プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング70選!高評価で安い&コスパ良好

プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング70選!高評価で安い&コスパ最強のイメージ

ヘアオイルといえば、モロッカンオイルやエヌドット、エルジューダなどの美容室・サロン専売品が特に人気を集めていますが……どれも3,000円を超える価格帯のものばかりなんですよね……。

でもヘアオイルは、2,000円以下&1,000円以下のプチプラアイテムでも、リッチなヘアオイルに負けず劣らずの高評価を獲得しているものが数多くあるんです♪

そこで今回は、約830本のヘアオイルの中から、プチプラでコスパ良好&口コミ高評価のヘアオイルだけを選抜してリストアップ。価格帯別に、を厳選して平均評価順にランキング形式でまとめました!

良好なプチプラヘアオイルが見つかるはずなので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います♪

・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社


この4箇所で口コミを徹底調査して

「平均口コミ点」を算出!

口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム

だけを厳選しました♪

※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、オススメイト編集部が独自に調査・統計した参考数値です。詳細は口コミサイトや通販サイト等をご確認ください。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。

※本記事内容は商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明・使い方をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て保湿成分・補修成分・エモリエント成分・コンディショニング成分のいずれかに該当するものであり有効成分ではありません。
※本記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

  1. 【1,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング10選
    1. 【1位】アルミック ヘアオイル
    2. 【2位】マー&ミー ブラッシング オイルミスト
    3. 【3位】エッセンシャル CCオイル
    4. 【4位】黒ばら 純椿油
    5. 【5位】Dplus プラントオリジンオイル
    6. 【6位】オリーブレーベル ヘアエッセンスオイル
    7. 【7位】ゆず油 オイルミスト
    8. 【8位】ミラクルズ グロッシーシェイクアクアオイル
    9. 【9位】マー&ミー ダメージケア トリートメント オイル
    10. 【10位】ヘアリエ リペアリーオイル
  2. 【2,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング60選
    1. 【1位】ロンドGINZAwith ミラボーテ リペアオイル
    2. 【2位】ウォーターコンク リペアヘアオイル
    3. 【3位】サムライウーマン ヘアオイルミスト
    4. 【4位】エリップス ヘアビタミン パープル
    5. 【5位】パフュルナ オーガニック ヘアオイル
    6. 【6位】&honey シルキー スムースモイスチャーヘアオイル3.0
    7. 【7位】大島椿 ツバキ油
    8. 【8位】&honey クリーミー EXダメージリペアヘアオイル3.0
    9. 【9位】パックスナチュロン オイル
    10. 【10位】モンシャルーテ オーガニック エクストラリッチ ヘアオイル
    11. 【11位】&bio ピュアモイスト ヘアオイル 3.0
    12. 【12位】柳屋 あんず油
    13. 【13位】オイルトリートメント #EXヘアオイル
    14. 【14位】エリップス ヘアビタミン ブラック
    15. 【15位】H.W.G. デザイニングヘアオイル
    16. 【16位】ピンクミー ウォーターコンク コントロール ヘアオイル
    17. 【17位】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル
    18. 【18位】プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル
    19. 【19位】ゆず油 ヘアオイル
    20. 【20位】アミノメイソン ディープモイスト ヘアオイルEX
    21. 【21位】オイルインミストスプレー
    22. 【22位】さざんかとホホバのヘアオイル
    23. 【23位】プリュ ヘアトリートメント エッセンスオイル
    24. 【24位】サロンオブエデン マルチオイル
    25. 【25位】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング
    26. 【26位】オイルトリートメント #EXヘアリペアオイル
    27. 【27位】モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル
    28. 【28位】ルグラナチュレ ヘアオイルFF
    29. 【29位】アハロハニー ハイドロ&リペア ジェントル ヘアオイル
    30. 【30位】セグレタ 軽やかにまとまるオイル
    31. 【31位】無印良品 ホホバオイル
    32. 【32位】マルチユースヘアオイル ディープモイスト
    33. 【33位】エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト 美容液オイル(モイスト)
    34. 【34位】エイトザタラソ バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル(スムース)
    35. 【35位】ボタニカルヘアオイル ダメージケア
    36. 【36位】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル モイスト
    37. 【37位】エリップス ヘアビタミン ピンク
    38. 【38位】エリップス ヘアビタミン イエロー
    39. 【39位】プレミアムスリーク ディープリペア セラム
    40. 【40位】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル サラサラ
    41. 【41位】サインシステミックオイル
    42. 【42位】ボタニカルヘアオイル モイスト
    43. 【43位】ミスジョアンジュ フレグランス ヘアオイル マグノリアブーケの香り
    44. 【44位】マルチユースヘアオイル シャインモイスト
    45. 【45位】スリーク By サラサロン シャイニーオイル
    46. 【46位】&honey ディープモイスト ヘアオイル3.0
    47. 【47位】スリーク By サラサロン ファイバーオイル
    48. 【48位】BCオイル イノセンス オイルミスト
    49. 【49位】ボタニカルヘアオイル スムース
    50. 【50位】THERATIS by mixim ナイトリペア ヘアオイル
    51. 【51位】アハロバター モイスト&リペア ヘアオイル
    52. 【52位】ファンアズム モイスト&ダメージリペア ヘアオイル
    53. 【53位】オイルトリートメント #EXヘアオイル シアーグロス
    54. 【54位】ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイル
    55. 【55位】アミノメイソン ディープモイスト ヘアオイル
    56. 【56位】ウォーターコンク モイストヘアオイル
    57. 【57位】フレグランスグロウオイル ピュアシャンプーの香り
    58. 【58位】ミジャンセン パーフェクトセラム
    59. 【59位】エフォートレス 紫外線保護 ヘアオイル
    60. 【60位】モンシャルーテ アプリーナ オーガニック ヘアオイル
  3. 【まとめ】プチプラで安い&コスパ◎のヘアオイルはランキングの上位がおすすめ
スポンサーリンク

【1,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング10選

【1,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング10選のイメージ

まずは、1,000円以下のプチプラ価格で手に入るヘアオイルからご紹介していきますね。平均口コミ評価の高いヘアオイルからまとめました!

【1位】アルミック ヘアオイル

平均口コミ点4.56
合計口コミ数968件
ブランドarumik
(アルミック)
参考価格880円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 販売店によっては約500円で購入できるプチプラヘアオイル
  • 保湿力に優れた植物由来成分のバオバブ種子油&アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合
  • サラサラな使用感&仕上がりで使いやすいテクスチャーのオイル
  • みずみずしく可憐なピオニーの香り

「某ドンキで500円で買えた!」という口コミが話題のプチプラヘアオイル!

お財布に優しいアイテムですが、バオバブ種子油&アルガンオイルといった良好な保湿成分が配合されていて、きちんと容量も100mlあって◎。

サラサラで軽い使用感&仕上がりも、軽く使えるヘアオイルが欲しい方にはぴったりの使い心地なので本当に良好なんですよね!

試して損はないプチプラヘアオイルです♪

【2位】マー&ミー ブラッシング オイルミスト

平均口コミ点4.51
合計口コミ数143件
ブランドマー&ミー ラッテ
参考価格778円
内容量85ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 子どもと一緒に使えるベタつかないオイルミスト
  • 変化を感じる大人の髪と成長過程の子どもの髪にも合う「ラクトフェリン+ホエイ(ヨーグルト液)※牛乳由来成分」を配合したミルクプロテインで髪と地肌を保湿
  • キューティクルコート成分 の「シアバター」配合
  • 静電気防止、湿気コントロール、紫外線保護成分配合
  • 心地よい香りがつづくブルーミング香料採用
  • 優しく包みこむアップル&ピオニーの香り

絡まりや引っかかりが気になる髪を、毛先までクシ通りのいいスルンとした髪に仕上げてくれるオイルミスト!

「親子で使うことを想定してつくられたアイテム」というのが珍しく、ママさんからの評価も◎。

「子どもの髪が絡まりやすくて直すのが大変……」、「親子で一緒に使えるものが欲しい」、「子どもの髪のニオイが気になる……」。

そんな方におすすめのアイテムですよ♪

【3位】エッセンシャル CCオイル

平均口コミ点4.5
合計口コミ数1174件
ブランドEssential
(エッセンシャル)
参考価格613円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 傷んだ髪1本1本のキューティクル表面に密着してなめらかに補修する「キューティクル密着補修ケア」ができるヘアオイル
  • 5つの機能あり(髪ダメージ補修&予防・ツヤ髪効果・ドライヤー速乾・翌朝まとまりUP・アイロンするんときまる)
  • 1,000円以下のプチプラさが嬉しい!
  • 華やかで心地よい フローラルブーケの香り

サラッとしてベタつきにくいオイルでキューティクルを保護&ケアしてくれるプチプラヘアオイル!

サイズがコンパクトで持ち運びもしやすいので、ポーチに忍ばせておく「日中のお直し用ヘアオイル」としても重宝する一本ですね。

【4位】黒ばら 純椿油

平均口コミ点4.49
合計口コミ数1483件
ブランド黒ばら本舗
参考価格860円/623円
内容量72ml/47ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 1923年の発売以来売れ続け、椿油の代表格となった「黒ばら 純椿油」
  • 純正の椿油にこだわり、高温加熱処理をせずに浸透性と保湿力を保持したまま、トランス酸を発生させない独自の生搾り製法で精製
  • ヘアケア・スキンケア・頭皮ケアなどに使える全身用オイル
  • 1,000円以下で手に入るプチプラ品

プチプラな椿油といえば、こちらの純椿油。生搾りの椿油100%マルチオイルです!

保湿力・浸透性に優れていて、少量でも髪の保湿&保護がバッチリできます♪

他の椿油よりプチプラなのも◎。

【5位】Dplus プラントオリジンオイル

平均口コミ点4.49
合計口コミ数695件
ブランド美粧AKARI Dplus
参考価格909円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 厳選された36種類の植物の恵みを豊富に含んだ全身に使えるマルチオイル
  • シアバター、フラーレン、マルラオイルを配合。傷んだ髪のダメージ補修、毛髪やお肌の保湿力◎
  • ウェットヘア&ツヤ髪のスタイリングオイルとしても活躍
  • マルチオイルで容量たっぷりなのにプチプラ
  • さっぱり爽やかな柑橘系の香り

36種類もの植物由来成分を配合したマルチオイルで、髪にも体にも使える保湿オイルとしてだけでなく、濡れ髪&ツヤ髪のスタイリングオイルとしても活躍してくれるアイテム!

見た目や香り的に、N.(エヌドット)に近いアイテムで、使い心地や香りも似ていますが、「某ドンキで500円台で買えた!」なんて声もあるほど安い……笑

マルチでコスパも良好、口コミも好評な優れものですよ♪

【6位】オリーブレーベル ヘアエッセンスオイル

平均口コミ点4.44
合計口コミ数217件
ブランド柳屋 オリーブレーベル
参考価格724円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 地中海産のオリーブ果実油&植物由来オリーブスクワラン(浸透保湿成分)を配合したヘアオイル
  • アウトバストリートメントとしてのデイリーケアだけでなく、ヘアパックや頭皮クレンジングにも使える!
  • さらっと軽くベタつきにくいクリアブレンド処方
  • 爽やかなグリーンフルーティーの香り

保湿力や保護効果の高い地中海産の天然オリーブオイル&オリーブの果実から得られるスクワランを配合した、オリーブの恵みたっぷりのヘアオイル♪

ベタつきが少なくサラッと軽いテクスチャーですが、程良いしっとり感とナチュラルなツヤ感を感じさせてくれます。

頭皮クレンジングに使えるのも◎。

【7位】ゆず油 オイルミスト

平均口コミ点4.4
合計口コミ数682件
ブランドゆず油
参考価格665円
内容量180ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ゆず果実水&ゆずセラミド(保湿成分)配合のウォーター層と、国産ゆず油(保湿成分)配合のオイル層を振って使う2層式のオイルミスト!
  • シリコン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・界面活性剤・パラベンがフリー
  • 160mlの詰替え用あり
  • 爽やかな天然ゆずの香り

こちらは、ゆず由来の保湿成分をたっぷり含んだウォーター層とオイル層を振って混ぜて使う2層式のオイルミストです。

ミストタイプなので、通常のゆず油よりも手軽に使えるのが特徴。忙しい朝の寝癖直しやスタイリング時には特にありがたい使いやすさですね!

詰替え用もあるので、コスパも良好♪

【8位】ミラクルズ グロッシーシェイクアクアオイル

平均口コミ点4.27
合計口コミ数592件
ブランドPANTENE
(パンテーン)
参考価格868円
内容量49ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オイルと化粧水の2層式ヘアオイル
  • 日中の髪のお直し・外出先での髪のお直し用のコンパクトサイズ
  • ベタつきが少なく保湿力に優れた植物由来成分「プロパンジオール」、保湿力&浸透性に優れた「パンテノール」を配合
  • つみたてピーチとジャスミンをブレンドした爽やかな香り

外出先での日中のお直し用ヘアオイルで、ポーチに入れやすいコンパクトさと、オイルと化粧水の2層構造がポイント!

普段使いはもちろん、旅行先にも持ち運びやすいサイズ感なので、カバンやポーチに入れておけば、髪のパサつきが気になったときにいつでもケアできます。

油分だけでなく水分も髪に補給できるので、保湿性もバッチリです♪

【9位】マー&ミー ダメージケア トリートメント オイル

平均口コミ点4.22
合計口コミ数148件
ブランドマー&ミー ラッテ
参考価格877円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 子どもと一緒に使えるヘアオイル
  • 大人の髪と成長過程の子どもの髪にも合う「ラクトフェリン+ホエイ(ヨーグルト液)※牛乳由来成分」によって髪のダメージを補修
  • 髪表面を滑らかに整える「シアバター」配合
  • 静電気防止、湿気コントロール、紫外線保護成分配合
  • 心地良い香りが続くブルーミング香料採用
  • 優しく包みこむアップル&ピオニーの香り

成長過程の子どもと一緒に使えるヘアオイルで、子どもの髪にも使いやすいサラッと軽いテクスチャーとサラサラな仕上がりが特徴です。

とにかく軽いオイルなので、ベタつかずに使えて仕上がりもベトッとしにくく、とても使いやすいアイテム!

ママさん世代におすすめなヘアオイルですね♪

【10位】ヘアリエ リペアリーオイル

平均口コミ点4.14
合計口コミ数261件
ブランドヘアリエ
参考価格864円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 軽くスーッと髪に馴染んでいく新感覚のヘアオイル
  • 3種の植物由来成分(アボカド油、ホホバ種子油、γ-ドコサラクトン)を配合。髪にうるおいを与えつつ傷んだキューティクルを補修
  • 髪に使用した後、手に残ったオイルはそのままハンドオイルとして浸かってOK
  • 青りんごと洋梨が優しく包み込む透明感のある花々のフローラルノート

驚くほど軽くてベタつかないオイルの質感が好評なヘアオイル!

軽く扱えるオイルですが、3種の植物由来成分による保湿力もきちんとあるので、軽いのにうるおい感のある仕上がりができちゃいます。

サラッと軽く使えるヘアオイルをお求めの方におすすめですよ♪

【2,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング60選

【2,000円以下】プチプラヘアオイルおすすめ人気ランキング60選のイメージ

続いては2,000円以下、価格帯は1,000円~1,800円前後のプチプラヘアオイルをご紹介しますね!

【1位】ロンドGINZAwith ミラボーテ リペアオイル

平均口コミ点4.94
合計口コミ数110件
ブランドロンドGINZAwith ミラボーテ
参考価格1,650円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • “ダメージヘア用”のヘアオイル
  • 保湿成分のセラミド(セラミドNG、セラミドAG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP)を配合
  • シア脂油、メドウフォーム油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、マカデミア種子油など、植物由来成分もたっぷり配合
  • フルーティー系の甘い香り

サロンクオリティーの保湿・補修成分が凝縮された“ダメージヘア用”のヘアオイル!

サロン専売品にも含まれることが多い成分を贅沢に配合していながら、ここまでの低価格なのは正直びっくりです……笑

保湿感たっぷりの重めなテクスチャーのオイルで、傷みや乾燥が気になる髪でもしっとりまとまったツヤのある仕上がりに♪

ダメージが気になる方は、間違いなく試す価値のあるヘアオイルですね。

【2位】ウォーターコンク リペアヘアオイル

平均口コミ点4.82
合計口コミ数675件
ブランドululis(ウルリス)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • インナードライ髪の水分量に着目し、髪を美容液成分で包み込む「ululis(ウルリス)」のヘアオイル
  • 水溶性美容液保湿成分を独自配合(グルコシルセラミド、トコフェリルリン酸Na、水溶性ケラチン羊毛、水溶性コラーゲン、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、温泉水、ダマスクバラ花水、ラベンダー花水、加水分解ハチミツタンパク、海水)
  • サルフェート・パラベン・鉱物油・動物実験フリー処方
  • 90%以上を水溶性の保湿成分や補修成分などで構成
  • 甘く爽やかなウォーターフルールの香り

「ululis(ウルリス)」のヘアオイルは、市販ヘアオイルの中でも特に口コミ評価が高いシリーズ!

たまごみたいにコロンとしたボトルが可愛いウルリスのヘアオイルは、「補修のイエロー」、「保湿のブルー」、「うねりケアのピンクミー」の3種類が展開されています。

中でもこちらのイエローは、ドラッグストアで買える市販ヘアオイルのおすすめ人気ランキングでにもランクインするアイテム!

とろりとしたテクスチャーのオイルですが、髪にすっと馴染み、しっとりうるおった指通りの良い髪へと仕上げてくれますよ♪。

しかも、フローラル系の香りもいい匂いで◎。軽いヘアフレグランスのように、ふとした瞬間に香ってくれます。

イエローは補修力が特徴なので、髪のダメージが気になる方におすすめ!

【3位】サムライウーマン ヘアオイルミスト

平均口コミ点4.82
合計口コミ数248件
ブランドSamourai woman
(サムライウーマン)
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • フレグランスブランド「サムライウーマン」のヘアオイルミスト
  • サムライウーマンの香りをふんわり髪にまとうヘアコロンとしても使用可能!
  • ドライヤーの熱を味方に髪を補修する「メドウフォーム-δ-ラクトン(補修成分)」を配合
  • アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油などの天然由来保湿成分を配合

日本人女性に似合う透明感と優しい香りが特徴の「サムライウーマン」。こちらのヘアオイルミストは、髪をケアしつつサムライウーマンの香りを楽しめる一石二鳥のアイテム!

補修・保湿成分をたっぷり配合していてサラサラな仕上がりにしてくれますが、メインとなるのはやっぱり“香り”ですね。

ヘアコロンとして香水代わりにも使えるオイルミストなので、ふんわりと香りが持続させたい方にもおすすめです♪

【4位】エリップス ヘアビタミン パープル

平均口コミ点4.81
合計口コミ数429件
ブランドellips(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • 「パープル」は、カラーリングで傷んだ髪向け。ヒマワリ種子オイル(保湿成分)で傷んだ髪をケア&保湿
  • ミックスベリー&花の香り

持ち歩きに便利なヘアオイル&キャンディーのようなデザインが人気の「ellips」。

キャンドゥやダイソーといった一部の100均ショップでも取り扱いがあり、1カプセル×6粒のシートタイプはかなりプチプラです。

イエロー・ピンク・ブラック・パープル・ブラウンの5種類があり、こちらのパープルはカラーリングで傷んだ髪向けのタイプ!

ダメージが気になる髪でも、指通りがスルッと軽く健康的でサラツヤな髪に仕上げてくれるので、口コミ評価がかなり高いアイテムなんです♪

【5位】パフュルナ オーガニック ヘアオイル

平均口コミ点4.8
合計口コミ数370件
ブランドPerfuluna
(パフュルナ)
参考価格1,698円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • カリテフランス社認定オーガニックオイルを配合したヘアオイル
  • 3つの上質な天然由来オイル(アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ホホバ種子油)を配合
  • サラサラでベタつかない使用感と仕上がり
  • 女性らしいローズの香りにハニーフレーバーを加えた、甘すぎない優しい香りのハニーローズ

プチプラヘアオイルですが、保湿効果に優れたアルガンオイルなどのオーガニック植物オイルを配合したヘアオイル!

サラサラでベタつかない付け心地と仕上がり、ハニーローズの香りの良さは口コミでも評価が高く、お値段以上に良好なアイテムですよ♪

【6位】&honey シルキー スムースモイスチャーヘアオイル3.0

平均口コミ点4.79
合計口コミ数3105件
ブランド&honey
(アンドハニー)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪の水分量14%に着目し、保水力の高い保湿&保護成分や独自の黄金比率で配合したハチミツ成分でケアする「&honey」のヘアオイル
  • 優れた保湿&保護成分(ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、アルガニアスピノサ核油、加水分解シルク、イソステアロイル加水分解シルク、加水分解ウールキューティクルタンパク、γ-ドコサラクトン、ヒアルロン酸Na、セレブロシド、シア脂、パンテノール、ケラチン羊毛、メドウフォーム-δ-ラクトンなど)を配合
  • 「シルキースムースモイスチャー」は、絡まりやゴワつきをケアするタイプ。毛先までうるサラ髪に導く成分をブレンド!
  • ハチミツの甘さ&オレンジのようなさっぱり感のあるエデンフルールハニーの香り

「&honey」シリーズのヘアオイルは、髪質や髪の悩みに応じて複数のアイテムを展開しているのが特徴!

こちらの「シルキースムースモイスチャー」は、保水力の高い保湿&保護成分やハチミツ成分によって、絡まりやゴワつきをケアするヘアオイルです。

猫っ毛で髪が絡まりやすい、髪が細くて傷みや乾燥でゴワつく……という方におすすめ。比較的ライトな使い心地のオイルなので、使用感も仕上がりもサラッサラですよ♪

ちなみに「&honey」は、同シリーズのシャンプー・ヘアパック・トリートメント・ヘアオイルという順番でケアする“ステップケア”を推奨しているので、ライン使いするのもアリ!

【7位】大島椿 ツバキ油

平均口コミ点4.78
合計口コミ数30287件
ブランド大島椿
参考価格1,650円/1,210円
内容量60ml/40ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 1927年に誕生して以来、ロングセラーを続ける椿油100%のヘアオイル
  • 高い自社基準を満たす椿油だけを使用し、ニオイやベタつきがなく酸化しにくい“独自の精製技術”を採用するなど製法にも深いこだわり
  • 髪・肌・頭皮に使える多機能オイル
  • 無香料・無着色・天然椿油100%

昔ながらの椿油で定番の大島椿。プチプラなヘアオイルといえば、もう定番ですね。

テクスチャーは、重めのとろっとしたオイル。髪に使えば、しっとり髪のボリュームが落ち着きツヤのある仕上がりに!

こだわりの椿油がこの値段なのは嬉しいですし、少量でも充分なのでコスパも◎。

【8位】&honey クリーミー EXダメージリペアヘアオイル3.0

平均口コミ点4.77
合計口コミ数2731件
ブランド&honey
(アンドハニー)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪の水分量14%に着目し、保水力の高い保湿&補修成分や独自の黄金比率で配合したハチミツ成分でケアする「&honey」のヘアオイル
  • 熱・摩擦・紫外線・ヘアカラー・乾燥によるダメージをケアする保湿&補修成分(ハチミツ、ハチミツエキス、加水分解ハチミツタンパク、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、ケラチン羊毛、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリクオタニウム-61、ローヤルゼリー、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、セレブロシド、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、グリセリン、ザイモモナス培養エキス)などを配合
  • 「クリーミー EXダメージリペア」は、濃密なオイルでダメージをケアするタイプ
  • メリーベリーハニーの甘い香り

「&honey」のクリーミーEXダメージリペアは、ハチミツや高保湿ヒアルロン酸などの保湿&補修成分によってダメージをケアするためのヘアオイルです。

かなり濃厚なオイルなので、乾燥してパサつく髪・ひどくダメージを受けた髪にはぴったり。しっとりまとまる系のヘアオイルが好みの方におすすめですね♪

【9位】パックスナチュロン オイル

平均口コミ点4.76
合計口コミ数2007件
ブランドPAX NATURON
(パックスナチュロン)
参考価格1,210円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 酸化安定性に優れオレイン酸を豊富に含む“ハイブリッドヒマワリ油”100%のマルチオイル
  • 純植物性オイル。合成界面活性剤・香料などフリー
  • 高度に精製されたオイルのため、匂いや油焼け等の不安なし!
  • 植物由来100%系のオイルの中では比較的さらりと使えてベタつきにくい使用感

「パックスナチュロン」は、天然の植物油を主原料にして人と自然に配慮し、合成界面活性剤や防腐剤、合成香料・着色料は一切使用しないこだわりのブランド。

こちらのオイルは、ヒマワリ油の保湿成分100%でできた純植物性オイルで、髪から肌の保湿にも使えるマルチオイルです。

植物由来成分100%のオイルが好みであればこちらもおすすめ♪

【10位】モンシャルーテ オーガニック エクストラリッチ ヘアオイル

平均口コミ点4.75
合計口コミ数107件
ブランドmon chareaut
(モンシャルーテ)
参考価格1,650円
内容量130ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • パーマやカラー、熱によるダメージなどでパサつきまとまりにくい毛先にうるおいを与え、広がりを落ち着かせるエクストラリッチなヘアオイル
  • 馴染みやすく保湿力の高いアルガンオイル&保湿力に優れたアプリコットオイル&ツヤを与えるローズヒップオイルといった植物由来保湿成分を配合
  • ハイダメージで毛髪の傷み(抜け毛や切れ毛等)が気になる髪向け
  • 女性らしさを引き出す甘酸っぱいハニーローズの香り

保湿に優れたアルガンオイルとアプリコットオイル、ローズヒップをトリプル配合した、ダメージヘア向けのヘアオイル!

傷みや乾燥でパサついて広がりやすくなった髪でも、しっとり広がりを落ち着かせてくれます。

ピンク色のボトルから感じる印象通りの、ハニーローズの香りも、ほんのり女性らしい素敵な香り……♪

130mlのたっぷり容量なので、コスパも良好です!

【11位】&bio ピュアモイスト ヘアオイル 3.0

平均口コミ点4.75
合計口コミ数88件
ブランド&bio
(アンドビオ)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • “うるおうのに髪ふんわり”のバランス「水分量14%」に着目したヘアオイル
  • 100%オーガニックのモロッカンオイルを配合
  • 保湿力に優れたアルガニアスピノサ核油、シア脂、オリーブ果実油などの植物由来の保湿・保護成分をブレンド
  • 5つのフリー処方(サルフェート、パラベン、合成着色料、鉱物油、動物実験)
  • 甘すぎず爽やかで清潔感のあるホワイトピュールの香り

うるおいつつも髪ふんわり、という絶妙なバランスを叶えてくれるヘアオイル!

きちんとツヤ感・まとまり感はあるのに“ふんわり”仕上がるバランスは口コミでも好評で、「うるおい&まとまりは欲しいけど髪をペタンとさせたくない」という方にぴったり♪

清潔感のある香りも好印象で◎。

【12位】柳屋 あんず油

平均口コミ点4.73
合計口コミ数588件
ブランド柳屋あんず油
参考価格1,078円/548円
内容量63ml/30ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 100%植物由来の「アンズ核油」、「天然由来ビタミン」、「天然香料」だけを使用した柳屋あんず油
  • 髪・頭皮・体に使えるマルチ多機能オイル
  • フリー処方(鉱物油フリー ・合成香料フリー・ノンシリコン ・紫外線吸収剤フリー・着色料フリー・パラベンフリー)
  • アレルギーテスト済(※全ての方に皮膚トラブルが起こらないというわけではありません)
  • ずみずしいあんずの実と可憐なあんずの花を感じさせる、ほんのり甘い香り

100%天然由来成分だけを配合し、低温圧搾して得られたあんず油の保湿力を最大限に活かした「柳屋あんず油」。

こちらも椿油やゆず油と並んで、プチプラなヘアオイルの中では定番の一本ですね!

あんずのほのかな甘い香り&ベタつきにくく重すぎないテクスチャー&プチプラなお値段が口コミでも評価が高く、女性からも人気なヘアオイルです♪

【13位】オイルトリートメント #EXヘアオイル

平均口コミ点4.73
合計口コミ数8186件
ブランドLUCIDO-L
(ルシードエル)
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 超高圧処理アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合したヘアオイル
  • ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を保護して乾燥・パサつきから髪を守るヒートプロテクト処方
  • 紫外線から髪を守る紫外線保護処方
  • 上質さらさらタイプ。軽いオイルでサラサラ滑らかな仕上がりに!
  • やさしく華やかなフローラル系の香り

ルシードエルの「オイルトリートメント #EXヘアオイル」シリーズも、プチプラな市販ヘアオイルでは定番&好評なヘアオイルですね。

こちらの通常タイプは、上質サラサラ髪へと仕上げるタイプ。サラツヤな髪に仕上げたい方におすすめのヘアオイルです!

このシリーズは他にも、「うねり・くせケア」タイプ、ダメージケアの「#EXヘアリペアオイル」、しっとり高保湿の「#EXヘアオイル リッチモイスチャー」、ツヤ感重視の「#EXヘアオイル シアーグロス」があります。

好みのものをどうぞ♪

【14位】エリップス ヘアビタミン ブラック

平均口コミ点4.71
合計口コミ数1236件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • ブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ククイナッツオイル(ククイノキ種子油の保湿成分)を配合し、ハリやコシのあるつややかな美しい黒髪をキープ
  • ピーチ&シトラスの香り

エリップスのブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ハリやコシのあるツヤやかな黒髪をキープする用のヘアオイルです。

黒髪の方にはこちらがおすすめですよ♪

【15位】H.W.G. デザイニングヘアオイル

平均口コミ点4.7
合計口コミ数359件
ブランドH.W.G.(ハウジー)
参考価格1,485円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ヘアスタイリングブランド「H.W.G.(ハウジー)」のヘアオイル
  • 高い保湿力が長持ちする天然保湿オイル成分(ホホバ種子油、コメヌカ油、オリーブ果実油)を配合。ツヤのある垢抜けヘアなのにべたつきにくい仕上がりを実現
  • 毛髪補修成分のイソアルキル(C10-40)、アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、イソステアロイル加水分解シルク、セラミドNGを配合
  • 清楚なフローラルカシスの香り。ヘアフレグランスのような贅沢な香りが長続き。時間によって変化を楽しめる香り設計♪

「ずっとツヤやか垢抜けヘア。なのにべたつきにくい」。そんな仕上がりを叶えるスタイリング用のヘアオイル!

クールで大人っぽい濡れ髪スタイルをキープしてくれるヘアオイルで、ウェットな仕上がりをつくるアイテムとして今注目の一本なんです♪

濡れ髪のスタイリングができるプチプラヘアオイルをお求めであれば、こちらがおすすめですね!

【16位】ピンクミー ウォーターコンク コントロール ヘアオイル

平均口コミ点4.70
合計口コミ数311件
ブランドululis
(ウルリス)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • インナードライ髪の水分量に着目し、髪を美容液成分で包み込む「ululis(ウルリス)」のヘアオイル
  • 10種の水溶性美容液保湿成分を独自配合
  • サルフェート・パラベン・鉱物油・動物実験フリー処方
  • 90%以上を水溶性の保湿成分や補水成分などで構成
  • 「ピンクミー」は、髪のうねり・くせを抑えて毛先までうるサラに仕上げるタイプ
  • メルティフルールの甘い香り

先ほどご紹介したウルリスの、こちらピンクミーは“うねり・くせ”をケアするタイプです。

髪のうねり・くせ・広がりが悩みの方からも好評なアイテムで、きちんとまとまる仕上がりに!

うねりやくせにお悩みの方におすすめですよ♪

【17位】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル

平均口コミ点4.69
合計口コミ数373件
ブランドLUX(ラックス)
参考価格1,120円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 傷んで弱った髪を集中補修するヘアオイル!
  • アンデス産ピュアオーガニックオイルの「アンデスローズヒップオイル(保湿成分)」を配合
  • 保湿成分としてロータスフラワーオイル、ダマスクローズエキス、アルガンオイル、アプリコットオイル、ココナッツオイルを配合し髪を保湿&保護
  • 洗練された優美な香り華やぐボタニカルフラワーブーケの香り

重すぎず軽すぎない絶妙なバランスのオイルで傷んだ髪を集中補修してくれるヘアオイル!

しっとりサラサラで指通りの良い仕上がりは口コミでも好評。プチプラでコンパクトなアイテムですが、優れた保湿・補修成分を配合している優等生な一本です。

日中の髪のケアとして持ち歩くのにもぴったり♪

【18位】プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル

平均口コミ点4.68
合計口コミ数2392件
ブランド資生堂
fino(フィーノ)
参考価格1,480円
内容量70ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 濃密Wオイルの補修成分(ジメチコノール、ポリシリコーン-13)で補修&コーティングし、つるサラ髪へと仕上げるヘアオイル
  • スキンケア成分を90%以上配合
  • 上品で心地良いグレースフローラルの香り

ヘアマスクが人気の「fino(フィーノ)」ですが、こちらのヘアオイルも超人気のアイテム。特に「手触り・まとまりの良いサラサラな仕上がり”」は口コミでも好評!

乾燥やダメージが気になる髪でも、しっかりトゥルトゥルの髪に仕上げてくれるので、仕上がり重視の方にもおすすめです♪

【19位】ゆず油 ヘアオイル

平均口コミ点4.67
合計口コミ数5393件
ブランドutena(ウテナ)
ゆず油
参考価格1,005円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 高知県北川村産ゆず種子油(保湿成分)を使用した、植物由来原料100%のヘアオイル
  • コメヌカ油、ユズ種子油、グレープフルーツ果皮油、ユズ果皮油、オレンジ油、トコフェロールを配合
  • シリコン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベンフリー
  • 髪だけでなく頭皮ケアやスタイリングにも使える!
  • 爽やかなゆずの香り

国産のゆず種子油など植物由来原料100%で、ヘアケアはもちろん、頭皮ケアやスタイリングにも使えるマルチオイル。プチプラなヘアオイルとしてこちらも定番ですね。

髪が広がりやすい、くせ毛、硬くて太い髪質、乾燥やダメージでパサつく髪向けのアイテムで、テクスチャーはしっとりとしたオイル。数滴でも髪がしっとりツヤやかに仕上がります!

ゆずの爽やかな香りも、老若男女問わず合う香りなのでメンズにも◎。

【20位】アミノメイソン ディープモイスト ヘアオイルEX

平均口コミ点4.66
合計口コミ数109件
ブランドAmino Mason
(アミノメイソン)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • “うるおい”にこだわり抜いた「ディープモイスト」シリーズのヘアオイル
  • 保湿力の高いアルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ホホバ種子油などの植物由来成分をたっぷり配合
  • ドライヤーやアイロンの熱から髪を守るヒートプロテクト成分「γ-ドコサラクトン」を配合
  • 「EX」は超濃密こっくりタイプ
  • 7つのフリー(サルフェート、無鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤、アルコール、パラベン、タルク)
  • ホワイトローズの香り

乾燥や重度のダメージが気になる髪でも、しっとりとしたまとまりをキープしてくれる超濃密ヘアオイル!

補修&保湿成分がしっかり配合された濃厚なヘアオイルなので、ダメージや乾燥でパサつく髪のケアに最適です♪

うるおいやツヤ感のキープ力があるのも嬉しいポイントですね。

【21位】オイルインミストスプレー

平均口コミ点4.66
合計口コミ数317件
ブランドMA CHÉRIE
(マシェリ)
参考価格1,185円
内容量80g
このヘアオイルスプレーの推しポイント!
  • 美容オイルのローズヒップオイル(保湿成分)を配合したオイルインミストスプレー
  • 髪にツヤを与える保湿・毛髪保護成分のパールコンキオリン・ローヤルゼリーエキス・ジメチコン配合
  • ツヤ出しにスタイリング剤の上から使ってもOK!
  • 甘くさわやかなフローラルフルーティの香り

スタイリングした後にも使えるオイルインミストスプレー。

浮き毛が気になった時にいつでも使えて、スタイリングした髪の上からでもセット仕立てのツヤのある髪が簡単につくれる優れもの!

日中の髪のお直しに重宝するアイテムですね♪

【22位】さざんかとホホバのヘアオイル

平均口コミ点4.65
合計口コミ数629件
ブランド松山油脂 M-mark
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 素材や製法にこだわる松山油脂「M-mark series」のヘアオイル
  • 柔軟性に優れたサザンカ油&軽い感触で水分を保つホホバ油をベースにした植物性のヘアオイル
  • 原材料・成分が「ホホバ種子油、サザンカ油、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー油」のみのシンプルな成分構成
  • ほのかで優しいラベンダーとローズマリーの香り

松山油脂といえば、素材・製法にこだわって化粧品やヘアケア商品を作るメーカー。こちらのヘアオイルも、サザンカ油&ホホバ油をベースにしたシンプルな成分構成のアイテムです。

しっとりとした使用感&仕上がりも良好で口コミ評価も◎。

成分にこだわったアイテムを選ぶならこちらもおすすめ♪

【23位】プリュ ヘアトリートメント エッセンスオイル

平均口コミ点4.64
合計口コミ数1490件
ブランドPLuS(プリュ)
参考価格1,680円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 19種類のボタニカルオイルをオリジナルブレンドした洗い流さないヘア美容液オイル
  • 低分子構造の保湿オイルで浸透力良好!
  • 8つのフリー。パラベン・合成着色料・鉱物油・ラウレス硫酸Na・アルコール・石油系界面活性剤・合成香料・紫外線吸収剤がフリー
  • グリーンシトラスの香り

髪に優しい19種類のボタニカルオイルをオリジナルブレンドした洗い流さない美容液オイル!

ダメージヘアの原因となる保湿不足を改善するためのヘアオイルで、19種類もの植物由来成分を配合しています。

ベタつきにくい使用感も好評で、ベタベタするオイルは苦手……という方でも使いやすいアイテムですよ♪

【24位】サロンオブエデン マルチオイル

平均口コミ点4.62
合計口コミ数78件
ブランドSALON OF EDEN
(サロン・オブ・エデン)
参考価格1,069円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 海洋深層水、海藻ミネラルなどの海の恵みを配合した全身に使えるマルチオイル!
  • ダメージケア成分を豊富に配合。イソステアロイル加水分解ケラチン羊毛、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシンHCl、アルギニン、トレオニン、プロリンなどの保湿成分
  • カラーキープ成分配合。PCA-Na、アモジメチコンなどの保湿成分
  • ヒートプロテクトができる保湿成分「γ−ドコサラクトン」も配合
  • 甘く爽やかなシトラスブレンドティーの香り

ヘアだけでなく顔や手などにも使えるマルチオイル。ダメージケア成分やカラーキープ成分、ヒートプロテクト成分なども配合したヘアオイルです!

髪だけでなく体にも使える成分でできている便利なアイテムですが、プチプラ品なのが嬉しいんですよね♪

甘く爽やかな香りも◎。

【25位】精油ヘアオイル スーパーリラックス カーミング

平均口コミ点4.62
合計口コミ数410件
ブランドTHE PUBLIC ORGANIC
(ザ パブリック オーガニック)
参考価格1,760円
内容量55ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 100%植物由来&100%精油調合のマルチに使えるヘアオイル!
  • ダメージが気になる髪のケア、シャンプー前の頭皮クレンジング、濡れ髪のヘアスタイリング、全身の保湿に使用可能
  • 毛髪補修&保湿成分の植物オイル(オーガニックホホバ種子油、ブロッコリー種子油、バオバブ種子油、プルケネチアボルビリス種子油)を配合
  • 鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成着色料がフリー
  • ラベンダー精油&シダーウッド精油のハーバルウッディな香り

100%植物由来&100%精油調合で、全身の保湿からスタイリングまで幅広い用途で使えるマルチオイルです!

お値段は比較的お手頃ながらも、植物由来成分による高い保湿力でケアできる優れもの!

ラベンダー精油とシダーウッド精油によるハーバルな香りも◎。アロマが好きな方なら、この癒されるような香りは大好物のはず♪

【26位】オイルトリートメント #EXヘアリペアオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数5145件
ブランドLUCIDO-L
(ルシードエル)
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 超高圧処理アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合したヘアオイル
  • ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を保護して乾燥・パサつきから髪を守るヒートプロテクト処方
  • 紫外線から髪を守る紫外線保護処方
  • #EXヘアリペアオイルは、ヘアアイロンやドライヤーの熱を味方に髪を補修するヒートリペア成分「メドウフォーム-δ-ラクトン」を配合
  • やさしく華やかなフローラル系の香り

すでにご紹介したルシードエルのピンクよりも、ダメージ補修に力を入れているのがこちらの「#EXヘアリペアオイル」。

こってりとしたジェル状のオイルですが、ダメージや乾燥でパサつく髪に馴染みやすく、手触りの良い髪へと仕上げてくれます♪

ヒートプロテクト成分やヒートリペア成分を配合しているので、ドライヤーやヘアアイロンなどを日頃から使う人にもおすすめ!

【27位】モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数468件
ブランドmon chareaut
(モンシャルーテ)
参考価格1,430円
内容量130ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オーガニックアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合したオイルタイプの洗い流さないトリートメント
  • ホホバ種子油、オリーブ油、ミツロウ、酢酸トコフェロール、ビサボロールなど天然由来の保湿成分を配合
  • 髪が細く絡まりやすい人向け
  • ハニーローズの甘い香り

オーガニックのアルガンオイルをはじめ、天然由来の保湿成分をたっぷりと配合したヘアオイルで、こちらは髪が細く絡まりやすい人向けです。

軽くてベタつきにくい使用感のオイルがポイント。指通りの良いサラサラ髪へと仕上げてくれますよ♪

そして容量たっぷり130mlなのでコスパも◎。

【28位】ルグラナチュレ ヘアオイルFF

平均口コミ点4.61
合計口コミ数208件
ブランドLe Grannature
(ルグラナチュレ)
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オーガニック抽出成分&カラーリング保持作用成分を配合したヘアオイル
  • 植物由来保湿成分(オリーブ油、ホホバ種子油、ククイナッツ油)などを配合
  • ベタつかない使用感でしっとりまとまる指通りに仕上げる!
  • 甘く女性らしいフェミニンフラワーの香り

保湿力に優れた植物由来成分やカラーリング保持作用成分を配合したヘアオイルで、ツヤサラでしっとりまとまる髪へと仕上げてくれるアイテム!

何より特徴なのは、フェミニンフラワーの香りですね。

「女子力が高まった気分になれる♪」という声もあるほどいい香りで、香りの持続力もあるので、軽いヘアコロンとしてもおすすめです!

【29位】アハロハニー ハイドロ&リペア ジェントル ヘアオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数58件
ブランドAHALO HONEY
(アハロハニー)
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ハチミツ保湿成分「オーガニックマヌカハニー」を配合した補修美容液ヘアオイル
  • 髪内部の水分量をキープするマヌカハニーや加水分解ローヤルゼリータンパクなどの保湿成分を厳選配合
  • パサつき・ゴワつき・広がり・乾燥ダメージが気になる髪向け
  • 甘く爽やかなハニーサボンの香り

髪1本1本にうるおいを届ける独自の処方を採用。マヌカハニーや加水分解ローヤルゼリータンパクなどの保湿成分を厳選配合することで、髪内部の水分をキープしてくれるヘアオイルです。

2022年に販売開始されたばかりのアイテムですが、すでにこのランキングにランクインするほど好評なんです!

重すぎず軽すぎない丁度いい質感のオイルで、乾燥が気になる方にもぴったり♪

【30位】セグレタ 軽やかにまとまるオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数101件
ブランド花王 Segreta
(セグレタ)
参考価格1,022円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • お出かけ前、スタイリングの仕上げに使う“ふわ軽”オイル
  • 重くならずサラッと髪に馴染む「軽やかスムース処方」でふんわり軽やかに毛先まとまる
  • ザクロエキス、カニナバラ果実エキス、ユーカリ葉エキス、真珠エキス(加水分解コンキオリン)、ツバキ種子油など髪に嬉しい成分を配合
  • 華やかなアロマティックローズの香り

ネーミング通りの軽やかにまとまるヘアオイル。お出かけ前やスタイリングに仕上げにサッと使うことで、髪を綺麗に整えてくれるアイテムです。

指通りの良さやサラサラ感、毛先のまとまりを与えてくれるだけでなく、ふんわり感のある仕上がりにしてくれるのもポイント。

髪のボリュームやハリコシが欲しい方にもおすすめですよ♪

【31位】無印良品 ホホバオイル

平均口コミ点4.61
合計口コミ数12480件
ブランド無印良品
参考価格2,490円/1,590円
890円
内容量200ml/100ml
50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 無農薬栽培のホホバの種子から搾り取って精製した100%ホホバオイル
  • 顔、体、髪、頭皮など全身に使えるマルチオイル
  • 馴染みやすくサラッとした質感のオイルで使用感の良さも◎
  • 無香料・無着色
  • アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)

無印のマルチオイルの中で、特に人気の高いホホバオイル!

スキンケア、毛穴クレンジング、マッサージ、頭皮パック、アウトバストリートメント、軽いスタイリング……などなど、使える用途も本当にマルチなんですよね。

マルチオイルながらも低価格を実現しているのはさすが無印……!

100mlタイプであれば1,000円台、200mlの大容量タイプでも2,000円台で買えるのもコスパ◎。

【32位】マルチユースヘアオイル ディープモイスト

平均口コミ点4.61
合計口コミ数354件
ブランドmythm(ミズム)
参考価格1,628円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アウトバス、スタイリング、ボディケア、ハンドケアに使用OKなマルチユースオイル
  • 髪や肌に馴染みやすいこだわりの植物由来保湿成分を配合(スクレロカリアビレア種子油、シア脂、アボカド油)
  • 傷んだ髪をしっかり補修するマルチダメージケア成分配合。毛髪補修成分の「イソステアロイル加水分解シルク」や「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」、保湿成分のサルビアヒスパニカ種子油を配合
  • ディープモイストは、保湿成分のバオバブ種子油を配合。乾燥・ダメージヘアやしっとりしたオイルが好みの方向け
  • 爽やかなカシス&サンダルウッドの重厚なウッディの香り

アウトバスのヘアケア、スタイリング、ボディケア、ハンドケアとマルチユースに活躍するオイル。

しっとりとしたまとまりのある髪へと仕上げる「ディープモイスト」タイプは、乾燥やダメージケアにぴったり。毛髪補修成分や保湿成分もたっぷり配合しているのできちんとケアできます♪

こちらもマルチでマルチに使えるオイルながら1,000円台の価格なので、かなりお得ですね。

【33位】エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト 美容液オイル(モイスト)

平均口コミ点4.59
合計口コミ数1837件
ブランド8 THE THALASSO
(エイトザタラソ)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • リンゴ果実培養細胞エキス&海洋由来成分などの保湿成分を贅沢には配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液ヘアオイル
  • 髪の水分・油分のバランスを整え、ベタつかずスッと髪に浸透するように馴染み、艶を与えながら毛先までしっとりまとまる!
  • サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料フリー・石油系界面活性剤フリー
  • 心地よく香る優しいアクアホワイトフローラルの香り

髪の水分・油分バランスを整えてくれる美容液ヘアオイル!

「パサつき・広がり・くせ毛・うねり・ゴワつき・湿気による広がり・紫外線ダメージ」などの髪の悩みに全般に対応してくれるオールラウンダーです。

こちらのモイストタイプは、比較的軽めな使用感のオイルで、オイル特有の重さやベタつきが苦手な方でも使いやすいテクスチャー。

軽いオイルながらも、まとまりや保湿力はきちんとあるバランスの良いヘアオイルです♪

【34位】エイトザタラソ バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル(スムース)

平均口コミ点4.59
合計口コミ数628件
ブランド8 THE THALASSO
(エイトザタラソ)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • リンゴ果実培養細胞エキス&海洋由来成分などの保湿成分を贅沢には配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液ヘアオイル
  • 髪の水分・油分のバランスを整え、ベタつかずグングン髪に浸透するように馴染み、みずみずしいツヤ髪に!
  • サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料フリー・石油系界面活性剤フリー・アルコールフリー
  • フルーティーフローラルの香り

先ほどのモイストタイプよりも、さらに軽い使用感のオイルがこちら!

ヘアオイル初心者の方や普通のヘアオイルだと重たくベタついてしまう方にもおすすめな使用感なので、軽いヘアオイルをお求めならこちら♪

【35位】ボタニカルヘアオイル ダメージケア

平均口コミ点4.59
合計口コミ数614件
ブランドBOTANIST
(ボタニスト)
参考価格1,870円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • オリーブスクワラン(保湿成分)を配合。髪の水分・油分バランスを整え、自然にうるおった髪へ
  • 補修成分のアミノ酸を含む低分子ペプチド配合。髪の内側まで浸透して補修
  • 髪に必要なうるおいを保水してやわらかな髪へ導く保湿成分「シラカンバ樹液」配合
  • 環境に配慮したサトウキビ由来のバイオマスプラスチック容器を採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油、アルコール、タール系色素、紫外線吸収剤、サルフェート(硫黄系界面活性剤)、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naがフリー処方
  • アイリスとベリーの甘い香り

ドラッグストアでも定番の「BOTANIST(ボタニスト)」。

リニューアルされたヘアオイルは、こちらのダメージケアの他、しっとりタイプの「モイスト」、さらさらタイプの「スムース」の3種類があります。

髪質や髪の悩みに応じてタイプを選べますが、それぞれ香りも違うので、店頭にテスターがあれば試しておきたいところ。

こちらの「ダメージケア」は、傷みによるパサつき・枝毛が気になる方向けに調整されたオイルです。滑らかな髪へと仕上げてくれますよ♪

【36位】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル モイスト

平均口コミ点4.59
合計口コミ数670件
ブランドディアボーテ
HIMAWARI
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪の内部と外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れを整える「ディアボーテHIMAWARI」のヘアオイル
  • オーガニックヒマワリオイル、うねりケア&コントロール成分(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分)のγ-ドコサラクトン、ツヤUP&うるおいラッピング成分のヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリルを配合
  • 湿気&UVから保護する成分配合
  • 「モイスト」は、濃厚なオイルによって扱いやすくしっとりまとまる髪へと仕上げるタイプ
  • 心地良いエレガントフローラルの香り

うねり・くせのケアに定評がある「ディアボーテHIMAWARI」のヘアオイルで、こちらのモイストは、濃厚なオイルでしっとりまとめるタイプです。

髪が硬い・太い・多い・広がりやすい・くせ毛、という髪質の方からの口コミも好評。プチプラな市販品ながら、うねりケアにはかなり良好です!

くせ毛を落ち着かせる、広がる髪をまとめる実力のあるヘアオイルなので、髪質に合いそうな方はぜひお試しを♪

【37位】エリップス ヘアビタミン ピンク

平均口コミ点4.59
合計口コミ数3928件
ブランドellips
(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • ピンクは、乾燥したダメージヘア向け。ホホバオイル(ホホバ種子油)保湿成分配合。乾燥で傷んだ毛先までうるおいを与えてまとまりのある髪に仕上げる!
  • ローズ&グリーンの香り

エリップスのピンクは、乾燥によるダメージで傷んだ髪向けのヘアオイル。

乾燥やパサつきが気になる方はピンクがおすすめですよ♪

【38位】エリップス ヘアビタミン イエロー

平均口コミ点4.58
合計口コミ数2379件
ブランドellips(エリップス)
参考価格1,980円
内容量50粒
このヘアオイルの推しポイント!
  • インドネシア バリ島発のヘアケアブランド「ellips(エリップス)」のカプセル型ヘアオイル!
  • キャンディーのように可愛い個包装のカプセル型パッケージで、持ち運びしやすい利便性が好評♪
  • 保湿成分「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」を配合
  • 1枚6粒のシート、1枚8粒のシート、50粒入りのボトルなど様々な容量あり
  • イエローは、手触りが悪く絡みやすい髪向け。アロエベラ葉エキス(保湿)配合。まとまりのない髪にうるおいを与え、するっと指通りのよいサラサラな髪をキープ!
  • フレッシュトロピカルフルーツの香り

エリップスのイエローは、手触りが悪く絡みやすい髪向けのヘアオイル。エリップスの中では一番スタンダードなタイプです。

初めてのエリップスとしてもおすすめ♪

【39位】プレミアムスリーク ディープリペア セラム

平均口コミ点4.58
合計口コミ数485件
ブランドSTEPHEN KNOLL
(スティーブン ノル)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 枝毛・切れ毛が多くダメージが進行してしまった髪も、内部から補修する夜用集中セラム!
  • 高浸透モイスチュアカプセル&ビタミンEの補修成分が髪内部まで浸透してケア
  • 入れ替え用のレフィルあり
  • ローラルフルーティウッディの香り

高浸透の補修成分によって髪の内部から補修する夜用の集中セラム。特に髪のダメージが気になる方におすすめなアイテムです!

夜の間にしっかり髪を保湿してくれて、翌朝はしっとりサラサラにまとまる髪へと仕上げてくれる点が口コミでも評価◎。

毛先などの傷みが気になる部分を集中的にケアするならこれですね♪

【40位】ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル サラサラ

平均口コミ点4.57
合計口コミ数295件
ブランドディアボーテ
HIMAWARI
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪の内部と外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れを整える「ディアボーテHIMAWARI」のヘアオイル
  • オーガニックヒマワリオイル、うねりケア&コントロール成分(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分)のγ-ドコサラクトン、ツヤUP&うるおいラッピング成分のヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリルを配合
  • 湿気&UVから保護する成分配合
  • 「サラサラ」は、ベタつかずサラッと乾く速乾オイルで毛先までさらりと指通りの良い髪に仕上げるタイプ
  • シャイニーフローラルの甘い香り

すでにご紹介した「モイスト」タイプとは違い、「サラサラ」は浸透性&速乾性に優れた軽やかなオイルでサラサラに仕上げるタイプです。

「うねり・くせ毛をケアしたいけど重いヘアオイルはちょっと……」という方にはこちらがおすすめですね♪

【41位】サインシステミックオイル

平均口コミ点4.57
合計口コミ数2537件
ブランドSign(サイン)
参考価格1,650円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ボディオイル・ハンドオイル・洗い流さないトリートメント・ヘアスタイリング・ボディケアなどマルチユースに使える天然由来成分100%のオイル
  • 毛髪や肌への浸透性が高い保湿成分「シアバター」と「コメヌカ油」を配合
  • 天然由来成分のみのナチュラルオイルなのに安価でコスパ◎
  • シトラスオレンジの香り

こちらも天然由来成分100%で、浸透性と保湿力に優れたシアバターやコメヌカ油を配合したマルチオイル!

流行の濡れ髪スタイルをつくるオイルとして、そして、全身の保湿にも活躍してくれるマルチさが魅力です。

こちらも1,000円台で買えるお値段で容量もしっかり。コスパに優れたマルチオイルなので、一本持っておくと何かと役立つはず!

【42位】ボタニカルヘアオイル モイスト

平均口コミ点4.57
合計口コミ数1041件
ブランドBOTANIST
(ボタニスト)
参考価格1,870円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 高純度のオリーブスクワラン(保湿成分)を配合。髪の水分・油分バランスを整え、自然にうるおった髪へ
  • 補修成分のアミノ酸を含む低分子ペプチド配合。髪の内側まで浸透して補修
  • 髪に必要なうるおいを保水してやわらかな髪へ導く保湿成分「シラカンバ樹液」配合
  • 環境に配慮したサトウキビ由来のバイオマスプラスチック容器を採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油、アルコール、タール系色素、紫外線吸収剤、サルフェート(硫黄系界面活性剤)、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naがフリー処方
  • 「モイスト」は、髪が太くて硬い・髪が広がりやすい方向け
  • 優美で上品なアプリコットとローズの香り

ボタニストの「ダメージケア」タイプはすでにご紹介しましたが、こちらの「モイスト」タイプは、髪が太くて硬い方・広がりやすい方向けです。

髪質や香りの好みに応じて選んでみてくださいね♪

【43位】ミスジョアンジュ フレグランス ヘアオイル マグノリアブーケの香り

平均口コミ点4.56
合計口コミ数313件
ブランドMISS JOANGE
(ミスジョアンジュ)
参考価格1,738円
内容量120ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 香水のように華やかな香りが続くフレグランスヘアオイル
  • 樹液が化石化した植物由来の宝石「琥珀」から抽出された琥珀オイル(保湿成分)を配合
  • 保湿成分としてオーガニック認定のバオバブオイル&天然由来オイルを配合
  • ジャスミン&マグノリアの華やかで上品なフローラルな香り♪

“いい匂い”を重視する方にもおすすめな、ミスジョアンジュのフレグランスヘアオイル!

特にこちらのマグノリアブーケの香りが人気で、ヘアフレグランスのようにいい香りが持続してくれます♪

香りだけでなく、さらりとした使用感のオイルも使い心地&仕上がりが良く、きちんとヘアオイルとしての評価も◎。

【44位】マルチユースヘアオイル シャインモイスト

平均口コミ点4.56
合計口コミ数347件
ブランドmythm(ミズム)
参考価格1,628円
内容量45ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • アウトバス、スタイリング、ボディケア、ハンドケアに使用OKなマルチユースオイル
  • 髪や肌に馴染みやすいこだわりの植物由来保湿成分を配合(スクレロカリアビレア種子油、シア脂、アボカド油)
  • 傷んだ髪をしっかり補修するマルチダメージケア成分配合。毛髪補修成分の「イソステアロイル加水分解シルク」や「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」、保湿成分のサルビアヒスパニカ種子油を配合
  • 「シャインモイスト」は、保湿成分のヒマワリ種子油を配合し、うるおいのあるツヤやかな髪へと仕上げるタイプ
  • 甘いピーチ&ジャスミンの華やかなフローラルの香り

先ほどご紹介したマルチユースヘアオイルの、こちらのシャインモイストは、ツヤのないパサつきヘア向け。ツヤ感を重視する方におすすめのタイプです!

香りは、ピーチ&ジャスミン。ピーチの爽やかな酸味にジャスミンの優しい甘さがミックスされたイイ香り♪

【45位】スリーク By サラサロン シャイニーオイル

平均口コミ点4.55
合計口コミ数481件
ブランドsleek by sarasalon
(スリーク バイ サラサロン)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • くせ毛・縮毛ケアができるヘアケア商品を展開する「サラサロン」のヘアオイル!
  • バオバブ種子油、ツバキ種子油、アルガンオイル、オリーブ種子油、ヒマワリ種子油の5種類の植物オイルを贅沢に配合
  • シャイニーオイルは、キューティクルの乱れを整えしっとりうるおったツヤ髪に仕上げるタイプ
  • フルーティなクリアアプリコットの香り

くせ毛・縮毛ケアに定評のある「サラサロン」のヘアオイル。こちらのシャイニーオイルは、ツヤ感を重視したアイテムです!

クセのある髪をしっとりまとめつつツヤのある仕上がりにしてくれる点が口コミでも好評♪

よりダメージ補修に力を入れたい方は、この後ご紹介する青いボトルの「ファイバー」タイプもおすすめです。

【46位】&honey ディープモイスト ヘアオイル3.0

平均口コミ点4.53
合計口コミ数3852件
ブランド&honey
(アンドハニー)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 髪の水分量14%に着目し、保水力の高い保湿&補修成分や独自の黄金比率で配合したハチミツ成分でケアする「&honey」のヘアオイル
  • モロッコ産オーガニック認定アルガンオイルの保湿成分(アルガニアスピノサ核油)を配合
  • 独自の配合比率でブレンドした、生ハチミツ・マヌカハニー・アカシアと3種のハチミツ保湿成分を配合
  • 「ディープモイスト」は、パサついて広がる髪にツヤとまとまりを与えるタイプ
  • ブルガリア産ダマスクローズを使用したダマスクローズハニーの甘い香り

&honeyのディープモイストは、パサついて広がる髪にツヤとまとまりを与えるタイプで、しっとりとしたテクスチャーのオイルが特徴です。

オーガニックアルガンオイルや3種のハチミツなどの保湿成分をたっぷり配合していて、乾燥して広がる髪もきちんと落ち着かせボリュームダウンさせてくれます。

よりしっとり感を重視するならこちら!

【47位】スリーク By サラサロン ファイバーオイル

平均口コミ点4.53
合計口コミ数314件
ブランドSleek by sarasalon
(スリーク バイ サラサロン)
参考価格1,650円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • くせ毛・縮毛ケアができるヘアケア商品を展開する「サラサロン」のヘアオイル!
  • 保湿力と補修力に優れたスクワランオイル、アルガンオイル、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油の4種類の植物オイルを配合
  • 植物オイルを特殊なファイバー加工で配合することで、毛先に密着して傷んだ髪をしっかり補修&保護!
  • 爽やかなシアグリーンの香り

サラサロンのシャイニーオイルよりもダメージケア向けなのがこちらのファイバーオイル。

縮毛・くせ毛・ダメージ毛向けに調整されたヘアオイルなので、髪質に合う方であればサラサラなストレートヘアに仕上げてくれますよ♪

【48位】BCオイル イノセンス オイルミスト

平均口コミ点4.52
合計口コミ数340件
ブランドSchwarzkopf
(シュワルツコフ)
参考価格1,540円
内容量150ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ハリコシのケラチンウォーターと、うるおい濃密オイルをバランスよく配合した二層式のヘアミスト!
  • 加水分解ケラチン(羊毛)を補修成分として配合
  • 通常よりも高浸透を実現したナノエマルジョンテクノロジーを採用。髪の内部からうるおった仕上がりに
  • エバポレイティングテクノロジーを採用。蒸発しやすく馴染みの良いオイルが均一に付着。しっとりなのにベタつかないツヤ髪へ
  • フェミニンでグラマラスなパッケージデザインは、上品なインテリアとしても♪
  • ヴァイオレットリーフ、ミュゲ、アンバー、シダーウッドが溶け合う甘く官能的な香り

水分と油分が二層式になっているヘアオイルミスト。

加水分解ケラチン(羊毛)を贅沢に配合したケラチンウォーターと、髪に馴染みやすい濃密オイルのダブルケアは、水分と油分の両方を補給できるので、ヘアケアとしても◎。

シュワルツコフのサロン専売品ながら、1,000円台で購入できる嬉しいアイテムです♪

【49位】ボタニカルヘアオイル スムース

平均口コミ点4.52
合計口コミ数1476件
ブランドBOTANIST
(ボタニスト)
参考価格1,870円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 高純度のオリーブスクワラン(保湿成分)を配合。髪の水分・油分バランスを整え、自然にうるおった髪へ
  • 補修成分のアミノ酸を含む低分子ペプチド配合。髪の内側まで浸透して補修
  • 髪に必要なうるおいを保水してやわらかな髪へ導く保湿成分「シラカンバ樹液」配合
  • 環境に配慮したサトウキビ由来のバイオマスプラスチック容器を採用
  • パラベン、合成着色料、鉱物油、アルコール、タール系色素、紫外線吸収剤、サルフェート(硫黄系界面活性剤)、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naがフリー処方
  • 「スムース」は、髪が細い・絡まりやすい方向け
  • 清楚で透明感のあるペアー&ジャスミンの香り

ボタニストの3種類目は、細い髪・絡まりやすい髪向けの「スムース」タイプです。

「ダメージケア」や「モイスト」よりもサラッと使えるヘアオイルなので、ベタつかないオイルが好みの方にもおすすめ♪

【50位】THERATIS by mixim ナイトリペア ヘアオイル

平均口コミ点4.51
合計口コミ数545件
ブランドTHERATIS by mixim
(セラティス バイ ミクシム)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 寝ている間に補修成分を染み込ませ、寝ぐせ・うねりを抑制するナイトリペアヘアオイル
  • 生コラーゲン(水溶性コラーゲン)をはじめ、加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドNG、加水分解乳タンパクといった浸透性に優れた補修成分を配合
  • 石油系界面活性剤・合成着色料・ラウレス硫酸Na・パラベン・動物実験フリー処方
  • ナイトアロマジャスミンの香り

美容成分を90%以上配合。夜に使うことで寝ている間に補修成分が浸透し、翌朝の寝ぐせ・うねりを落ち着かせ、きちんとまとまる髪へと導くためのヘアオイルです。

毎朝の寝ぐせやうねり、広がりに悩む方からも評価◎。

濃密なオイルでしっとりケアできるので、ダメージで髪がパサつく&広がる方はぜひ一度お試しを♪

【51位】アハロバター モイスト&リペア ヘアオイル

平均口コミ点4.50
合計口コミ数98件
ブランドAHALO BUTTER
(アハロバター)
参考価格1,320円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • さらりとしたテクスチャーで髪にすっと浸透し、髪を保護&補修&保湿して髪本来の滑らかな仕上がりへと導くヘアオイル
  • 保湿力に優れた「シア脂」をはじめ、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ホホバ種子油などの植物由来成分を配合
  • 贅沢なセラミド成分(セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG)を配合
  • 上品で優しいブルームサボンの香り

さらっとした質感のヘアオイルで、使用感も仕上がりも軽めですが、程良くしっとり潤うバランスの良いアイテムです。

ドライヤーの熱や紫外線などから髪を保護する機能や、蓄積された日常ダメージを補修する機能もあるので、デイリー使いにも◎。

サボン系の香りも清潔感があって好印象♪

【52位】ファンアズム モイスト&ダメージリペア ヘアオイル

平均口コミ点4.49
合計口コミ数188件
ブランドFUN AZUM
(ファンアズム)
参考価格1,595円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • ビューティーサロン「air」監修のヘアオイル
  • 独自開発の補修成分「プラチナセラミド」、毛髪の中間層補修成分「CMCプロテインリペア」、髪の中心部補修成分「アミノディープリペア」など、サロン発想の補修成分を配合
  • ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油など保湿力に優れた植物由来成分も配合
  • 年齢性別問わないユニセックスなブロッサム&カシスの爽やかな香り

優れた補修成分を贅沢に配合した、ダメージヘア用のヘアオイルがこちら!

こっくりとした濃密なテクスチャーのオイルですが、ベタつきは少なく、髪への馴染みやすさも◎。パサつきや傷みが目立つ髪をしっとりケアできます。

女性だけでなく男性も使いやすい爽やかな香りなので、メンズにもおすすめですよ♪

【53位】オイルトリートメント #EXヘアオイル シアーグロス

平均口コミ点4.48
合計口コミ数4421件
ブランドLUCIDO-L
(ルシードエル)
参考価格1,320円
内容量60ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 超高圧処理アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合したヘアオイル
  • ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を保護して乾燥・パサつきから髪を守るヒートプロテクト処方
  • 紫外線から髪を守る紫外線保護処方
  • 高いツヤ感を与える「クランベアビシニカ種子油」を配合
  • やさしく華やかなフローラル系の香り

ルシードエルの緑は、超高圧処理アルガンオイルに加えてクランベアビシニカ種子油を配合することで、さらにツヤ感を高めたタイプ!

流行の“濡れ髪・ウェットヘア”をつくるオイルとしてもおすすめで、ツヤ髪・濡れ髪に仕上げたい方にぴったりのアイテムです。

ツヤ感を重視する方におすすめ♪

【54位】ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイル

平均口コミ点4.46
合計口コミ数165件
ブランドHoneyce’
(ハニーチェ)
参考価格1,320円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 毛先までまとまり続く保湿成分のハチミツ&生クリーム成分(乳脂)&マカダミアナッツ油を配合
  • 豊富なダメージケア&保護成分(加水分解ハチミツタンパク、シア脂、γ-ドコサラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)を配合
  • サルフェート、合成着色料、タルク、パラフィン、パラベン、合成酸化防止剤、PGがフリー
  • ナチュラルなハニーを透明感のあるローズやベルガモット、ミルクで包み込んだ甘く爽やかな香り

ハチミツの保湿力を活かしたハニーチェのヘアオイル!

まるでハチミツのようにこっくりとしたテクスチャーのオイルは、しっとり感たっぷりなので、傷みや乾燥で扱いづらくなった髪にもぴったりです。

スイーツのようなボトルも可愛いですよね♪

【55位】アミノメイソン ディープモイスト ヘアオイル

平均口コミ点4.46
合計口コミ数128件
ブランドAmino Mason
(アミノメイソン)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • “うるおい”にこだわり抜いた「ディープモイスト」シリーズのヘアオイル
  • 保湿力の高いアルガニアスピノサ核油、アマニ油、ツバキ種子油などの植物由来成分をたっぷり配合
  • ドライヤーやアイロンの熱から髪を守るヒートプロテクト成分「γ-ドコサラクトン」を配合
  • 7つのフリー(サルフェート、無鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤、アルコール、パラベン、タルク)
  • ホワイトローズの香り

濃密オイルのEXタイプはすでにご紹介しましたが、こちらはさらりとしたテクスチャーで扱いやすいタイプ。

適度にうるおいとまとまり感はありつつも軽やかに使えるヘアオイルなので、ヘアオイル初心者の方にもおすすめです!

【56位】ウォーターコンク モイストヘアオイル

平均口コミ点4.45
合計口コミ数652件
ブランドululis
(ウルリス)
参考価格1,540円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • インナードライ髪の水分量に着目し、髪を美容液成分で包み込む「ululis(ウルリス)」のヘアオイル
  • 10種の水溶性美容液保湿成分を独自配合(グルコシルセラミド、トコフェリルリン酸Na、加水分解ハトムギ種子、水溶性コラーゲン、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、温泉水、ダマスクバラ花水、ラベンダー花水、加水分解ハチミツタンパク、海水)
  • サルフェート・パラベン・動物実験フリー処方
  • 90%以上を補水・保湿成分で構成
  • 爽やかなアクアリリーの香り

すでにご紹介したウルリスのヘアオイルの、こちらはうるおいを重視したタイプです。

保湿力たっぷりで、しっとり感・まとまり感も◎。ボリュームを落ち着かせる力もあるので広がり対策にもバッチリです♪

【57位】フレグランスグロウオイル ピュアシャンプーの香り

平均口コミ点4.45
合計口コミ数91件
ブランドFIANCEE
(フィアンセ)
参考価格1,485円
内容量100ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 清潔感のある“ハズさない香り”がさりげなく香る「フィアンセ」のマルチオイル
  • 保湿成分としてヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂、オリーブ果実油、ブドウ種子油、ダイズ油、ニンジン根エキスなどを配合
  • ヘア、ボディ、ハンドなど1本で全身に使える!
  • ベタつかずサラサラな使い心地のオイルで使用感◎
  • 女の子らしい甘く爽やかなピュアシャンプーの香り

清楚な香りが特徴の「フィアンセ」。このオイルも、万人受けしそうなピュアシャンプーの香りが魅力的なポイント♪

フィアンセの香りを楽しみつつ全身をさらりと保湿できるので、毎日のケアが楽しくなること間違いなし!

香りを重視する方にもおすすめですよ♪

【58位】ミジャンセン パーフェクトセラム

平均口コミ点4.43
合計口コミ数2394件
ブランドMise-en-scène
(ミジャンセン)
参考価格1,698円
内容量80ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 韓国のトータルヘアケアブランド「ミジャンセン」のオイルセラム
  • モロッコ産アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)をはじめ、ホホバ種子油、ヤシ油、アンズ核油、オリーブ果実油、スクレロカリアビレア種子油、ツバキ種子油など贅沢な植物由来成分を配合
  • 全5種類のうち「パーフェクトセラム」は、保湿・補修・毛髪強化に優れたタイプ
  • 6つの化学成分がフリー(鉱物油、動物性原料、合成着色料、イミダゾリジニルウレア、トリエタノールアミン、ポリアクリルアミド)
  • フルーティーな香り

韓国だけでなく日本でも人気の高い「ミジャンセン」のパーフェクトセラムシリーズ。こちらのオリジナルタイプは、シリーズの中で最もスタンダードなアイテムです。

保湿・補修・毛質強化に優れた成分をたっぷりと配合し、傷んだ髪にアプローチ。うるおいのある髪へと仕上げることができます。

このオリジナルタイプの他にも、ローズの香りが特徴の「パーフェクトセラムローズ」、ダメージケア用の「パーフェクトセラムリッチ」、ベタつかないテクスチャーの「パーフェクトココウォーターセラム」、スタイリング力のある「パーフェクトスタイリングセラム」全5種類があります。

ミジャンセンのパーフェクトセラムを選ぶ場合は、好みに応じて気になるものを試してみてくださいね♪

【59位】エフォートレス 紫外線保護 ヘアオイル

平均口コミ点4.41
合計口コミ数616件
ブランドPANTENE effortless
(パンテーン エフォートレス)
参考価格1,408円
内容量50ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 独自の「紫外線保護・ヴェール」で紫外線をブロックする髪の日焼け止めオイル
  • ビタミンE(トコフェロール)配合で紫外線などのダメージ要因から髪を保護
  • さらさらで使いやすいテクスチャー
  • 柚子とジャスミンをブレンドした爽やかな香り

髪の日焼け止めとして使えるヘアオイルで、紫外線をブロックして髪を保護しつつ、ダメージ補修もできる優れもの!

ヘアカラーの褪色原因にもなる紫外線に対策できるため、カラーを入れている方にもおすすめ。

夏場にはぜひ常備しておきたいヘアオイルです!

【60位】モンシャルーテ アプリーナ オーガニック ヘアオイル

平均口コミ点4.37
合計口コミ数826件
ブランドmon chareaut
(モンシャルーテ)
参考価格1,430円
内容量130ml
このヘアオイルの推しポイント!
  • 保湿力に優れたアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)とアプリコットオイル(アンズ核油)をW配合したヘアオイル
  • 他にもホホバ種子油、オリーブ油、ミツロウなどの優れた植物由来保湿成分を配合
  • ハイダメージで毛髪の傷み(枝毛や切れ毛等)が気になる髪向けのしっとりタイプ
  • ハニーローズの香り

モンシャルーテのヘアオイルはすでに2種類ご紹介していますが、こちらのしっとりタイプ