
ヘアオイルっていっぱいあってどれを選べばいいのか迷うのよね~

そうそう~ネットでオススメのヘアオイルとか調べても、なんかピンと来ないのよ!
ヘアオイルには、様々なメリットがあります。
髪をサラサラでツヤツヤに仕上げてくれる、広がりやすい髪を落ち着かせてくれる、髪をダメージから保護してくれる、髪から水分が逃げないように閉じ込めてくれる、などなど。
ですが、なかなか自分にピッタリ合う理想的なヘアオイルが見つからないという方も多いのではないでしょうか。
髪質に合う、好みに合う、口コミ評価が高い、といった条件は必須ですが、もっと大切なのは、自分の希望や目的に合ったヘアオイルを選ぶこと。
いくら髪質に合うヘアオイルでも、値段が高いとなかなか続けられません。香りの好みは合ったとしても、髪質に合わないと効果はイマイチ。口コミ評価が高くても、思っていた仕上がりとは違う。
こういったミスマッチを防ぐためには、自分の希望や目的をハッキリさせて、その理想に合うヘアオイルを見つけることが大切なのです。
そこで!オススメイト編集部では、約540種類以上もあるヘアオイルをすべて調査し、本当に評価の高いヘアオイル約80種類を厳選。どういった人にオススメなのか?どういう目的に合うのか?を細かく分けて、このページにまとめました。
ここでご紹介するヘアオイルはすべて、大手有名口コミサイトや通販サイトの口コミなどを調査して、合計の口コミ評価が高いものだけに選抜していますので、実力はかなり高いヘアオイルばかりです。
楽しみにしつつ、続きをご覧くださいね♪
髪質別!オススメのヘアオイル98個!
ヘアオイルには、髪質に合わせてつくられているものもあります。髪質に合うヘアオイルを使えば、理想的な仕上がりになるでしょう!
ダメージ・乾燥が気になるあなたへ!補修・保湿ができるパサつき対策ヘアオイル62選
ダメージでギシギシ、乾燥でパサパサ、そんな髪には、軽くサラっとしたオイルでは物足りません。しっかり補修&保湿力のあるオイルの方が髪に合うはずです。62個に厳選したヘアオイルは、こちら「乾燥・ダメージにオススメ!補修・保湿できるパサつき対策ヘアオイル62選」で紹介していますので、ご覧ください♪

剛毛さん必見!やわらかくまとまる本当に高評価のおすすめヘアオイル9選
太くて硬い、ゴワついて扱いにくい髪質には、しなやかさや柔らかさを与えてくれる、扱いやすい髪にまとめてくれるヘアオイルがオススメ。使い続けるほど、実感できますよ♪
「剛毛さん必見!やわらかくまとまる本当に高評価のおすすめヘアオイル9選」

ハリコシを取り戻せ!猫っ毛にオススメの評価の高いヘアオイル10選
「ハリコシがない…」「普通のオイルだと髪がぺちゃんこになる…」「細くて絡まりやすい…」とお悩みの方は、比較的軽いオイルの方が髪質に合うと思います。加えて、ボリュームや指通りの良さも与えてくれるヘアオイルであれば、かなり理想に近いのではないでしょうか。
「ハリコシを取り戻せ!猫っ毛にオススメの評価の高いヘアオイル10選」では、そんなヘアオイルを10個ご紹介しています。

まとまる!くせ毛・うねり対策にオススメのヘアオイルランキングTOP10
女性にとって、くせ毛やうねりは天敵ですよね。
ヘアオイルを使えば、縮毛矯正はできないものの、今以上にくせやうねりが強くなるのを防ぐ、雨や湿気による膨張を防ぐ、見た目を落ち着かせてストンとまとめる、といった効果は期待できます。
ヘアオイルの中には、こうしたくせ毛・うねり対策のものもあるので、ぜひそちらを試してみてください。
「まとまる!くせ毛・うねり対策にオススメのヘアオイルランキングTOP10」

塗るだけでカラーが長持ち?!オススメのカラー用ヘアオイル TOP7
ヘアオイルの中には、カラーヘアに特化したものもいくつかあります。
カラーの退色を防ぐ、ヘアカラーによるダメージを補修してくれる、カラーの色味をツヤ感で輝かせてくれる、そんなヘアオイルを使えば、カラーの美しさを長く、より綺麗に表現できるでしょう。「塗るだけでカラーが長持ち?!オススメのカラー用ヘアオイル TOP7」でランキング形式でご紹介していきますね。

成分にもこだわりたい方必見!オススメのヘアオイルはこれ!
「体に使うものは、良いものを使いたい」そう考える方も多いと思います。ここでは、オーガニック・ノンシリコンのヘアオイルをご紹介します。
口コミで大人気!オーガニックのおすすめヘアオイルランキングTOP6
「オーガニック」といえば、食べ物から化粧品に至るまで、うたい文句として活用されています。オーガニックと言いつつ、ガッツリシリコンベースのものもありますし、植物由来というだけでオーガニックと表示しているものもあります。
そんな「なんちゃってオーガニック」ではなく、ちゃんと第三者機関で認証されたオーガニック原料を使用したヘアオイルを使いたい方は、「口コミで大人気!オーガニックのおすすめヘアオイルランキングTOP6」からどうぞ。

【超決定版】ノンシリコンのおすすめヘアオイルランキングTOP15
ヘアケアにこだわる方なら、「やっぱりノンシリコンじゃないと」と考えますよね。
ここでは、ノンシリコンのヘアオイルを15個厳選し、ランキング形式でご紹介しています。さらに、シリコンについての基礎知識も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
「【超決定版】ノンシリコンのおすすめヘアオイルランキングTOP15!」

香りのタイプ別!オススメのヘアオイル特集
【最新版】香りのタイプ別!いい匂いがするオススメのヘアオイル20選
ヘアオイルといえば、「香り」も大事ですよね。使っている時の香りや日中に髪からふわっと香る匂いが好きな香りだと、テンション上がりますし、使い続けたくなります。
ただ、香りというのは個人の好みによって好き嫌いが分かれるものです。そこで、こちらの記事では、「香りのタイプ別」にオススメのヘアオイルをご紹介することにしました。
フローラル系、シトラス(柑橘)系、オリエンタル系、ハーブ系に分けましたので、それぞれ好みの香りから探してみてください。お店に行ってテスターで確認できれば理想的ですね。
「【最新版】香りのタイプ別!いい匂いがするオススメのヘアオイル20選」

ヘアオイルは効果で選ぶ!オススメはこちら!
ヘアオイルには様々なメリット・効果があります。サラサラにしたい方もいれば、ウェットな仕上がりにしたい方もいると思いますので、それぞれ効果別にオススメのヘアオイルをまとめました。
口コミ好評!サラサラに仕上がるオススメヘアオイルランキングTOP33
風になびくようなサラサラな仕上がりにしたい方は、こちらで33個ヘアオイルをご紹介しています。比較的軽めのオイルが中心です。しっとりとした重めのオイルより、軽いオイルの方がサラサラ~っと軽い仕上がりになります。
口コミ評価順にランキング形式で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
「口コミ好評!サラサラに仕上がるオススメヘアオイルランキングTOP33」

憧れの艶髪に!ツヤ出しにオススメのヘアオイルランキングBEST38
天使の輪のような艶髪。女性なら誰でも憧れますよね♪
ツヤを出すにもヘアオイルは最適!光輝くようなツヤ感から、自然なツヤ感まで、色んなツヤ出しを楽しめます。黒髪だけでなく、カラーにこだわる人にもオススメですよ♪
「憧れの艶髪に!ツヤ出しにオススメのヘアオイルランキングBEST38」

しっとりまとまる!オススメの広がらないヘアオイルランキングTOP30
しっとりまとめたい、広がりを落ち着かせたい方は、この30個のヘアオイルがオススメです。お風呂上がりの濡れた髪に使っても、乾いた髪に使っても、実力を発揮してくれますよ。
ただ、付ける量を間違えるとギトギトしてしまうので、まずは少量から試してみましょう。
「しっとりまとまる!オススメの広がらないヘアオイルランキングTOP30」

お洒落なウェットヘアはコレで決まり!オススメのヘアオイル7選♪
「ウェットヘア」といえば、ちょっぴりセクシーで、カジュアルやモードスタイルにも合う流行中のヘアスタイル。濡れた質感を出すことで、「イイオンナ感」のある仕上がりになりますよね!
そんなウェットヘアのスタイリング剤としても、ヘアオイルはオススメなんです。ウェットヘアの簡単なつくり方も含めてこちら「お洒落なウェットヘアはコレで決まり!オススメのヘアオイル7選♪」で解説しています。

紫外線対策にオススメのヘアオイル集!日焼け・油焼けについても調べたよ!
ヘアオイルは紫外線対策にも活躍してくれます。髪は、肌よりも紫外線の影響を受けやすいことが分かっています。退色や組織の破壊から髪を守るために、そして、ダメージを受けた髪をケアするために、ヘアオイルは力になってくれるはずです。
最近では、紫外線対策に特化したヘアオイルも登場していますので、チェックしてみてください。
「紫外線対策にオススメのヘアオイル集!日焼け・油焼けについても調べたよ!」

やっぱりプチプラでコスパが良いヘアオイルでしょ!
【コスパ最強】プチプラでオススメの人気ヘアオイルランキングTOP20
やっぱり気になるのはお値段ですよね~。女性は男性と違って、とにかく自分にお金がかかります。月々の美容費を考えると、ゾッとする方も多いのではないでしょうか…。
抑えるところは抑えて、お金を賢く使いたい。そうなると、やっぱりコスパを重視します。
ヘアオイルの中にも、プチプラだけどコスパの良い優秀なものがいくつか揃っています。正直4,000円くらいする高いヘアオイルと変わらないと言われるものもありますw
プチプラで優秀なヘアオイルを20選、ランキングにまとめましたので、ぜひこちら「【コスパ最強】プチプラでオススメの人気ヘアオイルランキングTOP20」をご覧ください!

市販 vs 美容院・サロン専売
市販のものと美容院・サロン専売のヘアオイルって結局どっちがいいの?
こういった論争(?)は女性の間でたまに起きますが、どちらにもメリットデメリットがあり、完全に「人それぞれ」です。市販でも良いものはありますし、サロン専売品だから絶対良いというわけでもありません。
それぞれの良さを見て、あなたに合うヘアオイルを探してみましょう。
ドラッグストアで買える!オススメの人気ヘアオイルランキングTOP23
市販のもの=悪い、というイメージは多少あると思います。ですが、市販のものでも十分という方もいますし、手軽に手に入る、比較的安い、物によってはテスターで確認できる、こうしたメリットもあるので、買う価値はあると思います。
ドラッグストアで買えるオススメのヘアオイルはこちら「ドラッグストアで買える!オススメの人気ヘアオイルランキングTOP23」から見ることができます。

【大人気】美容院・サロン専売のおすすめヘアオイルランキングTOP43!
美容院・サロン専売のヘアオイルといえば、ケラスターゼやパタゴニックオイルなど、とにかく高評価で人気の高いものが揃っています。
プロ仕様のハイレベルなヘアオイルを使いたい方はこちらをご覧ください。とにかく良いものが揃っていますよ…!
「【大人気】美容院・サロン専売のおすすめヘアオイルランキングTOP43!」

旅行用にもオススメ!持ち運びできるヘアオイルはどれ?
旅行用にオススメ!持ち運びしやすい&かさばらないヘアオイル15選
旅行や外出にヘアオイルを持っていきたい、そんな時って結構ありますよね。でも、オイルがこぼれたらイヤだし、かさばって荷物になるし、そのまま持っていこうとすると、かなり不便です。
方法としては、主に2つ。持ち運び用のボトルに移し替えるか、旅行用にヘアオイルを買う。この記事では、旅行先でこぼれない&持ち運びが楽になるボトルに移し替える方法と、旅行用にオススメのヘアオイルを15個、ご紹介しています。
「旅行用にオススメ!持ち運びしやすい&かさばらないヘアオイル15選」

プレゼントにいかが?喜ばれるヘアオイル一覧
【必見】これは喜ばれる!プレゼント用におすすめの人気ヘアオイル28選
ヘアオイルは人に贈るプレゼントとしてもオススメ。見た目のデザインも良いちょっとリッチンなヘアオイルを贈れば、きっと喜ばれるでしょう。
ヘアオイルをプレゼントする前に知っておきたい選び方のポイント、プレゼント用にオススメのヘアオイルについてお話しします♪
「【必見】これは喜ばれる!プレゼント用におすすめの人気ヘアオイル28選」

普通のヘアオイルとはちょっと違う!こんなヘアオイル?
ここからは、普通のヘアオイルとはちょっと違うタイプのものをご紹介します。
決定版!スプレー・ミストタイプのおすすめヘアオイルランキングTOP8
普通のヘアオイルより、手軽さが魅力のスプレー・ミストタイプ。使い方の解説のあわせて、ランキング形式でご紹介しますね!
「決定版!スプレー・ミストタイプのおすすめヘアオイルランキングTOP8」

「二層式」ヘアオイルって?オススメの二層式ヘアオイルBEST 7
オイルとウォーターの「二層式」をご存知でしょうか?見た目が綺麗で、使い方もちょっと面白い二層式タイプは、数は少ないですが、密かに人気です。
いつもとちょっと違うアイテムを使ってみませんか?
「「二層式」ヘアオイルって?オススメの二層式ヘアオイルBEST 7」

ヘアオイルのブランドについて知りたい方へ
【解説】ヘアオイルビギナー必見!今人気があるオススメのブランド13選
ヘアオイルのブランドについて知りたい方は、こちらの「【解説】ヘアオイルビギナー必見!今人気があるオススメのブランド13選」をご覧ください。人気のブランドについて特徴など詳細をまとめました。ヘアオイルビギナーさんは必見ですよ♪

オススメイト編集部のオススメヘアオイル
SUN(サン)ヘアプロテクトオイル
あの「EXILE」や「三代目」のスタイリストを務めた石上三四郎さんが監修したヘアオイル!EXILEや三代目のメンバーも愛用するヘアオイルなんです♪
サラサラ軽い仕上がりになるのが特徴で、風になびくような軽さを感じます。
紫外線対策&ヒートプロテクト&静電気防止といった高機能な成分を配合。春~夏にかけて活躍してくれます。ココナッツのような香りも暑い季節にぴったり。また、濡れた髪に付けることで、乾きを早くしてくれるので、時短もできちゃいます。
価格もそこまで高くないので、とても優秀なヘアオイルですよ♪
「【口コミ人気】SUNヘアプロテクトオイルを体験した結果が衝撃…!」で体験レビューを掲載しているのでチェックしてみてください。

終わりに
いかがでしたか?
できるだけあなたの希望・目的に合うようにヘアオイルをまとめましたので、ぜひ隅々までチェックしてもらえればと思います。
この記事で、あなたが理想のヘアオイルと巡り会えればとても幸いです♪

たしかに!自分の目的に合ったものを選ばないとダメよね!
私はオーガニックにこだわりたい♪

わたしは、やっぱりお値段かなw
コスパの良いヘアオイルが欲しい!