
ヘアオイルって結構香りキツイの多いよね…
ヘアオイルを選ぶ上で、「香り」もすごく大切ですよね。特にキツイ香りが苦手な方からすれば、いくら効果や仕上がりが良くても、香りが嫌なだけで台無しです、、、
ですが、人気のヘアオイルは結構香りがしっかりしているものも多いです。モロッカンオイルやケラスターゼ、ロレアルパリなど、香水のような香りがするヘアオイルも少なくありません。
しかも、無香料タイプのように香りがほとんどしないヘアオイルを探すのは地味に大変です(実際に調べました…)。
この記事では、約540種類あるヘアオイルの中から、無香料で香りがほとんどしない&口コミ評価が高いヘアオイルを5つにまとめました。
どれもキツイ香りが苦手な方でも使いやすいヘアオイルなので、ぜひ参考にしてもらえればと思います…!
<読む時間の目安:1分>
【キツイ香りが苦手な人必見】無香料のヘアオイルBEST5
5位からランキング形式でご紹介しますね!
それではどうぞ!
5位:EXエッセンスオイル
メーカー、ブランド | 大島椿 |
合計口コミ評価 | ★×17.75 |
口コミ総数 | 1109件 |
参考価格 | 2,500円 |
容量 | 40ml |
精油ツバキ油100%。特に毛先のケアにオススメの1本。椿油でできてますが、しっとりし過ぎず自然な潤いを感じる仕上がりになります。
透明・無香のオイルで全体に馴染ませやすく、綺麗にまとまります。指通りもアップ。シンプルで使いやすく毛先のケアができますよ!
最近のヒット、大島椿EXオイル。うっかり値段を見ずに購入したところ、いつものヘアクリームの比ではなく驚きましたが(レジで返品する勇気がなく…)、これを使いだしてから、髪がサラサラかつ強靭になったような。 pic.twitter.com/alTyTzLf
— AQQQUO (@aqqquo) 2012年10月7日
4位:エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ピュア セラム
メーカー、ブランド | ロレアル パリ |
合計口コミ評価 | ★×18 |
口コミ総数 | 131件 |
参考価格 | 2,200円 |
容量 | 100ml |
ロレアルパリのこのシリーズの中では珍しい無香料タイプ。潤うのにべたつかず、しっとりサラサラにできます。まとまりや質感も◎。
べたつきにくく無香なので、付けすぎてしまっても問題ありません。お出かけ前にも、仕事がある日でも使いやすいですね。
3位:ハホニコ プロ 十六油(ハホニコプロジュウロクユ)
メーカー、ブランド | ハホニコ |
合計口コミ評価 | ★×18.16 |
口コミ総数 | 9860件 |
参考価格 | 2,200円、3,800円 |
容量 | 60ml、120ml |
十六種類の天然由来オイルを配合した、人気のヘアオイルの1つ。
しっとり感、ツヤ、サラサラ感、柔らかさ、ふんわり感、手触りの良さ、まとまり、などが1本にまとまった優秀なヘアオイルです。比較的幅広い髪質に合うので、とにかく使いやすい。
迷ったらコレ、というヘアオイルですね。
2位:ツバキオイル集中補修美容液
最近お風呂上りに黒ばら本舗の「ツバキオイル集中補修美容液」を使っています。匂いもせず櫛にちょこっとつけてとかすといいです。 pic.twitter.com/vsfMYmnPP9
— れなぴ (@re_7no) 2014年2月9日
メーカー、ブランド | 黒ばら本舗 黒ばら純椿油 |
合計口コミ評価 | ★×18.9 |
口コミ総数 | 122件 |
参考価格 | 764円 |
容量 | 50ml |
毛先のダメージ補修&保湿に特化したオイル美容液。パサついた髪でも、潤いを与えてしっとりまとめてくれます。
なんと言ってもこのお値段!
1,000円を切るお手頃な市販品でどこでも手に入れやすく、持ち運びもできるほどコンパクト。惜しみなく使えて、デイリーポーチに忍ばせておくアイテムとしてもオススメです。
お値段を重視するならこちら。
1位:ヴァージンヘア ナイトリペア
メーカー、ブランド | タリオ ヴァージンヘア |
合計口コミ評価 | ★×22.65 |
口コミ総数 | 441件 |
参考価格 | 3,200円、6,500円 |
容量 | 60ml、150ml |
高品質で確かな実力のあるサロン専売のヘアオイル。全ヘアオイルの中でもトップの口コミ評価を誇る最強のアイテムです…!このお値段は伊達じゃないです。
髪自体の美しさを引き出してくれるように、トゥルントゥルンで抜群の質感、もっちりとしたサラツヤな仕上がり、指通りスルスルとしたまとまり、が叶っちゃいます。
上級クラスの高品質なヘアオイルを選ぶなら、コレ一択ですよ!
今日のアマゾンからのお届けもの。洗い流さないトリートメント、タリオ ヴァージンヘア ナイトリペア。オイラの髪はコレで生きながらえてる。てか、コレが無いと…😱 pic.twitter.com/DQmijxWHOB
— 神楽 (@R31Gr_A) 2017年10月10日
この記事のまとめ
口コミ評価の高い無香料のヘアオイルを5つご紹介しました。
ピンとくるものはありましたか?
どれも無香料で使いやすく確かな実力のあるヘアオイルばかりです。
ぜひ体験してもらえればと思います!

無香料って使いやすくてイイ♡
無香料派の方はこちらの記事もチェック!
・洗い流さないトリートメント

・ヘアミルク

・ヘアクリーム

・ヘアウォーター

・ヘアミスト
