旅行先でもヘアオイルを使いたい、外出先でもヘアオイルでお直しできるようにカバンに忍ばせて持ち運びたい……。
でもヘアオイルって、普通の容量のものだと荷物になりますし、カバンの中でオイルが漏れてしまう心配もありますよね。
なのでヘアオイルを持ち運ぶなら、
この2つの方法がベスト!
この記事では、ヘアオイルが漏れにくい持ち運び用・携帯用の詰め替え容器と、持ち運びにおすすめのミニサイズなヘアオイルをご紹介します♪
今回ご紹介する“持ち運びにおすすめのヘアオイル”は、カプセルタイプorミニサイズで持ち運びやすく、しかも口コミ評価の高いものだけを厳選したのでぜひ参考にしてみてくださいね。
・某有名コスメ口コミサイト
・大手通販サイトA社、B社、C社
この4箇所で口コミを徹底調査して
「平均口コミ点」を算出!
口コミ件数が多い&口コミ評価が高いアイテム
だけを厳選しました♪
※本記事の平均口コミ点と合計口コミ数は、当サイトが独自に調査・統計した参考数値です。メーカー等が記事内容やランキングの決定に関与することはありません。
※本記事は記事更新時点での内容のため、口コミ評価や価格等の最新情報は販売店でご確認ください。
※本記事はメーカー等の掲載情報やECサイト等のレビュー情報に基づく内容であり、商品の効果・効能・安全性を保証したものではありません。詳細は各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。また、記載した特徴成分に関しては全て有効成分ではありません。
※本記事はECサイト等から送客手数料を受領しており、当サイトの運営費として還元されています。
- ヘアオイルを持ち運びする方法【旅行先でも漏れないバッチリ】
- 持ち運びにおすすめのヘアオイル20選【旅行用・携帯用に最適】
- 【1】エリップス ヘアビタミン ブラック
- 【2】ダヴィネス オイ オイル 50ml
- 【3】エリップス レディシャイニー
- 【4】モロッカンオイル トリートメント ライト 25ml
- 【5】海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml
- 【6】海藻 ヘア エッセンス さらさら 25ml
- 【7】N. ポリッシュオイル SC 30ml
- 【8】エリップス ヘアビタミン パープル
- 【9】モロッカンオイル トリートメント 25ml
- 【10】フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル
- 【11】セグレタ 軽やかにまとまるオイル
- 【12】エリップス ヘアビタミン プロケラチン ピンク
- 【13】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル
- 【14】モーガンズ ディープモイストオイル
- 【15】プレディア オイルドロップ
- 【16】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ 30ml
- 【17】ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル シアーグロス
- 【18】ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル リッチモイスチャー
- 【19】エリップス ヘアビタミン イエロー
- 【20】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル 30ml
- 【まとめ】持ち運び・旅行用におすすめのヘアオイルはこれ!
ヘアオイルを持ち運びする方法【旅行先でも漏れないバッチリ】
①:持ち運び用・携帯用の容器に詰め替える
すでに使用しているお気に入りのヘアオイルがあって、それを持ち運びたい場合は、“持ち運び用・携帯用”の容器を購入して詰め替えるのが定番の方法。
詰め替え容器は、セリアやダイソーなどの100均ショップで購入できるので、お安く済ませたい方は100均の詰め替え容器でOKです。
ただ、「100均の容器だとオイルが漏れないかな……」「耐久性とか不安……」と感じる方は、ある程度耐久性があり漏れにくい設計になっている詰め替え容器を選ぶのが確実です!
詰め替え容器①:貝印 YOUTIME ソフトボトル 60ml
こちらは330円(税込)ほどで購入できる貝印の詰め替え容器。機内持ち込み可能なので、旅行用にもぴったりです。
他にも、ポンプタイプの容器やチューブタイプの容器などのバリエーションもあるのでお好みで♪
詰め替え容器②:UULANFA トラベルボトル 75ml
こういった柔らかいシリコン製タイプの詰め替え容器も、扱いやすくておすすめ!
こちらの詰め替え容器も機内持ち込み可能で、液漏れ防止設計&中身が一目で分かるラベル付きなので、旅行用に最適です。
シャンプーやトリートメントも詰め替える予定であれば、この3本セットを選ぶのもアリですね。
詰め替え容器③:TAYOTTE トラベルボトル 60ml
こちらもシリコン製の詰め替えボトルで、二重蓋構造&専用クリアポーチ付きなので、ほぼ液漏れの心配がない設計になっているのが特徴です。
今ご紹介したような詰め替え容器であれば、少しお値段は張るものの、耐久性がある程度あって漏れにくい設計になっているので、旅行先や外出先にヘアオイルを持ち運んでも安心できます。
②:カプセル型 or ミニサイズのヘアオイルを持ち運ぶ
わざわざ容器を買って詰め替えるのは面倒……という場合は、カプセル型or携帯しやすいミニサイズのヘアオイルを購入するのがおすすめです。
例えば、持ち運び用のヘアオイルとして定番の「ellips(エリップス)」はカプセル型の個包装で持ち歩きにはぴったりですし、人気のヘアオイル「N.(エヌドット)」や「モロッカンオイル」も、カバンに忍ばせやすいミニサイズのボトルが用意されています。
特にエリップスの場合は、地域や店舗によってはキャンドゥなどの100均やドラッグストアで手に入ることもあるので、その点もありがたいポイント。
そういったカプセル型orミニサイズのヘアオイル選べば、出先でもヘアオイルが使えるのでおすすめですよ♪
➜ エリップスのヘアオイルはどれがいい?10種類を比較検証してみた
具体的にどのヘアオイルがおすすめなのか?については、この後すぐにご紹介しますね!
持ち運びしやすいサイズでしかも口コミ評価が魅力的に高いヘアオイルだけを厳選してたっぷり20個まとめたので、きっと好みに合うものが見つかるはず……!
持ち運びにおすすめのヘアオイル20選【旅行用・携帯用に最適】
平均口コミ評価の高いヘアオイルから順番にご紹介していきますね!
【1】エリップス ヘアビタミン ブラック
平均口コミ点 | 4.98 |
合計口コミ数 | 1785件 |
ブランド | ellips (エリップス) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 50粒 |
持ち運び用のヘアオイルとして人気の「ellips」。
イエロー・ピンク・ブラック・パープル・ブラウンの5種類があり、エリップスのブラックは、コシやツヤがない黒髪向け。ハリやコシのあるつややかな黒髪をキープするためのヘアオイルです。
黒髪の方はこちらがおすすめ!
【2】ダヴィネス オイ オイル 50ml
平均口コミ点 | 4.83 |
合計口コミ数 | 5351件 |
ブランド | Davines (ダヴィネス) |
参考価格 | 6,820円/3,960円 |
内容量 | 135ml/50ml |
「ダヴィネス」がこだわる植物由来成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズの看板アイテム。ダヴィネスといえばオイオイルですね!
うるおいを与え乾燥から守る希少な熱帯植物である「ルクの実」の成分を配合。さらに、従来のシリコンに対するイメージを一新したダヴィネス独自開発のシリコンを配合することで、完成度の高い仕上がりを追求したヘアオイルなんです!
ヘアケアはもちろん、オイルタイプのスタイリング剤としても活躍するヘアオイルなので、旅行先・外出先でも重宝しますよ♪
【3】エリップス レディシャイニー
平均口コミ点 | 4.82 |
合計口コミ数 | 113件 |
ブランド | ellips (エリップス) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 50粒 |
日本限定のエリップス♪
赤色のこちらは、ヤマザクラ花エキスを配合。髪を補修して質感を整えてよりツヤやかで健やかなまとまり髪へ導くタイプです。ツヤ髪を目指したい方向けですね!
香りは、スウィートフローラルブーケ♪
【4】モロッカンオイル トリートメント ライト 25ml
平均口コミ点 | 4.81 |
合計口コミ数 | 11812件 |
ブランド | MOROCCANOIL (モロッカンオイル) |
参考価格 | 1,760円 |
内容量 | 25ml |
アルガンオイルを配合した「MOROCCANOIL(モロッカンオイル)」。
良質のアルガンオイルをはじめ、補修成分のプロテインや脂肪酸、オメガ3オイルなどの保湿成分、美容成分のビタミン類(美容成分)なども配合していて、本格的なヘアケアができる1本です。
こちらの「ライト」は、細くてやわらかい髪・明るい髪向けタイプで、通常のモロッカンオイルよりも軽いオイルなのが特徴です。
25mlのミニサイズならお試し&持ち運び用としておすすめ♪
【5】海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml
平均口コミ点 | 4.80 |
合計口コミ数 | 4430件 |
ブランド | La Sana (ラサーナ) |
参考価格 | 5,280円/4,400円 3,080円/1,100円 |
内容量 | 150ml/120ml 75ml/25ml |
ドラッグストアで買えるヘアケアアイテムの中でも、人気&評価の高い「La Sana(ラサーナ)」。こちらは海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプ!
ダメージや乾燥でごわつき・パサつきが気になる髪でも、しっとりまとまり、手触りのいいサラツヤ髪へと仕上げてくれる魅力的なアイテムです♪
また、無香料で使いやすいのもポイント。香料の香りが苦手な方でも使い心地が良いのはありがたいですよね。
25mlタイプは持ち運びにもぴったり!
【6】海藻 ヘア エッセンス さらさら 25ml
平均口コミ点 | 4.79 |
合計口コミ数 | 1264件 |
ブランド | La Sana (ラサーナ) |
参考価格 | 4,800円/2,800円 1,000円 |
内容量 | 150ml/75ml 25ml |
こちらは海藻ヘアエッセンスのさらさらタイプで、しっとりタイプよりも軽いテクスチャーでサラサラに仕上がるのが特徴です。
細い髪やボリュームを抑えたくない方はこちらがおすすめ♪
【7】N. ポリッシュオイル SC 30ml
平均口コミ点 | 4.78 |
合計口コミ数 | 1603件 |
ブランド | napla N. (ナプラ エヌドット) |
参考価格 | 3,740円/1,260円 |
内容量 | 150ml/30ml |
“濡れ髪”をつくるスタイリング剤として、定番のアイテムとなっている「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」。こちらのSCは、セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りタイプです。
天然由来100%でお肌に使ってもOKなマルチアイテムなので、髪に使った後そのままお肌に使えば、ボディの保湿までできるので使い勝手も◎。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の爽やかな香りが特徴の通常タイプとは違い、グリーン系・ハーブ系の爽やかな香りなので、お好みの香りで選んでみてください♪
【8】エリップス ヘアビタミン パープル
平均口コミ点 | 4.77 |
合計口コミ数 | 2843件 |
ブランド | ellips (エリップス) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 50粒 |
こちらのパープルはカラーリングで傷んだ髪向けのタイプです。
ダメージが気になる髪でも、指通りがスルッと軽く健康的でサラツヤな髪に仕上げてくれるので、口コミ評価がかなり高いアイテムです……!
髪の傷みにお悩みの方は、ellipsのパープルがおすすめですよ♪
【9】モロッカンオイル トリートメント 25ml
平均口コミ点 | 4.77 |
合計口コミ数 | 68880件 |
ブランド | MOROCCANOIL (モロッカンオイル) |
参考価格 | 1,760円 |
内容量 | 25ml |
すでにご紹介した「ライト」よりも、しっとり重めなテクスチャーですが、少量でもサラツヤに仕上がります♪
髪質や仕上がりの好みで選んでみてくださいね。
【10】フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル
平均口コミ点 | 4.76 |
合計口コミ数 | 4291件 |
ブランド | 資生堂 fino(フィーノ) |
参考価格 | 1,480円 |
内容量 | 70ml |
ヘアマスクが人気の「fino(フィーノ)」ですが、こちらのヘアオイルも人気の高いアイテムです。特に“手触りとまとまりの良いサラサラな仕上がり”は口コミでも評価◎。
乾燥やダメージが気になる髪でも、しっかりトゥルトゥルの髪に仕上げてくれるので、気持ちのいい髪に仕上げたい方におすすめ!
仕上がりの良さが魅力の市販ヘアオイルですね。
【11】セグレタ 軽やかにまとまるオイル
平均口コミ点 | 4.76 |
合計口コミ数 | 123件 |
ブランド | 花王 Segreta (セグレタ) |
参考価格 | 1,136円 |
内容量 | 45ml |
ネーミング通りの軽やかにまとまるヘアオイル。お出かけ前やスタイリングに仕上げにサッと使うことで、髪を綺麗に整えてくれるアイテムです!
指通りの良さやサラサラ感、毛先のまとまりを与えてくれるだけでなく、ふんわり感のある仕上がりにしてくれるのもポイント。髪のボリュームやハリコシが欲しい方にもおすすめですよ♪
プチプラな市販品で持ち運びしやすいサイズ感なのも嬉しいですね。
【12】エリップス ヘアビタミン プロケラチン ピンク
平均口コミ点 | 4.76 |
合計口コミ数 | 352件 |
ブランド | ellips (エリップス) |
参考価格 | 2,530円 |
内容量 | 50粒 |
ellips(エリップス)のプロケラチンシリーズは、通常タイプよりも割高ではあるものの、プロケラチン、セラミド、フルーツ酸などを配合することで、髪本来が持つ“健康的な髪”を目指せるリッチタイプのシリーズ。
プロケラチンシリーズは、ピンク・イエロー・ブラックの3種類があり、こちらのピンクは乾燥&ダメージが気になる髪向けのアイテムです。
ellipsの中でもかなりしっとり保湿できるアイテムなので、外出先でもしっかりヘアケアしたい方、しっとりまとまるヘアオイルがないと乾燥や傷みが目立ってしまう方におすすめですね。
【13】プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア インテンシブオイル
平均口コミ点 | 4.75 |
合計口コミ数 | 417件 |
ブランド | LUX(ラックス) |
参考価格 | 1,120円 |
内容量 | 50ml |
重すぎず軽すぎない絶妙なバランスのオイルで傷んだ髪を集中補修してくれるヘアオイルがこちら!
しっとりサラサラで指通りの良い仕上がりは口コミでも好評で、比較的プチプラですが優等生な一本です♪
持ち運びしやすいサイズ感なのも◎。
【14】モーガンズ ディープモイストオイル
平均口コミ点 | 4.75 |
合計口コミ数 | 992件 |
ブランド | mogans (モーガンズ) |
参考価格 | 2,750円 |
内容量 | 50ml |
天然由来100%のオイルでできた全身に使えるマルチオイル!
エコサート認証の原料を使用&12のフリーなど、成分にこだわってつくられている点も好印象♪
ヘアオイルとして使えるだけでなく、そのまま全身の保湿ケアもできるので使い勝手も◎。これ一本で済むので旅行先でも便利ですね。
【15】プレディア オイルドロップ
平均口コミ点 | 4.75 |
合計口コミ数 | 107件 |
ブランド | Prédia (プレディア) |
参考価格 | 2,420円 |
内容量 | 50ml |
ダメージにより失われた脂質を補うように集中的に補修するヘアオイルがこちら!
濃密な補修成分を髪の内部まで届け、キューティクルケア成分にうるおいを閉じ込め、しっとりまとまる髪を持続。パサつきや広がりが気になる髪でも、しっとり柔らかな髪へと導いてくれます♪
さらに、ヒートプロテクト&カラーキープ成分も配合しているので、機能面でも魅力的なヘアオイルなんです。
ミニサイズのヘアオイルですが、本格的なヘアケアができますよ……!
【16】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ 30ml
平均口コミ点 | 4.73 |
合計口コミ数 | 7356件 |
ブランド | L’Oreal Paris (ロレアルパリ) |
参考価格 | 2,189円/990円 396円 |
内容量 | 100ml/30ml 1ml×6個 |
「エクストラオーディナリー オイル」シリーズの中でも、人気が高い「エクストラリッチフィニッシュ」。濃密な保湿力のあるオイルが特徴で、よりしっとりとした仕上がりになるヘアオイルです。
保湿力が高い重めのヘアオイルをお求めなら、こちらがぴったりですよ♪
こちらも30mlのミニボトルの他、使い切りカプセルが6粒入りのシートも用意されています。
【17】ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル シアーグロス
平均口コミ点 | 4.71 |
合計口コミ数 | 332件 |
ブランド | LUCIDO-L (ルシードエル) |
参考価格 | 1,320円 |
内容量 | 60ml |
緑は、超高圧処理アルガンオイルに加えてクランベアビシニカ種子油を配合することで、さらにツヤ感を高めたタイプです。
流行の“濡れ髪・ウェットヘア”をつくるオイルとしてもおすすめで、ツヤ髪・濡れ髪に仕上げたい方にぴったりのアイテムですね。
オイルのテクスチャーは、さらさらのピンクとしっとりの青の中間あたり。付ける量の調整によって、細くて柔らかい髪~太くて硬い髪まで対応できるオイルです。
【18】ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル リッチモイスチャー
平均口コミ点 | 4.71 |
合計口コミ数 | 1210件 |
ブランド | LUCIDO-L (ルシードエル) |
参考価格 | 1,320円 |
内容量 | 60ml |
黄色は、乾燥してパサつく髪向けの保湿力重視タイプ。ピンクよりも保湿力を高めているのが特徴です。
ただ、リッチモイスチャーという名前ほど重たいオイルではなく、5種類の中ではピンクの次に軽いテクスチャーのさらりとしたヘアオイルです。
「ピンクだと軽すぎるけど青だと重すぎる……」という方に合いやすいアイテムですね。
【19】エリップス ヘアビタミン イエロー
平均口コミ点 | 4.71 |
合計口コミ数 | 2200件 |
ブランド | ellips (エリップス) |
参考価格 | 1,980円 |
内容量 | 50粒 |
エリップスのイエローは、手触りが悪く絡みやすい髪向けのヘアオイルです。
指通りの良いサラサラ髪へ仕上げたい方はこちら!
【20】エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル 30ml
平均口コミ点 | 4.70 |
合計口コミ数 | 4640件 |
ブランド | L’Oreal Paris (ロレアルパリ) |
参考価格 | 2,189円/990円 396円 |
内容量 | 100ml/30ml 1ml×6個 |
ロレアルパリの人気シリーズ「エクストラオーディナリー オイル」。こちらの艶髪オイルは、ネーミング通りツヤやかな髪に仕上げるヘアオイルです。
30mlのミニボトルの他、使い切りカプセルが6粒入りのシートも用意されているので、持ち運び用・旅行用にもぴったり。
ツヤ感のある髪に仕上げたい方はこちら!
【まとめ】持ち運び・旅行用におすすめのヘアオイルはこれ!
ヘアオイルを持ち運ぶなら、この2つの方法が定番です。
詰め替え容器は100均のものでOKですが、液漏れや耐久性が心配な場合は、ある程度耐久性があって漏れにくい設計になった詰め替え容器を選ぶと安心ですよ♪
旅行用・持ち運び用に新しくヘアオイルを購入する場合は、個包装されたカプセル型か容量の少ないミニサイズのものがおすすめ。
持ち運び用サイズで口コミ評価の高いヘアオイル20選を参考に、お好みのものを選んでみてくださいね♪
よりオイル漏れに対策しつつヘアオイルを持ち運びたい場合は、
- 万が一液漏れしても大丈夫なように「密封式の袋」の中にヘアオイルを入れておく
- 他の荷物でヘアオイルの容器を圧迫しないように注意する
- フタの緩み&閉め忘れに気をつける
こういった対策もお忘れなく!
もし持ち運び用&旅行用のシャンプー・トリートメントもお探しであれば、
↑こちらもチェックしてみてくださいね♪