したくせ毛向けのヘアオイルをまとめておきますね。
- 【1位】ケシキ モイストリペア ヘアオイル
- 【2位】DP フルイド オレオ リラックス
- 【3位】ルーティー スタイリングオイル リッチ
- 【4位】NU ソワン オレオ リラックス
- 【5位】イオ エッセンス スリーク
- 【6位】レベナ オーガニック シルキーモイストオイル
- 【7位】YOU TOKYO ヘアオイル シトラスホワイト
- 【8位】イオセラム オイル
- 【9位】THERATIS by mixim ナイトリペア ヘアオイル
- 【10位】YOU TOKYO ヘアオイル グリーンリーフ
お値段重視で選びたい方は、こちら↓がおすすめ!
太くて硬い剛毛の髪質の方、細くて柔らかい猫っ毛・細い髪質の方は、こちら↓をご参考にどうぞ。
どれも口コミ評価が高いくせ毛向けヘアオイルなので、普段のスタイリングにもくせ毛ケアにも湿気対策も活躍してくれるはず!
気になるものがあれば、ぜひお試しを♪